サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
pebble8888.exblog.jp
VimAdventCalendar201255日目の記事です。こんにちは@pebble8888です。自作したvimのプラグインについて書きます。プラグイン...Vim Advent Calendar 2012 55日目の記事です。 こんにちは@pebble8888です。自作したvimのプラグインについて書きます。 プラグイン名はsmartgrep.vimです。 外部grepバイナリsmartgrepと合わせて使うgrepプラグインです。 唯一の機能は、「ソースコメントをgrep結果から除外できる」です。 過去のソースがコメントアウトされて残っている部分を除外したり、 コメント内に説明のために関数名、変数名などが書かれている部分を除外する のが目的です。 if( isCute( hermionie ) && isBrave( harry ) ){ /* BUGFIX petrify( har
同じ作業を繰り返しやって、あれ、あの設定ってどこだっけ? とググることに無駄に時間を費やすことがいいかげんいやになってきたので 備忘録でも書こうと思う。 Visual Studioのウィンドウで開いているファイルをキー操作一発(Ctrl+Enter) でvim7で開く方法です。 Visual Studio6の場合です。 「ツール」-「カスタマイズ」を選択し、「キーボード」タブのカテゴリ「ツール」を選択する。 「エディタ」の欄が「テキスト」になっていることを確認し、「コマンド」で「UserTool8」 を選択し、「新しいショートカットキーの入力」にフォーカスを移動し「Ctrl+Enter」を入力し、 「割り当て」ボタンを押す。 同じく「ツール」タブの「メニュー項目」の「MFC Tracer(&T)」の下の空欄に「Vim」と入力し 「コマンド」の欄にはgvim.exe 「引数」の欄には「+$(
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『pebble8888.exblog.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く