サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
dokusho.hateblo.jp
こんばんは、しんたです。 相変わらず梅田の蔦屋書店に通い詰めています。 スタバのコーヒーを飲みながら、読書にふける。楽しいです。 今回もその蔦屋書店で出会った一冊をご紹介します。 『結局、人生はアウトプットで決まる』 です。 結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術 作者: 中島聡,小谷俊介 出版社/メーカー: 実務教育出版 発売日: 2018/09/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 実は著者の中島聡さんの本は、以前の『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』も読んでいます。 なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である 作者: 中島聡 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2016/06/08 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (4件) を見る 元マイクロソフトの伝説のプログラマーという著
こんばんは、しんたです。 おとといの記事で「今後はストレス耐性を高める」と宣言しました。 やはり今後、一流のビジネスパーソンになるために、今自分に不足しているのは「ストレス耐性」です。 嫌なことがあるとすぐにテンションが下がってしまったり、愚痴ばかり言ってしまったりしています。 そんな自分が嫌ですし、変えたいと思ったときに、書店で手に取ったのが今回ご紹介する『自分の中の「どうせ」「でも」「だって」に負けない33の方法』です。 33のテーマが数ページごとに紹介されているので、非常に読みやすく、2日間で読み終えることができました。 自分の中の「どうせ」「でも」「だって」に負けない33の方法 作者: 飯山晄朗,村山宇希 出版社/メーカー: 実務教育出版 発売日: 2017/08/28 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 本の中で多くのことを学びましたが、特に心に残ったのは、 何かを継
乱読のセレンディピティ (扶桑社文庫) 作者: 外山滋比古 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2016/09/29 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る こんにちは。しんたです。 昨日祖父が亡くなりました。ガンでした。 ここ数か月闘病が続いていましたが、ついに逝ってしまいました。 最高のおじいちゃんでした。もらったアドバイスを忘れずに、今後の人生生きていきます。 さて、今回ご紹介するのは外山滋比古さんの『乱読のセレンディピティ』。 外山滋比古さんは御年93歳。パワフルですね。 文体はかなり古めかしいですが、その分威厳があるような。 日本人の私でもたまにわからない言い回しが出現するので、何度も辞書で調べました(笑) 外山さんいわく 「妙に力を入れるのではなく、風のように読むのがおもしろい」 さらさらさらさらと流れるように読んでいき、引っかかるところだけ覚えておればよい!そんな感じ
死ぬほど読書 (幻冬舎新書) 作者: 丹羽宇一郎 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/07/28 メディア: 新書 この商品を含むブログ (3件) を見る こんばんは、しんたです。 ここ1週間ほど精神的にだいぶつらい状況が続いています。 仕事のこと、親のこと、身内のこと、友達のこと、将来のこと。 とにかく不安が大きすぎて、常にびくびくしているような。 ちなみに数日前から花粉症もひどくなり、今日は鼻水だらだらでだるさあり。 そんな中でも、自分にとって読書は 「必ずやいい影響をもたらしてくれる」 貴重なものとして、つらい状況でも毎日欠かさず行っています。 本日ご紹介するのは『死ぬほど読書』(丹羽宇一郎さん)です。 この人、本当に読書大好き人間です。 著者の読書愛が至る所からあふれ出ており、読んでいるこちらまでワクワクさせてくれます。 著者は元伊藤忠商事の社長ということで、ビジネスに
すでに気に入って何度も訪れている富山市立図書館。 有名建築家の隈研吾さんが手がけただけあって、めっちゃかっこいいです(^○^) ぼくの夢の一つに、全国のおしゃれ図書館を巡りたいというのがありますが、この富山市立図書館も十分訪問に値する素晴らしい図書館です。 隈研吾さん特有の木をふんだんに使った大胆な建築は、何回行っても心が踊ります。 すべての階が吹き抜けでつながっているので、開放感があって気分がいいです。 富山県は最近大型のハコモノを多く建築していますが、個人的にはこの政策に賛成です。 お隣石川県の金沢市は、昔ながらの武家屋敷や金沢城、兼六園といった歴史で売り出しているので、富山は最新の建築物で観光客を増やすのもありではないでしょうか。
仕事が速いお金持ち 仕事が遅い貧乏人 作者: 午堂登紀雄 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2016/08/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る こんばんは。しんたです。 少しずつですが、新しい会社にも慣れてきました。というか順応してきたというべきか。 ただやはり会社の悪い部分も見えてきたので、自分なりに努力して会社を変えてやるという意気込みで頑張ります。 といっても毎朝憂鬱でなりませんが・・・明日で今週も終わりですので気合いで乗り切ります。 さて、今回ご紹介するのは『仕事が速いお金持ち 仕事が遅い貧乏人』。 なんともありがちなタイトルですが、そういう本にアタックするのがしんたの役目。 意外と学べる個所があり、なかなかの良書でした。 仕事が速い人と遅い人の対比 基本的にこの本は「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の対比で進んでいきます。 仕事が速い人は当たり前ですがお
