サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
moralhazard.jp
画像をスライドさせるjQueryスライダー「bxslider」。画面サイズに合わせて拡大縮小機能もついているので、非常に便利で私もよく使っております。 ただ横幅一杯に使う場合はどうしても画像が大きくなりがちで、その場合ページの読み込みに時間がかかり、一瞬2枚目以降の画像が表示されてしまうことがあります。 これを簡単に解決するためは、jQueryで2枚目以降の画像を表示する時間を遅らせます。 html <ul class="bxslider"> <li><img id="img1" src="http://test.com/test1.jpg" /></li> <li><img id="img2" src="http://test.com/test2.jpg" /></li> <li><img id="img3" src="http://test.com/test3.jpg" /></li>
wp_mail()を使って簡単にメールフォームを作ろうと思ったら、ヘッダの引数にBccを指定した途端に届かない!Ccには届く!という摩訶不思議な現象に困った。 wp_mail()の基本設定(公式リファレンス) $to = 'mail@mail.com'; $subject = 'タイトル'; $headers[] = 'From: 送信元名前 <sousinmoto@mail.com>'; $headers[] = 'Cc: Cc宛先<ccatesaki@gmail.com>'; $headers[] = 'Bcc: Bcc宛先<bccatesaki@gmail.com>'; $message = '本文' wp_mail($to,$subject,$message,$headers); と書けば送信先、Cc、Bccを含んだメール送信が可能なわけだ。簡単。 Ccとかいらね!って場合は第4引
wordpressでバンドサイトを作る際、ライブチケットのメール予約なんかで、公演日のページから直接メールフォームでチケット予約をさせたい。 僕の場合は、カスタムフィールドに作った公演日、[live_date]の値をContact Form 7で送信したい。 やりたいこと↓ ・wordpressのメール送信プラグインContact Form 7で、投稿のカスタムフィールドの値を送信したい。 ・Contact Form 7をいじらず、functions.phpだけで対応したい。 (直接contactform7内に書くと、アップデートで消えてしまうから) まずContact Form 7の管理ページで、メッセージ本文にショートタグ[live_date_check]を追加。 次に、functions.php内に add_filter('wpcf7_special_mail_tags', 'my_
画像をシンプルに拡大表示してくれるスクリプト、fancybox。 MITライセンス(スクリプト内の著作権表示を消さなければ商用サイトにも使える)で重宝するのだが、導入時にIEで表示されずに少し詰まったのでメモ。 導入はこちらのサイトを参考に。 jquery.fancybox.cssを開くと、後半のIE用の画像を指定する部分がずれている。 僕はサイトルートから/js/fancybox/の中にファイルを入れていたので、 fancybox/fancy_loading.png以下IE用の画像指定を全部 js/fancybox/fancy_loading.pngに変更する事で解決した。
困ったこと↓ 特定のmarginを指定している時だけ、なぜか100%Dreamweaverがフリーズする。 phpのインクルード先に該当コードがある時に、require_onceをコメントアウトしてもフリーズする。 (コメントにしていても読みに行ってしまうのか?) 原因↓ Dreamweaver CS5の現在、そのままではclearfixがデザインビューに反映されない。 clearfixを使用してデザインビューを見ると、親Boxのheightが効いていないのに加え、CSSスタイルパネルが延々と表示の更新が繰り返されたり、上記のような特定のcssでフリーズする。 対処↓ clearfixにoverflow: hidden;を追加する。 clearfix分の表示も整い、フリーズも消えた。
確認・・・Dreamweaver cs4以降 ■Dreamweaverのプレビューがクソ重い。■ 原因1・・・cssのid,class名に「-(ハイフン)」を使っている。 id,class名に記号の上では「マイナス」と同じハイフンを使うと、Dreamweaverがこれをマイナス要素かどうかいちいちチェックするので遅くなる。 (ソース) 対処法・・・id,class名にハイフンを使わない。 ソースには「ハイフン」を「_(アンダーバー)」に差し替えるなどの対処法が書いてあるが、かなり古いブラウザの場合はアンダースコアさえ認識しない場合があるので、一応心に留めておく。 ちなみに僕はセレクタ名が長くなる場合はキャメルケースで書いてます。 wrapperLeftContainer みたいな。 ただcssではIE5以下は大文字を解さないので、同じクラスタ名で大文字小文字の使い分けはできない。 原因2・
やりたいこと・・・投稿日付が未来の予約投稿を、wordpressに表示させたい。 ・「no future posts」というプラグインを使う。 最近wordpress3.01に対応したようだ。 ・functions.phpに以下を追加する。 僕はwordpress3.0にアップデートしたタイミングで上記no future postsが対応していなかったため、こちらを使っている。 function forced_publish_future_post( $data, $postarr ) { if ( $data['post_status'] == 'future' && $postarr['post_status'] == 'publish' ) { $data['post_status'] = 'publish'; } return $data; } add_filter( 'wp_in
wordpressがヘッダに勝手に書き出す情報。 中にはこんな感じで <meta name="generator" content="WordPress 2.9.2" /> wordpressのヴァージョンがソースのヘッダに書き出されるので、不細工だとか、セキリュティ的にもよくないという事で消す事も多い。 3.0でさらに増えたこれらメタ情報を削除するには、テーマ内のfunction.phpに remove_action( 'wp_head', 'wp_generator' ); remove_action( 'wp_head', 'wlwmanifest_link' ); remove_action( 'wp_head', 'rsd_link' ); remove_action('wp_head', 'rel_canonical'); remove_action( 'wp_head', '
FOMAで中途半端に対応している"i-css"。 携帯サイトをdocomoに対応させるには、以下が大前提。 ■cssをbody内に書かないといけない(外部css非対応) <h1 style="color:#808080">SITE TITLE</h1> こんな感じで一個一個書く。めんどくさい。 ■cssをヘッダに書かない(a要素だけは例外に対応している) <style type="text/css"> <![CDATA[ a:link{color:色コード;} a:visited{color:色コード;} a:focus{color:色コード; } ]]> </style> 上記をヘッダに入れるとリンク時の色を変えられる。(CDATAにしないと、携帯では文字として出力されてしまうっぽい。xhtmlの場合、通常のhtmlコメントでは内部が完全に無視されるのでNG) ■拡張子がxhtmlでない
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Moral Hazard!! | モラルハザード!!』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く