サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
awa.newday-newlife.com
こちらはBlender Advent Calendar 2017参加記事でございます。 ─本編は、Ver.2.79での操作を前提としています─ 昨日はQ@スタジオぽぷり(@popqjp)さんの「ダイナミックペイントを使った動画の作成例の解説記事を作ったよ」でした。 Blenderをイラレ替わりにしてみようというこの企画、半分冗談、半分本気ですが、やる気になればかなりのところまで使いこなせる感じもします。 さてさて、どうなりますやら────。 仕事で使っているレベルでなければ、イラレでやりたいことってどんなことでしょう? ・レイアウト ・文字入れ ・イラスト作成 と、基本はこんなとこですよね。 (といっても、出来ることの幅はものすごく広いですがw) じゃ、早速開始! 【レイアウト】 レイアウトといえば、まずは写真の読み込みですよね。 それから、イラレっぽく使いたい時の初期設定的なものも合わ
Manuel Labの開発者であるManuel Bationi氏が開発を中止してから2年あまりが経ちますが、現在では有志の手によってBlender 2.8系への移植がなされています。全く同じものではありませんが、Blender 2.80以降で使用したい場合は、生まれ変わったMB-Labをこちらのページからダウンロードしてご利用下さい。 使い方や紹介なども充実したウェブサイトです(英語)! 基本的な使用方法や機能は変わりませんので、以下の記事もぜひご参照下さい。 MAKEHUMANのライバル登場だッ! ──まずは、Manuel Labとは何か、という紹介です。 MANUEL BASTIONI LABが、早くもバージョンアップ! ──紹介した途端にバージョンアップという凄まじい開発の早さ! ちなみに、これを書いている時点の最新版は1.2.0で、もうすぐ1.3が出そうですね。基本を解説している間
本記事は、Blender Advent Calendar の12月21日担当分です! Blenderで出来る意外なこと、と題していましたが、お恥ずかしいことに自分の担当日付を勘違いしており、内容を絞らせて頂きました。お詫びに、今後このブログで適宜追加させて下さいませ!! お題は、3DCGを知らなくても、モデリングとか出来なくても作れる「映像用のかっちょいいロゴアニメーション(飛んでくるタイプとは違うぞ)」となります。 全然意外なことじゃありませんでしたね。もっと意外なことはまた今度・・・・ということでご勘弁。 さて、仕上がりイメージは僕の新作小説『ケプラーズ5213』の予告編で使ったこんなロゴアニメーション。 こんなロゴアニメーションの作り方のチュートリアルなのですが、自分の小説のタイトルについて書いても仕方がないので、季節柄、下記のようなものを作ることにしました。 さて、最後までお付き合
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『awa.newday-newlife.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く