サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
eow.alc.co.jp
【名】〔銃{じゅう}を使った〕強盗{ごうとう}、追いはぎ、山賊{さんぞく}◆可算{かさん} ・People steal like bandits. : 油断{ゆだん}も隙{すき}もあったもんじゃない。無法者{むほうもの}、やくざ詐欺師{さぎし}、たかり〈軍俗〉敵戦闘機{てき せんとうき}、敵機{てっき}【レベル】12、【発音】bǽndit、【@】バンディト、バンデト、【変化】《複》bandits、【分節】ban・dit
【インターネット略】= Read the fine manual. 素晴{すば}らしいマニュアルがあるのでそれを読んでください。= Read the fucking [flaming, friggin'] manual! マニュアルを読め!◆fuckingは通常{つうじょう}、f*ckingまたはf*****gというように伏{ふ}せ字にされる。 【インターネット略】= Read the fucking manual again! もう一度{いちど}マニュアルを読め!◆fuckingは通常{つうじょう}、f*ckingまたはf*****gというように伏{ふ}せ字にされる。
【名】〈フランス語〉〔有力者{ゆうりょくしゃ}の〕周りを取り巻く人々{ひとびと}の集団{しゅうだん}、側近{そっきん}、取り巻{ま}き、随行団{ずいこう だん}◆【語源】動詞{どうし}entourer(取り囲{かこ}む)から。〈フランス語・文〉環境{かんきょう}、周囲{しゅうい}【レベル】11、【発音】[US] ɑ̀nturɑ́ʒ | [UK] ɔ́nturɑ̀ːʒ、【@】[US]アントゥラジ、[UK]オントゥラージ、【変化】《複》entourages、【分節】en・tou・rage
【他動】〈話〉〔人を〕だます、〔人を〕欺{あざむ}く〈話〉〔人を〕混乱{こんらん}させる、〔人を〕けむに巻{ま}く【発音】[US] bæmbúzəl | [UK] bæmbúːzəl、【@】[US]バムブザル、[UK]バムブーズル、【変化】《動》bamboozles | bamboozling | bamboozled、【分節】bam・boo・zle
【形】〔人が年齢{ねんれい}・知恵{ちえ}・業績{ぎょうせき}などから〕尊{とうと/たっと}い、立派{りっぱ}な、尊敬{そんけい}する〔宗教的{しゅうきょう てき}・歴史的{れきし てき}に〕崇敬{すうけい}する、畏敬{いけい}する大昔{おおむかし}の、非常{ひじょう}に古い、時代{じだい}がかった《Venerable》《カトリック》〔敬称{けいしょう}の〕尊者{そんじゃ}~◆【略】Ven. ; V.《Venerable》〔英国国教会{えいこく こっきょうかい}の敬称{けいしょう}の〕大執事{だい しつじ}~◆【略】Ven. ; V.《Venerable》〔仏教{ぶっきょう}の敬称{けいしょう}の〕高僧{こうそう}~◆【略】Ven. ; V.【名】尊敬{そんけい}すべき人◆可算{かさん}《カトリック》尊者{そんじゃ}◆聖人{せいじん}(saint)になるための第一段階{だいいち だんかい}
【名】月経閉止{げっけい へいし}、閉経期{へいけいき}、更年期{こうねんき} ・The hot flashes, the night sweats, and your sister's age indicate that she may be suffering from menopause. : ほてり、寝汗{ねあせ}、それとお姉さんの年齢{ねんれい}を考えると更年期障害{こうねんき しょうがい}かもしれないね。【レベル】11、【発音】[US] ménəpɔ̀z | [UK] ménəupɔ̀ːz、【@】[US]メナポズ、[UK]メナウポーズ、【分節】men・o・pause
