サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
fukafuka295.jp
今回紹介する『Minisforum EliteMini HM90』は、CPUに "AMD Ryzen 9 4900H" を、RAM(メモリ)は16GB/32GB(2モデル)を搭載した、パワフルなパフォーマンスを発揮するミニPCです。 筐体サイズは約15センチ角の正方形デザインとなっており、アルミ製素材を使用。省スペース化や持ち運び用途に適した一方で、放熱性能にも優れるなど、洗練されたモデルとなっています。 付属の金具やピンを用いることで、モニター裏への取り付けも可能。 ストレージには512GB SSDを採用しているほか、本体を簡単に分解してストレージおよびRAM(メモリ)の増設も出来ます。 ▼拡張性に優れたスロットが用意。 また、グラフィックスには高性能な "AMD Radeon™ Graphics" を採用。4K解像度出力が可能なうえ、オンボード小型PCであるにもかかわらず、大抵のPCゲ
みんなに見てもらえるような動画を作りたい! そんなときに欠かせないのがBGMです。 そこで今回、私も動画制作の時にいつも利用させて頂いている、フリー(無料)でダウンロードでき、収益化可能、なおかつクオリティの高いBGMを配布しているサイトさんをまとめて紹介しています! (ちなみに私のYoutubeアカウントはコチラ ⇒ FukaFuka295)
PS4を持っているみなさんは、日本からでも北米のPSストアで配信されているゲームコンテンツを購入できることはご存知でしょうか? 実は北米のPSNアカウントさえ持っていれば、北米ストアにアクセスすることができるのです!そして北米ストアには、日本では未配信のコンテンツがたくさんあります(特にPSVRのコンテンツは、日本よりはるかに豊富に配信されています)。 ▼北米アカウントの作り方は、以下のサイトさんがとても分かりやすく解説して下さっています。 参考:【PS4】もっとPS4対応ソフトが遊びたいなら北米アカウントを作ろう(北米PSN) : ゲームれぼりゅー速報 そこで今回は、日本未配信のタイトルを遊びたい人のために、北米PSストアにてゲームコンテンツを購入する方法をご紹介します! 「北米PSNカード」の購入 上で述べたように、日本で取得したクレジットカードを北米ストアで使用することはできません。
YouTubeで自分のお気に入りリストに入れていた動画が、ある日気づいたら見れなくなっていた(削除されていた)なんてことはよくありますよね! ▼規約違反で削除されたり、投稿者が非公開設定にして見れなくなった動画 こういう時って大抵の場合、削除された動画が何の動画だったのか(タイトルなど)が分からないんですよね。これってとても気になりますよね!自分のお気に入りの中の、一体何の動画が見れなくなったのかくらい教えてくれてもいいのに...(´・ω・`) そこで今回は、見れなくなってタイトルも分からなくなった削除動画が、一体何の動画だったのかを調べることのできる超簡単な方法をご紹介します! ※一旦削除された動画をもう一度見る事のできる方法ではありませんのでご注意を。
最新版のSEUS Renewed 1.0.0では多くのパラメーターが変更されています。 主な改善点( 公式サイト引用): Improved GI and SSAO:光源処理を改善 Super smooth Temporal Anti-Aliasing:スーパーアンチエイリアス処理の付与 Accurate sunlight color via atmospheric scattering:大気散乱シミュレーションによる太陽光源処理 Accurate ambient sky lighting from atmospheric scattering:大気散乱シミュレーションによる空のアンビエント処理 New underwater rendering:海中の新たなレンダリング手法 Vastly improved performance with long render distance setti
今回はタブごとに内容の変わる"タブメニュー"をホームページ上に簡単に実装する方法について解説していきます! ※以前の記事で、すでにタブメニューの作成方法について解説していますが、今回紹介するタブメニューは実装がさらに簡単で改善されたものになります。
<script type="text/javascript"> function ChangeTab(tabname) { // タブメニュー実装 document.getElementById('tab1').style.display = 'none'; document.getElementById('tab2').style.display = 'none'; document.getElementById('tab3').style.display = 'none'; // タブメニュー実装 document.getElementById(tabname).style.display = 'block'; } //</script> <style type="text/css"> /* ▼ タブメニュー全体の設定 */ div.tabbox { margin: 15px 0 0
去年の10月に、ゲーム配信プラットフォーム"Steam"にてリリースされたソフト『Wallpaper Engine』がスゴイ!と、最近話題となっています。 ▼Steamにて398円(税込)で販売中 この『Wallpaper Engine』...一体何がスゴイのかというと、 なんとPCの背景に「動く壁紙」を適用できちゃうのです!( ゚д゚)スゲー ▼こんな感じで背景に動く映像を適用できちゃいます!
