サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16e
gayasan.exblog.jp
© 2006 Gaya クリックありがとう ブログランキング ↓↓↓ よろしくです オンラインショップ ブログバナー instagram X twilog ハンドメイドレシピ ブクログ(本のメモ) ★コロナ関連・支援・応援 まとめはこの日の記事内 ↓ ☆コロナ関連まとめ 【アンケート】 お尋ねします ↓↓↓ ★レインスティックってご存じ?★ 【一言書いてね】 コメント欄復活させています ★コメント書き方等 【レシピまとめ】 ☆レシピ★料理 ☆レシピ★ハンドメイド ☆ハンドメイド★レッスン ☆作り方★紙と折り紙 ☆アイディア★生活ヒント ☆クリスマス★作り方やアイディア記事リスト 【遊びに行くサイト】 おさかおの
折角綺麗にラッピングしても、 バリバリっと速攻破り捨てられたりすると 悲しいおもいが出てきたり 資材にもお金が掛かっているから 何だか勿体ない気がします。 包装技術が優れた日本。 最近では、エコが先走りしですが、 受け取った人が少しでも笑顔になればと思いますね。 > やよいさん そうですね。物を大切におもう気持ちは大事ですね。 私の場合、惜しいものは使いませんし、 書いたように、お洒落にしたいッと言う、 どちらかと言うと自己満足と迄はいいませんが こちら側の気持ちなので、受け取ってくださった方が わーい、と思っていただけたらそれでよくて、 すぐにゴミ箱行きでも気にならない感じです。
そう言えば、随分前だけど、ベランダで鉢植えしていたユキノシタを食べたことありましたわ。 天ぷらにするとうまい、というのをネットで見て。 揚げ物はしないので、さっと湯がいておひたし。 まずくはなかったけど、やはり天ぷらが一番下も、と思いました。 観賞用で栽培してるんですよね。 > はへほさん そうなんです。並んでいると色合いも美しいので 観賞用で育てています。 ブログに載せると、たまに、てんぷらが美味しいですよ、と 仰る方がやはりいらっしゃるんですが ちょっとね、飼っているかわいい子を食べたら? と言われているような気持ちになるんですよね。 天ぷらの具材には困っていないし… ふふふ。
> ぽぱいさん 島根で召し上がった事があるんですね。 ぽぱいさんのブログを見ていると美味しいところ、美味しいもの 守備範囲広いですね~。 たまにスーパーでご当地パンを扱ってくれている時 知人が美味しいと教えてくれて買ってみたのがばらパンです。
確かに足バタバタのCMは鬱陶しいですね。 「肛門の便」などと書かれていたりして… おそらくオイラのブログにも登場していると思いますが、不快なCMはやめてもらいたいです。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ガジャのねーさんの 空をみあげて☆ Hazle cucu ☆』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く