サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
cosmoschaos.net
BardおよびVertex AIは、robots.txtに従います。 以下のように記述します。 Use-Agent: Google-Extended Disallow: / Google Crawler (User Agent) Overview | Google Search Central | Documentation | Google for DevelopersGoogle crawlers discover and scan websites. This overview will help you understand the common Google crawlers including the Googlebot user agent.
#サービス紹介#サイト運営行儀の良いものから悪いものまで、日々色々なボットやクローラーがサイトにアクセスしてきます。 この記事では各種クローラーの情報(主にUser-Agent)をまとめました。 見出しのリンク先は各botの説明ページになっています。 量が多いのでページ内検索でUAを探すのがおすすめです。 私はサイトのアクセスログを見て、怪しげなものは定期的にブロックしたりしてサイトが攻撃されるのを防いでいます。 検索エンジン 基本的にブロックしない方が良いです。 しかし中には行儀が悪いものも居るので、流入数と要相談。 ひっそり運営したいサイトならブロックで。 Googlebot おなじみ。Googleにインデックスさせたいならブロックしない様に。 Webマスターツールもあります。 UA一覧などはリンク先にあります。 Bingbot Mozilla/5.0 (compatible; bin
某R大学、燃えていますね。 pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」人工知能学会で発表された立命館大学の論文にネットで批判が集まり、学会が公開を中止した。 私は結局論文そのものは入手していないのですが、実際に読んだ方の発言から推測する問題点を挙げると、以下の2点かと。 追記を参照 論文中で「有害」の定義もしていないのに、当該作品をあたかも人々に悪影響をもたらす文書であるかのように取り扱った上、作者を特定できる形で公表した。これが名誉毀損とされてもおかしくない 立命館の論文例の論文を読んでる。1行目で死んだ。 「インターネット上には未成年に対して有害な情報が溢れている。(断定)」 いいか、こういう時には「有害とされる情報の存在が指摘される」みたいに書くんだよ。「有害」の定義もせずに断定しちゃダメだよって、これ学部生の卒論ですかね…。 — 未識魚⏺キャラ絵と
いわゆる投稿型SNSでの「検索避け」「タグ棲み分け」の不十分な点についてまとめたい記事(随時更新)。 その「検索避け」は不十分である 理由はおいおい説明するとして、言いたい事はこれだけです。「どうしても隠れたいなら隠れてどうぞ。ただ現状の隠れ方で本当に隠れられていると思うな」(個人的にはちゃんとやってれば無理に隠れる必要は無いとも思っています) ニコ動などのコミュニティに公開設定で投稿した時点で、それは公になったコンテンツなのです。 昔の二次創作サイトでよくあったパスワード制限やリンク場所の秘匿、Google等からの検索避けをしているページに上げるならまだしも…。多分ジェネレーションギャップなんでしょうけど、「検索避け」「タグ住み分け」で隠れられている、と思うのは、ちょっと甘いかなと感じます。 二次創作の「検索避け」に意味が無いと思う根拠 ニコ動では検索避けとして使用できる記号も、他の検索
Mastodonって何? マストドンはオープンソースの分散設置型SNSです。 MastodonServer run by the main developers of the project It is not focused on any particular niche interest - everyone is welcome as long as you follow our code of conduct! どうやらITメディアでポストTwitter(Twitterの後にその地位を引き継ぐもの)として紹介されたのがきっかけで、あっという間に日本人のユーザー数が膨れ上がりました。 ポストTwitter? 急速に流行中「マストドン」とは日本のWeb好きの間で急速に注目を集めている「Mastodon」(マストドン)とは――。 私個人としては、MastodonではTwitterの代わり
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Cosmos and Chaos – Original songs with UTAU/VOCALOID & DTM』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く