サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
ameblo.jp/gorikunbook
「継続は力なり」を実践している書評才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/ アイデアが溢れてくる仕組みをつくる アイデアを形にして伝える技術 (講談社現代新書)/原尻 淳一 ¥756 Amazon.co.jp 昨日の『モチベーションを思うまま高める法 成果が早く出る「新しい時代のニンジン」 』の 小山龍介さんのと同じ『HACKS!』シリーズの著者である原尻淳一さんの まさに、これからの時代を駆け抜けていくには必須ではないかと思う アイデアの生み出し方、それも溢れてくるような仕組みができちゃうというもんだから これができたら、今まで以上にビジネスパーソンとして飛躍すること間違いなし まぁ、大げさなことは抜きにしても とっても参考になる部分が多かったように感じた一冊です 著者は、スゴ腕のマーケッターというイメージが強くて
いつでもどこでもリアルタイムに クラウドHACKS! ―同期と共有でラクチン・ノマドワークスタイル/小山龍介 ¥1,575 Amazon.co.jp 『整理HACK! 』などのハックシリーズで知られる小山龍介さんの新刊です いつもながら驚きのアイテムで、 このハックシリーズはビックリさせられることが多い それだけ私たちの周りには使えるサービスが多いし、私たち自身も まだまだ使いこなせていないし、使いこなせばもっともっと仕事がスムーズに いくということを実証してくれているようなものなのかもしれません で、今回のテーマは「クラウド」 アイフォンの登場によって、目覚ましくその仕事術が変わっていっているようで iPhoneを使った仕事術に関する著書も多くなってきていて それに、ツイッターの登場により、ますます時代が変化しているように感じて 情報の受け取り方、発信の仕方、そんなことも激変している時代
「継続は力なり」を実践している書評才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/ 「Read」よりも「Search」 10分間リーディング/鹿田 尚樹 ¥1,500 Amazon.co.jp ご存じ『読むが価値 』の鹿田尚樹さん の新刊で、 さっそくいろんな書店に並んでいる 著書のひとつだったのではないかと感じたりもします なんだか、この本 は売れているみたいですねぇ 私も本を読む数が多い方なのかもしれませんが 特に、速読をしているとかフォトリーディングをしているとか そういうことって全くなくって、ただ単に通勤時間を主に利用して ひたすらと読書をしているだけなのですが、この本に書かれているような 「10分間リーディング」を本当に実践できるのか 普通に考えては1冊の本を10分で読むなんて難しいですからね 読書というのは、その本
「継続は力なり」を実践している書評才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/ 決定 いまビジネスマンが読むべき本 ビジネス書大賞 Biz-Tai 2010/著者不明 ¥840 Amazon.co.jp 芥川賞とか直木賞とか、作家を評価する賞があるけれど 確かに、ビジネス書を評価する制度は今までなかったような気がします そんなわけで、昨年どんなビジネス書が世に送り出されて どんなビジネス書が評価され、どんなビジネス書が支持されたのか 興味深い一冊なのではないかと思います また、読者の視点から見てみると 投票の一部がTwitterによるもので、そのつぶやきの一部が この本にちゃんと書かれているってところも、嬉しいじゃないですか 私の推薦した著書にも、コメントが書かれていて 数行ですが、私の書いた文章が初めて世に送り出されたわ
「継続は力なり」を実践している書評才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/ ※現在はこちらを更新しています⇒http://gorikun.blog.jp/ 当ブログの管理人である私のプロフィールはこちらに記載しています 随時更新していきます 【当ブログ掲載実績】 水野俊哉さんのブログ2009年12月31日付『ビジネス書評ブロガーマトリックス 2010 』 「自己投資ゾーン」として掲載 竹内正浩さんのサイト『竹内正浩.com 』の「ビジネス書・書評ブログ完全ガイド 」 16番目に掲載 平野敦士カールさんの著書『がんばらないで成果を出す37の法則 アラアンス人間関係術 』 140ページ「おすすめ書評メルマガ&書評ブログ」として掲載 平野敦士カールさんの著書『たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考 』 「おすすめ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『「継続は力なり」を実践している書評』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く