死体{したい}ドナー◆移植医療{いしょく いりょう}のために死後{しご}、臓器{ぞうき}などを提供{ていきょう}する人。◆cadaverという単語{たんご}はやや即物的{そくぶつ てき}なニュアンスを持つ。一般的{いっぱん てき}には、関係者{かんけいしゃ}の心情{しんじょう}に配慮{はいりょ}したdeceased donor(亡{な}くなったドナー、死後{しご}の臓器提供者{ぞうき ていきょうしゃ})という表現{ひょうげん}の方が好まれる(2015年現在{ねん げんざい})。〈まれ〉献体者{けんたいしゃ}◆【同】body donor
【名】〈軽蔑的〉自己満足{じこ まんぞく}◆不可算{ふかさん}◆(目標などを達成した)現状に満足して、それ以上の改善・改良・変更を試みないこと ・It's no time for complacency. : 安心{あんしん}[自己満足{じこ まんぞく}]している時ではありません。【レベル】11、【発音】kəmpléisənsi、【@】カムプレイサンスィ、【分節】com・pla・cen・cy
【名】〈話〉面倒{めんどう}な[困{こま}った・イライラさせられる]こと[問題{もんだい}]◆可算{かさん}◆【同】trouble ; fuss ・My apologies for the hassle. : お手数掛けてすみません。 ・What a hassle! : これは困{こま}った!◆【同】What a troublesome situation! ; What a difficulty!〈話〉けんか、小競{こぜ}り合{あ}い、口論{こうろん}〈主に米話〉努力{どりょく}、苦労{くろう}◆【類】effort【自動】〈話〉けんかする、口論{こうろん}する【他動】〈話〉〔人を〕うるさがらせる、悩{なや}ます、イライラさせる◆【類】bother ・Don't hassle me. : イライラさせないでくれ。【レベル】11、【発音】hǽsl、【@】ハサル、【変化】《動》hassles
【形】〔人が〕無駄遣{むだづか}いする、金遣{かねづか}いが荒{あら}い ・Don't be so extravagant with your money. : そんなにお金を浪費{ろうひ}してはいけません。〔人が〕ひどく気前{きまえ}が良い、金に糸目{いとめ}を付けない〔法外{ほうがい}なほど〕高価{こうか}な、値段{ねだん}の高い〔限度{げんど}を超{こ}えた〕途方{とほう}もない、法外{ほうがい}な〔平衡{へいこう}を欠いた〕極端{きょくたん}な、行き過{す}ぎた〔ばかげたほど〕誇張{こちょう}した、大げさな ・My wife's purchase of a big diamond was extravagant. : 妻{つま}が大きなダイヤモンドを買ったのは浪費{ろうひ}だった。〔服装{ふくそう}などが〕飾{かざ}り過{す}ぎた、けばけばしい〔植物{しょくぶつ}などが〕非常{ひじ
【形】口語{こうご}(体{たい})の、話{はな}し言葉{ことば}の、日常会話{にちじょう かいわ}の◆【類】conversational ; informal◆【反】literary◆【略】coll. ; colloq.〈古〉会話{かいわ}の、会話{かいわ}による◆【略】coll. ; colloq.【レベル】10、【発音】kəlóukwiəl、【@】コローキアル、コロウキアル、コロキアル、コロウクウィアル、【分節】col・lo・qui・al
【名】〈フランス語〉関係書類{かんけい しょるい}、調査書類{ちょうさ しょるい}、人物調査書{じんぶつ ちょうさしょ}、事件記録{じけん きろく}◆可算{かさん}【発音】[US] dɑ́sièi | dɔ́sièi | [UK] dɔ́sièi、【@】[US]ダスィエイ、ドスィエイ、[UK]ドスィエイ、【変化】《複》dossiers、【分節】dos・si・er
【名】〈話〉探偵{たんてい}、刑事{けいじ}◆可算{かさん}《動物》=sleuthhound【自動】〔欲{ほ}しい物・情報{じょうほう}などを見つけ出すために〕探偵{たんてい}のように行動{こうどう}する、捜索{そうさく}[探索{たんさく}]する【他動】〔欲{ほ}しい物・情報{じょうほう}などを〕捜索{そうさく}[探索{たんさく}]する【発音】slúːθ、【@】スルース、【変化】《複》sleuths
