サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
blog.excite.co.jp/exdev
11月末にE・レシピのプレミアムメンバー機能を実装したAndroidアプリをリリースしました。こちらは既にリリースされているアプリに課金機能を追加した形になります。そこで本日はAndroidアプリの定期購入(the In-app Billing Version 3 API)について書きたいと思います。内容が不正確である可能性もありますので、公式ページをご参考にして実装を行ってください。
ごあいさつこんにちは。 12月12日にリリースされた産まれたてのサービス『もの、ごと。』の 担当エンジニアの竹下です。(@takobayashi さんの代打で参戦させて頂きます) 『もの、ごと。』は、家事系ブログを自動分類し、リアルに役立つ暮らしのノウハウをお届けするブログメディアです。 フロント側はNuxt.js(Vue.js)を用いた、SPA+SSR+PWAなアプリケーションになっています。 今回は、こちら『もの、ごと。 』で使われている機械学習について、ざっくりとご紹介したいと思います。 トピックスは「どこに機械学習を使ったか」「Azure ML概要」「初心者が進める上での注意点」の3本立てで行きたいと思います。 どこに機械学習? 『もの、ごと。 』では、色々なブロガーさんのブログ記事をスクレイピングして取り込んで、 カテゴリーとテーマという2つの方法でキュレーションをしています。
こんにちは。 ニュースチームの加藤です。 本日は、AMPのGA設定でイベントトラッキングの取得方法を紹介します。ざっくりと様々なAMP対応媒体を見たのですが、ビューは取得しているけど、イベントまでは取得していないなという印象がありました。(※個人の主観です。) イベントまで取得できれば、UIの選定やユーザーの動向調査など様々なことに生かせると思います。 web面とは違い、AMPでは少し変わった記述でAMPのGAの設定を行います。 参考となる公式のドキュメントは、こちらです。 まずは、amp-analyticsの基本からまとめます。 ①amp-analyticsの基本について基本形式は、以下の通りです。 ◆head内 <script async custom-element="amp-analytics" src="https://cdn.ampproject.org/v0/amp-anal
WEBエンジニア大募集!エキサイトではWEBエンジニアを中途採用で募集しています。 ☆キャリアチェンジも大歓迎☆ 充実した研修制度で成長したい方、ぜひこちらからご応募ください。
皆さん、こんにちは。 ニュースチームの新卒1年目の永野です。 新卒と言いつつ、もう早いこと3月で入社して約1年が経ちました。 毎日新しいことに遭遇しては、挑戦する日々を過ごしてます。 WEBエンジニア大募集!エキサイトではWEBエンジニアを中途採用で募集しています。 ☆キャリアチェンジも大歓迎☆ 充実した研修制度で成長したい方、ぜひこちらからご応募ください。 そこで、今回は新しい技術への挑戦ということで「Apache Spark」の入門用に「scala」でワードカウントを作ってみたので紹介します。 Sparkで分散処理が簡単にコーディング出来る雰囲気を味わっていただければ嬉しく思います。 Apache SparkとはApache Sparkとは何かというとオープンソースの分散処理フレームワークです。 分散処理というとhadoopが有名ですが、hadoopがhdfsと呼ばれる独自のファイルシ
$ git clone git@github.com:Yaoguais/phpng-xhprof.git ./xhprof $ cd xhprof $ phpize $ ./configure $ make clean && make && make test && sudo make install /etc/php/7.0/fpm/conf.d/xhprof.ini[xhprof] extension = phpng_xhprof.so xhprof.output_dir = /tmp/xhprof
このエントリーは、エキサイト Advent Calendar 2016 の 12/09 の記事です。 エキサイトとしては初のAdvent Calendar参戦です。 https://deployer.org/ PHPでシステム化されたデプロイシステムです。 「task」、「recipe」といった各機能ごとの管理。 Capistranoのようにデプロイ先でシンボリックリンクを切り替える仕様 開発が現在進行系。今後のバージョンアップも期待あり。 PHPによる開発をメインとしている現場ならメンテナンス性とプロジェクトへの導入も容易い。私感も混じっていますが上記のような性質を持つデプロイライブラリです。 エキサイトのサービスはPHPで作られているシステムが多く、 PHPプロジェクトならばDeployerの導入が容易でした。 また同一言語での実装のためか、デプロイ仕様の理解率がチーム内で高いと感じら
このエントリーは、エキサイト Advent Calendar 2016 の 12/01 の記事です。 エキサイトとしては初のAdvent Calendar参戦です。 Advent Calendar については Wikipedia が詳しいですが エンジニア界隈では クリスマスまで技術等の投稿をリレーで公開していく企画として 毎年多くの人の投稿で盛り上がっています! ぜひすべての投稿をウォッチしてください! アプリでお昼など 定期的 あるいは 即時的 にプッシュ通知で情報を送ることは一般的ですが、 近頃は各種ブラウザの対応に伴い、Web でもプッシュ通知を使って新着情報を届けるサービスが出てくるようになりました。 この Web でのプッシュ通知の技術全体を称して Web Push と呼ばれています。 Web Push は ServiceWorker (Notifcations API + P
こんにちは。E・レシピ担当の長谷川です。先日「Apache Solr」を使用した検索サジェスト機能を開発しました。今回は検索サジェスト機能実現のための「Solr」の設定内容などをご紹介します。 まず「Apache Solr」とは、全文検索ライブラリを用いたオープンソースの検索エンジンです。「Solr」は検索式を元にインデックスを検索し、大量のドキュメントから瞬時に検索結果を返します。単純な検索以外にも様々なサーチコンポーネントを持ち、その中の1つに「SpellCheckComponent」があります。このサーチコンポーネントで動作する「Suggester」を用いて、サジェストを実現することができます。 次にサジェストとは、検索フォームの入力から検索単語を予測して提案することによって、ユーザーの入力を補完する機能です。これにより、ユーザーのキーワード入力の手間の省略、誤入力防止、検索語の関連
ニュース技術の斉藤です 07/13(金)に社内の数名でGoogleforMobileに参加してきました https://events.withgoogle.com/google-for-mobile/program/ 多くのセッションがあり、全体としては先日のGoogleI/Oで発表されたFireBaseについての内容が多く、GoogleのFirebaseに対する強い意思を感じられました この記事ではGoogleforMobileでも2セッション発表がありました、プログレッシブウェブアプリの紹介をします プログレッシブウェブアプリとはwebアプリとネイティブアプリ両方の良い部分を兼ね備えた、webアプリです (教科書通りに実装すれば)特徴は下記の通りです ホーム画面からの起動ホーム画面に追加することで、あたかもネイティブアプリかのように起動できます Pushネイティブアプリのプッシュ通知を
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『エキサイト公式 エンジニアブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く