サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
gensakublog.com
私が住んでいる名古屋市では、現在『自転車乗用車用のヘルメット』の購入の一部補助してもらえる制度があります。名古屋市以外にも他の市や、他県でも行われています。(予算がある為に期間限定) それぞれの地域によって上限の金額は異なりますが、名古屋市ではヘルメットの購入1個につき、2000円の補助が受けられます。 名古屋市:自転車乗車用ヘルメットの購入を補助します(暮らしの情報)www.city.nagoya.jp ちょうど我が家の子供のヘルメットがサイズアウトした為、今回この補助を利用し2つのヘルメットを購入しました。 今回はその申請方法についての流れを書きたいと思います! ヘルメット購入補助の流れ ① 自転車安全利用テキストの学習 お子様と保護者の方一緒に下のサイト↓からまずは学習します! https://www.city.nagoya.jp/sportsshimin/cmsfiles/cont
仕事や、プライベートで良く使う「プリンター」。これが10年間の利用でとうとう壊れました⤵ で今回新しく購入した商品を紹介したいと思います! プリンターのメーカーと言えば、【Canon】【EPSON】【ブラザー】の3社ではないでしょうか!私は昔からプリンターは【Canon】一択なのですが、今回も選んだのはこちら↓↓↓ キヤノン:インクジェットプリンター PIXUS TS8330|概要インクジェットプリンター 「ピクサス TS8330」の概要をご紹介しているページです。cweb.canon.jp 2020年12月11日付の『Yahooニュース』インクジェットプリンタ売れ筋ランキングTOP10情報で堂々の1位! インクジェットプリンタ売れ筋ランキングTOP10! 今売れているインクジェットプリンタは?(BCN) - Yahoo!ニュース 「BCNランキング」2020年11月30日から12月6日の
皆さん!『ふるさと納税』はやられていますか? 年末になると話題になりますが、聞いている私も実はやっていませんでした⤵本当にお得なのか❔手続きとか面倒くさそう⤵と全くやる気はありませんでした。多分やられていない方は、私と同じような気持ちの方が多いと思います。 しかし私のこのblogのコンセプト【お得な事、感じた事を配信していく!】と言う信念から、今回挑戦してみよう!そんな気持ちで初めてみました。 全くの初心者の私が調べに調べ、どれがお得か❔なにがお得か❔どのようにやるのか❔など、一連の流れを私の観点から書いていきたいと思います。 「興味はあるけどやったことない」 「やり方がわからない」 こんな方に是非読んでもらいたい内容です! 総務省|ふるさと納税ポータルサイトふるさと納税で日本を元気に!ふるさと納税の意義や納税制度、ふるさと納税の制度改正についてご案内いたします。www.soumu.go.
現在おこなわれている『Go To トラベル』。我が家も先日こちらを利用して1泊2日家族旅行へ行ってきました。目的は滋賀旅行そして【グランピング体験】。 選んだ場所は米原市にある 『GLAMP ELEMENT(グランエレメント)』 2年ぶりの家族旅行。旅行で心配なのは、子供の体調と天気。過去のイベント、結婚式・入園式・運動会・USJ旅行すべて雨。大きなイベント,旅行の雨率「90%」。そして今回行った10月22日、23日の天気はこんな予報でした⤵ そして見事に2日間とも予報通り雨にやられました…そんな悪天候の中行った今回の旅、どのように過ごしたか?2日間の流れを参考にして頂きたいと思います。 こんな方に特に読んでもらいたいです‼ 滋賀県へ小さいお子さんを連れての家族旅行。 「Go To」を利用してい行かれる予定の方。 Go Toの「地域共通クーポン」の利用方法を知りたい方 1日目 【ヤンマーミ
10月22日,23日「Go To トラベル」を利用しての2年ぶりの家族旅行。我が家がチョイスした場所はこちら↓↓↓ 滋賀県米原市にある 『GLAMP ELEMENT(グランエレメント)』 GLAMP ELEMENT(グランエレメント) | トップページwww.glamp-element.jp 子供を連れての旅行と言えば、「東京ディズニーランド」「ユニバーサルスタジオジャパン」「レゴランド」などを思い浮かべますが、なぜここを選んだか❔ 今回の旅の目的は、子供を「自然」にふれさせる。そして日頃の仕事に育児に奮闘している私たち親の心を『 癒す』、そんな目的でもありました。 しかし、その旅の計画をあざ笑うかの様な雨。 チェックインから雨が降り出し、チェックアウトした途端に雨がやむという…2日間とも雨に泣かされました。 そんな天候の中どのように過ごしたか?どう感じたか?2日間の流れを参考にして頂きた
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『gensakublog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く