【名】《病理》認知症{にんちしょう}◆不可算{ふかさん}◆2004年12月に日本{にほん}の厚生労働省{こうせい ろうどうしょう}は「痴呆{ちほう}」を「認知症{にんち しょう}」に改称{かいしょう}することに決定{けってい}した。2013年に米国精神医学会{べいこく せいしん いがく かい}が発行{はっこう}した『精神疾患{せいしん しっかん}の診断{しんだん}・統計{とうけい}マニュアル第5版』(DSM-5)では、「認知症{にんち しょう}」という疾患名{しっかん めい}が従来{じゅうらい}のdementiaからmajor neurocognitive disorder(重度{じゅうど}の神経認知障害{しんけい にんち しょうがい})に変更{へんこう}された。【レベル】11、【発音】diménʃə、【@】ディメンシャ、【分節】de・men・tia
【名】泥棒政治家{どろぼう せいじ か}◆国の資源{しげん}・財源{ざいげん}を私物化{しぶつ か}する政治家{せいじか}【発音】kléptəkræ̀t、【@】クレプトクラト
stauncher , staunchest / staunches , staunching , staunched 【1形】忠実{ちゅうじつ}な、信頼{しんらい}できる、断固{だんこ}たる、確固{かっこ}とした◆【同】stanch ・He was a staunch opponent of abortion. : 彼は断固{だんこ}たる妊娠中絶反対者{にんしん ちゅうぜつ はんたいしゃ}です。〔構造{こうぞう}などが〕頑丈{がんじょう}な、頑強{がんきょう}な、盤石{ばんじゃく}な◆【同】stanch
【形】〔言動{げんどう}が〕不真面目{ふ まじめ}な、分別{ふんべつ}のない◆【副】frivolously〔人が〕不真面目{ふまじめ}な、軽率{けいそつ}な、軽薄{けいはく}な、うわついた、勝手気{かってき}ままな、へらへらした ・You shouldn't be so frivolous. Why don't you grow up! : そんなにうわついてないで、いいかげん大人{おとな}になれよ!〔訴{うった}えなどが〕根拠{こんきょ}のない〔議論{ぎろん}・提案{ていあん}などが〕つまらない〔問題{もんだい}などが〕取るに足りない【レベル】9、【発音】frívələs、【@】フリヴォラス、【分節】friv・o・lous
【他動】〈主に米〉〔新しい環境{かんきょう}などに~を〕慣{な}れさせる◆【同】acclimatize【自動】〈主に米〉〔新しい環境{かんきょう}などに〕慣{な}れる◆【同】acclimatize〈米〉《生物学》〔動植物{どうしょくぶつ}が環境{かんきょう}に〕順応{じゅんのう}する【発音】ǽkləmèit | əkláimət、【@】アクライメト、【分節】ac・cli・mate
【自動】〔戯{たわむ}れ程度{ていど}に〕水を跳{は}ねかける〔道楽{どうらく}・ちょっとした興味{きょうみ}で~に〕ちょっと手を出す【他動】〔~に〕水を跳{は}ねかける【レベル】9、【発音】dǽbl、【@】ダブル、ダボウ、【変化】《動》dabbles | dabbling | dabbled、【分節】dab・ble
【形】〔悪い事が起こるのではないかと〕心配{しんぱい}[危惧{きぐ}]している、恐{おそ}れている〈文〉すぐに理解{りかい}する、聡明{そうめい}な〈文〉〔含意{がんい}などに〕気付{きづ}いている【レベル】11、【発音】æ̀prihénsiv、【@】アプリヘンスィヴ、【分節】ap・pre・hen・sive
【形】金[報酬{ほうしゅう}]目当{めあ}ての、欲得{よくとく}ずくの、金銭{きんせん}に卑{いや}しい〔兵士{へいし}が外国軍隊{がいこく ぐんたい}に〕雇{やと}われた【名】〔外国人{がいこくじん}の〕雇{やと}い兵、傭兵{ようへい}〔金だけが目当{めあ}ての〕雇{やと}われ人【レベル】12、【発音】[US] mə́ːrsənèri | [UK] mə́ːsənèri、【@】マーサナリィ、マーサネリィ、【変化】《複》mercenaries、【分節】mer・ce・nar・y