こんばんは。しんたです。 長らくブログの更新が滞ってしまい、申し訳ありませんでした。 転職先が決まってから、引っ越しのために片づけをしたり、物件を探したりとドタバタしていました。 おとといから福岡入りし、昨日無事に新居が決まりました。 たくさん写真も撮ったのでアップします。 今回は成田からピーチで福岡に来ました。 千葉の家からだと成田のほうが近いですし、何といっても格安航空は安いですからね。 非常口の座席を予約したので足元が広く、思っていたほど窮屈さは感じませんでした。 明日はジェットスターで成田に戻る予定ですが、その時は通常の広くない座席ですので、耐えきれるか不安です(笑) 到着初日の博多駅前。駅ビルは立派です。 中洲川端駅方向を撮ってみました。イメージは広島に似ているような。 もちろん博多ラーメン食べました。一風堂に慣れているので違和感なくいただくことができました。 中洲の屋台もちゃっ
年収300万円はお金を減らす人 年収1000万円はお金を増やす人 年収1億円はお金と時間が増える人 posted with ヨメレバ 作者:金川顕教 出版社:サンライズパブリッシング 発売日: 2016-12-23 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 楽天koboで購入 こんばんは。プロブロガー見習いのしんたです。 さきほど読んだのがこちらの本。 正確には途中で読むのをやめてしまいました。 なぜか? あまりに内容が薄いからです。 ひどいことを言ってしまえば、Amazonレビューを書かれている一部の方も指摘されていますが、星5つ中5をつけている人が多すぎます。 これはなにかサクラの予感が・・・ 残念ながらそれぐらい中身のない本でした。 世間に出ている自己啓発書の内容を薄く寄せ集めたといった感じでしょうか。 スポンサードリンク そうは言えども、どの本にも必ず参考になる部
「言葉にできる」は武器になる。 posted with ヨメレバ 作者:梅田 悟司 出版社:日本経済新聞出版社 発売日: 2016-08-26 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 楽天koboで購入 こんばんは。プロブロガー見習いのしんたです。 今回はさきほどスタバで読んでいた『「言葉にできる」は武器になる。』をご紹介します。 実はロジカルシンキングの本!? しんたはてっきり文章術の本だと思って買ったのですが、どちらかというと 「言葉を相手に伝えるために大切なこと」という考え方や、 「自分の真の声を相手に届けるために、その声を引き出す」ロジカルシンキングの方法 などに、本のおおかたが割かれているような印象です。 とはいえ、文章を書くのに大変役立つ 今回この本を読んで、あらためて気づかされたことがあります。 それは、「そもそも自分の頭の中で、情報が整理できていないにも
こんばんは。プロブロガー見習いのしんたです。 (今日からプロブロガー見習いという肩書で活動します。) いきなりですが、タイトルにも書いた通り、しんたはプロブロガーになることに決めました!パチパチ なぜ、いきなりプロブロガー宣言!? そもそも事の発端は去年の10月。 新卒で入社した会社を2年半勤めて退職したのです。 理由は英語が勉強したいからでした。 勤めていた会社が外資系企業だったのもあり、英語を使う機会が多かったしんたですが、そこまで流ちょうに会話ができるはずもなく、毎日 「もっと英語が話せるようになればな」 という想いで悶々としていました。 それならばいっそのこと会社を辞めて、英語に専念しようということになり、会社を辞めてしまったのです。 会社を辞めてから12月末までの約3か月間は、都内の大学院の社会人コースに通ったり、マンツーマンレッスンを受けたりしていました。 そのおかげもあり、去
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣 作者: 印南敦史 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2016/02/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る おはようございます。今回ご紹介するのはこちら『遅読家のための読書術』。 実は昨年の発売日付近に買っており、一読していたものの、内容をほぼ忘れてしまっていたため、今回もう一度読み直すに至りました。 読み直したところ、勉強になることが多かったため、今回共有させていただきます。 頭に入っていないことのほうが多いということは、裏を返せば、忘れていないものの中に、自分にとって大切な部分が凝縮されているということ。 まさに真理を突いたお言葉。たしかにほとんど忘れている中で、頭に残っている部分があるということは、そこが自分に響いたということでしょう。 いろいろな読書術の
こんばんは。夜分遅くに失礼いたします。 本日おすすめするのはこちら。 働く人のための超速勉強法~時間もお金もまったくかけずに難関試験を突破する66の革新的テクニック 作者: 佐藤孝幸 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2016/10/22 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る さっきまでスタバで読んでいました。 私も今まさにTOEICに向けて日々勉強をしているので、 勉強の仕方の参考にしてみようと思い、読むに至りました。 結果、なかなかいい本でした。 さすが筆者は司法試験一発合格しているだけあります。 以下簡単に興味を持ったところを書き出してみました。 どこでも勉強できる、どんな環境でも集中できる人になるべき。 ⇒たしかに、たしかに。 私は家ではあまり勉強できない人なので、 誘惑に負けずに家でも勉強しないといけませんね。 まずは入門書を3冊読んで基礎を固める。 なぜ3冊か。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『dokusho.hateblo.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く