サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
eigon.hatenablog.com
今日は、肩甲骨周りが硬い方、背中が丸い方、猫背の方、前屈の時背中が盛り上がるかた、、、にむけ、イメージを含めやってほしいことを提案します。 胸の弾力が無くなってしまうと、S字も作れないし、すべての動きの制限がかなり出てしまいます。病気的にも、うつ病ちっくになってもいくし、胸が落ちるとお腹も(腹筋)も落ち、内臓を圧迫しますので、すべてに悪いですよね。便秘にもなるで〜。聞いてる?Eさん。うしし。。。 いつも、言っていますが(この言い方もなんか、うるさいおばちゃん系だよね〜もう、「毎回毎回うっせ〜だよ〜小言がよ〜」 はいはい、でも誰も言ってくれなくなったらそれはそれで淋しいからあたいは言い続けるよん。近所のうっさいおばちゃん、引き受けます。そんな感じでよろちく〜 わかるまで言う。しつこいよ〜〜〜(○`ε´○)ノおう♪) 肩甲骨の下には(女性のブラジャーの下の線のあたり)ストレスのつぼがあるわけで
●ご注意:このブログは、からだのことなど、(メンタル的なことも)一個人の私の経験の中で感じた事や学んだ事を書いていますが、決して絶対的なものでもなく、正しいかどうかもわかりません、断定しているものでもなく、強制するものでもなく、足りない事も多々あると思います。そこはご了承下さい。くれぐれも鵜呑みにしないで下さいね。もし実行しようとする場合、ブログの内容はご参考になって、無理は決してなさらず、ご自身の体の状態をご自身で判断し、ケガのない範囲で自己責任の範疇でお願い致します。また関連するブログや、そのことについての専門的な知識、情報も併せて調べたりして、より自分に合うものを活用するようご判断下さい。自分一人の頭で思いつく事を書いているので完全な説明ではないと思います。実際体を拝見しているわけでもなく、色々な方がおられるので、すべては標準化できないし、体の事は本当に自分の意のままにならないことが
・ ・ 🐤連休は体操の師匠の元へ 岡山の関西KANZEI高校体操部の皆さんと。 明るくて雰囲気がめちゃいい!→大事なこと! 指導者参加型講習、こうでないと‼️ ウォーミングアップから細かく一つ一つこだわり見直し。 毎回行う事だからこそ、慣れずに、カラダの状態を確認をしながら、構造的に動く様に導くものであって欲しいです。 ・基本のカラダ創り(まっすぐを重点的に) ・左右差埋め・歪み改善 ・体幹・体軸に繋がる使い方 ・痛くさせない柔軟法 ・パフォーマンスに繋がるトレーニングと軌道修正色々 ・足のアーチ形成、つま先伸ばし ・立てて着地でき走れる足首、下半身 等々。 基本のカラダができると、各種目の動きが軽く、スムーズになりました♪ 質問も沢山してくれて嬉しかったです! 🐤あひる解剖学動作部 動画はよく行う連動トレ。 (動画はInstagram、Facebookでご覧下さい) 下の方が脚が無理
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『eigonだって泳ぎたい あひる解剖学』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く