【形】〔批評{ひひょう}・意見{いけん}・推測{すいそく}などが〕鋭{するど}い、明敏{めいびん}な、鋭敏{えいびん}な、洞察力{どうさつりょく}のある、賢明{けんめい}な、利口{りこう}な、抜{ぬ}け目のない ・His shrewd investments made him rich. : 彼の抜{ぬ}け目のない投資{とうし}が彼を金{かね}持{も}ちにした。やり手の、やる〔らつ腕{うで}の〕 ・She's pretty shrewd. : 彼女{かのじょ}もなかなかやるなあ。狡猾{こうかつ}な【レベル】8、【発音】ʃrúːd、【@】シュルード、【変化】《形》shrewder | shrewdest
【名】飢饉{ききん}、大規模{だいきぼ}な食糧不足{しょくりょう ぶそく}〔大規模{だいきぼ}な〕欠乏{けつぼう}、不足{ふそく}〔深刻{しんこく}な〕飢{う}え、飢餓{きが}【レベル】5、【発音】fǽmin、【@】ファミン、【変化】《複》famines、【分節】fam・ine
【形】〈ドイツ語〉代用{だいよう}の、模造{もぞう}の、合成{ごうせい}の【名】〈ドイツ語〉代用品{だいようひん}、模造品{もぞうひん}【発音】[US] erzɑ́ts | [UK] έəzæts、【@】[US]エァザツ、[UK]エアザツ、【分節】er・satz
【他動】〔~を〕軽蔑{けいべつ}する、〔~を〕見下{みくだ}す〔見下{みくだ}して~を〕退{しりぞ}ける、拒絶{きょぜつ}する【名】蔑視{べっし}、見下{みくだ}すこと◆不可算{ふかさん}【レベル】8、【発音】disdéin、【@】ディスデイン、デスデイン、【変化】《動》disdains | disdaining | disdained、【分節】dis・dain
【他動】〔王位{おうい}・地位{ちい}などを〕捨{す}てる、放棄{ほうき}する〔権利{けんり}・責任{せきにん}・責務{せきむ}などを〕放棄{ほうき}する【自動】〔王・女王{じょおう}・天皇{てんのう}などが〕退位{たいい}する【レベル】12、【発音】ǽbdikèit、【@】アブディケイト、【変化】《動》abdicates | abdicating | abdicated、【分節】ab・di・cate
【他動】〔~を〕飲み込む、巻{ま}き込む ・A white blood cell can engulf the foreign intruder. : 白血球{はっけっきゅう}は異質{いしつ}の侵入者{しんにゅうしゃ}を飲み込んでしまえる。 ・Flames engulfed a building. : 炎{ほのお}が建物{たてもの}を飲み込んだ。〔人を〕恐怖{きょうふ}などで圧倒{あっとう}する【レベル】10、【発音】[US] engʌ́lf | [UK] ingʌ́lf、【@】[US]エンガルフ、[UK]インガルフ、【変化】《動》engulfs | engulfing | engulfed、【分節】en・gulf
【名】《法律》偽証{ぎしょう}(罪{ざい})◆不可算{ふかさん}約束{やくそく}[誓{ちか}い]を破{やぶ}ること【レベル】11、【発音】[US] pə́ːrdʒəri | [UK] pə́ːdʒəri、【@】パージャリィ、【変化】《複》perjuries、【分節】per・ju・ry
【形】〔人が細かいことにこだわって〕気難{きむずか}しい、(口)うるさい、好みの難{むずか}しい〔人が作業{さぎょう}などにおいて細部{さいぶ}まで気を配って〕非常{ひじょう}に注意深{ちゅうい ぶか}い[念入{ねんい}りな・入念{にゅうねん}な・丹念{たんねん}な]、潔癖{けっぺき}なほど[まで]の《細菌》培養{ばいよう}(の)困難{こんなん}な【レベル】12、【発音】fæstídiəs、【@】ファスティデアス、【分節】fas・tid・i・ous
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『スペースアルク : 英辞郎 on the Web』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く