みなさん、マイクラといったら何を思い浮かべるでしょうか。家作り・穴掘り・森林伐採・クリーパーによるリフォーム・・・色々あるとおもいますが、何と言ってもそう・・・四角い ですよねマイクラって!! スティーブ、石、木、家など何から何まで ■←これですよね ですが日々進化の一途を辿るマイクラ界、最近では影MOD(シェーダー)や超高解像度リソースパックの導入が盛んになり、マイクラの世界も以前とは見違える程の進化を遂げました。 ▼参考
誰もが簡単に動画投稿が出来るようになった昨今、Youtube等の動画サイト側も720pや1080p、更には 1440(2K)や2160(4K)といった超高画質の解像 度にも対応するようになってきました。 ↓参考:"「Sony Europe」がYoutubeに投稿した2160p(4K画質)動画 " 再生画面右下の設定(歯車)ボタンを押して、解像度を4Kにして観てください。凄さが分かると思います。 ※4K・2Kといった超画質で投稿することは誰でも可能ですが、動画サイズがもの凄く大きくなったり エンコードに膨大な時間がかかったりする為、趣味の範囲で動画を投稿する分には1080pもしくは720pでの投稿をおススメします。 そういった背景もあり、最近私の動画を見て下さっている方々からも少なからず、「高画質で投稿するための解像度・映像ビットレート設定はどのようにしたら良いか」等のご質問を頂きます。 そ
解説: エンコード方法: ・高画質で動画を投稿する際は、基本的に"自動マルチパス"を選択 上限ファイルサイズ: ・ニコニコ動画では一般会員は40MB、プレミアム会員では100MBの容量制限(※)があるので、上限ファイルサイズを40もしくは100MBに設定 ※2016年8月18日から、一部のユーザーを対象に容量の制限が1.5GBまで拡張されました(詳しくはコチラの記事で)。なので対象の方は上限ファイルサイズを1.5GB(1500MB)と設定してください。 目標映像ビットレート: ・上限100MB(40MB)ではそこまでビットレートは出せずエンコード時に勝手に下げられるので、目標ビットレートは適当に1600kbpsあたりでOK プリセットのロード: 速度は"slow"(できれば"slower")を選択。何気にとても重要な項目。 "medium"や"fast"にするとエンコードが早い代わりに画質
上記の実装例のように、リンクを含めた文字列を含めることもできますし、画像を表示させることもできます。 (展開ボタンの装飾はcssなどで自由に行ってください) 折り畳みメニューの簡単な作成方法 折り畳みメニューを作成したいhtmlの設置したい箇所に、以下の行を追加してください。 <!-- 折り畳み展開ポインタ --> <div onclick="obj=document.getElementById('open').style; obj.display=(obj.display=='none')?'block':'none';"> <a style="cursor:pointer;">▼ クリックで展開</a> </div> <!--// 折り畳み展開ポインタ --> <!-- 折り畳まれ部分 --> <div id="open" style="display:none;clear:both
「折角Aviutlで動画を作ったのに30分を超えちゃって、ニコニコ動画とかの容量制限のあるサイトに投稿しようとすると 画質がヒドいことになる!かと言って分割投稿もしたくないし・・・」という方におススメの、長時間の動画でも綺麗にエンコードを行ってくれるAviutlのおすすめプラグインを3つ ご紹介します! ちなみに今回紹介する3つのプラグイン(だけ)を導入した場合、どの程度画質が違ってくるのかを下の画像で示します↓ ※ クリックで拡大 プラグインの導入方法 ダウンロード先で入手したフォルダ内にある "(プラグイン名).auf" というファイルデータを "Aviutl本体" > "Plugins" のフォルダの中に入れれば、それだけでプラグインの導入は完了です! また、Aviutlの「拡張編集」を利用して編集を行っている場合のプラグインの適用方法に関しては、 拡張編集ウィンドウにフィルタを貼る
自分のホームページに画像がどんどん移り変わるスライドショー機能を追加して賑やかにしたい! という方々のために今回、超簡単にスライドショーを設置する方法をご紹介します! ちなみに導入に成功すると↓このようなスライドショーが実装されます(GoogleChrome, IE11, IOS動作確認) ▼こちらのスライドショーもおすすめ!
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ゲマステ!- 新作ゲームレビュー, マイクラ, ゲームMOD情報まとめ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く