サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
blog.amay077.net
ReactivePropertyで2度押し防止 - 眠いしお腹すいたし(´・ω・`) を拝見しまして、前から気になってたので考えてみました。 先に別件。 ReactiveCommand は IObservable<T>、そしてロジックの方も IObservable<T> で作ることが多いのですが、その場合「ボタンをクリックした時に、ロジックを実行する」というコードは大抵以下のようになります。 //MainViewModel.cs public class MainViewModel { public ReactiveCommand TestCommand { get; } public ReactiveProperty<bool> IsBusy { get; } = new ReactiveProperty<bool>(false); public MainViewModel() { Te
Elasticsearch は、オープンソースの全文検索エンジンです。Apache Solr と並んでよく取り上げられるようになってきました。 位置情報の検索機能も標準搭載しているとのことで、試しに使ってみました。 Elasticsearch の導入 # 下の情報が大変参考になりました。(環境は Mac。事前に Java と homebrew の導入が必要です) elasticsearch - ElasitcSearch ことはじめ - Qiita [キータ] 試しに使ってみる # 下のサイトが大変参考なりました。 Elasticsearch を試してみる - ようへいの日々精進 位置情報を検索してみる # 下のようなスキーマのデータを登録して検索する想定です。 { "name" : "Tokyo St", "pin" : { "location" : { "lat" : 35.68, "
GitHub のWebサイトでブランチを削除したあと、クライアント(SourceTreeとか)のリモートブランチの表示に、削除したはずのブランチが残っていて、気持ち悪いなあ、と思っていた。 git のコマンド一発だった。 git remote update -p これでクライアント側のリモート情報がリフレッシュされる。 published at 19 Aug 2014 tags: git SourceTree Next: Xamarin.Android が使用する debug.keystore の在処Previous: Google Cardboard を作ってきました
Linuxど素人の Docker 入門第二弾です。 ちょっと Docker おもしろくなってきたかも。 Elasticsearch というのは、Apache Solr と並ぶ(むしろ Solr より流行ってきた?)全文検索システムなんですが、複数のサーバにデータを分散配置して並列処理やフェイルオーバーができたりします。 んで、Auto-Rebalancing というのは、サーバ(ノードというらしい)を追加した時に、そのサーバの役割が自動的に決まって、他のサーバからデータを分けて貰って、全体としてデータの平衡化が行われる事です。 Docker なら、サーバーの起動が容易なので、Auto-Rebalancing を試すのに持ってこいだと思い、やってみました。 全体的には、 elasticsearch と elasticsearch-head を docker でサクッと試す - ようへいの日々
Xamarin.Forms は、Xamarin に新たに搭載されたクロスプラットフォームUIフレームワーク&MVVMフレームワークです。 ReactiveProperty は、MVVMの(特に ViewModelの)実装を強力にサポートしてくれる、Reactive Extensions を基盤としたライブラリです。 両者を組み合わせると、Android/iOSアプリが COOL な感じで書けるんじゃないか、という事で試してみました。 0. 環境など # Mac + Xamarin Studio を使いますが、Windows + Visual Studio + Xamarin-Addin でもイケると思います。 1. 導入 # プロジェクトの作成 # 新規ソリューションを、[C#]−[Mobile Apps]−[Blank App(Xamarin.Forms Portable)]で作成します
今まで Windows アプリケーションしか作ったことのない人(私のような)が、Android アプリケーションをつくりはじめて戸惑うところの一つに、Activity のライフサイクルがあります。今回これ関連で、 見事に static 変数でハマりましたので、メモしておきます。 Android Developper では、Activity のライフサイクルは以下の図で説明されています。 この図の説明は、日本Androidの会のページ などで解説されているので、ここでは割愛しますが、ポイントなのは、 アプリケーションを終了(onDestroy)しても、プロセスは死んでいない。 という事です。static 変数でハマったと書きましたが、static 変数はプロセス毎に保持されるものですが、Windows アプリケーションでは、アプリケーションを終了して再起動すれば、static 変数も初期化さ
1年くらい前から、PC のバックアップに、BackBlaze を使ってました。 SourceNext のじゃなくて本家サイトからの購入で。 BackBlaze は「1契約あたり1PC」となっているので、PC を買い換えた時にバックアップした内容引き継げないんですよね。 で、一回ダウンロードして、PCを "解除" して、新しいPCを "登録" してバックアップしなおすという手間が発生するわけですが、それなら Pogoplug, Bitcasa など、類似サービスも出てきてたので、こいつらを評価してみた次第です。 あと、PC のバックアップには Backblaze で満足していましたが、NAS のバックアップも一緒に行いたいなーという希望があったので。 Backblaze # $5/month:容量無制限 (2年契約すると $3.96/month) なんだかんだで1年くらい空気のような感覚で使
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Experiments Never Fail』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く