サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
hayasinonakanozou.hatenablog.com
男はなぜ孤独死するのか 作者:トーマス・ジョイナー 晶文社 Amazon 前から思ってるんだが孤独死という言葉はネガティブイメージが強すぎる気がする。なんたって「孤独」と「死」の組み合わせだからな。もう少しマイルドに単独死じゃだめか。いや、死ぬときはみな一人なんだから単独死は当たり前でおかしいか。では単身死ではどうか。恐怖を煽るような強い言葉の方が反応が得られるからそうしてるのかな。 この本、タイトルは孤独死を謳っているけれど内容としてはその前提となる孤独について、なぜ女性より男性が陥ってしまうのかをデータや著者の医師としての知見から述べている。友だち0人の独身中年、まったく他人事じゃない。当事者として本書の指摘はまっとうであると感じた。ただし後半で示される孤独に陥らないための対策には疑問あり。 一般的に女性より男性の方が孤独であるという。 いや子供の頃は差がない。男の子はそばにいる子やク
今年は『かまいたちの夜』30周年であるという。少し前にこちらの記事を読んで知った。 www.4gamer.net 発売当時自分は高校生だった。 スーパーファミコンで推理小説を読む。 途中の選択肢次第で複数の展開へと分岐していく。 その体験が斬新でハマった。とはいえチャート管理をするようなマメな性格ではないので一通りのシナリオをクリアできたくらいでピンクの栞にはたどり着けなかったが。もうどんな話だったか忘れてしまったがヒロインが活躍するスパイ編が面白かった記憶がうっすら残っている。 ストーリーの他にも写真を取り込んだ美麗な背景、シルエットで表現されるキャラクター、印象的な音楽が忘れがたい。 サウンドノベルというかスーファミソフトとして名作の一つだろう。 物語の舞台となるのはペンション シュプール。 このシュプールのモデルになったペンションが実在するとは当時何かで教えられて知ってはいた(エンド
中年は常にかったるい。 かすみ目。老眼。 集中力が続かず何事もじき飽きる。 眠りが浅くて夜中に何度も目が覚めるから起きても体からだるさが消えない。 ちょっと階段を登ると動悸がすごい。 歯がすり減って噛み合わせが悪くなり食事中に舌を噛むことが増える(めちゃくちゃ痛い)。 毛髪が細くなり量が薄くなる。寂しい。 加齢臭。 寝起きの口の臭さ。 腹や腰回りにつく頑固な贅肉。 これまでしてきた髪型やファッションが加齢により似合わなくなってくる。 鏡に映る老けた顔。嚥下の動作をすると喉が皺だらけになる。 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、感覚の衰え。世界と自分との間に薄いベールを引かれた感じ。 感動する能力の欠如。何に触れても鈍い。もうバッハを聴いても精神が高揚しない。ラーメンが前ほど美味しく感じない。 一方で沸点は低くなる。ちょっとしたことでカッとなりがち(表情に出さず堪えるが)。 若い女性から異性と認識されな
自分の部屋には本棚が1台しかなかった。 2019年のGWにDIYしたやつ。幅1600mm、高さ800mmくらい。 これに200冊と少し収納している。 が蔵書はそれ以上の数ある。数えていないがたぶん500冊前後。収まらない分は、文庫本は文庫ケースに入れてクローゼット内に、文庫以外の判型は床積みにして、その状態が何年も続いていた。 その間、結構手放したり、紙ではなく電子版を買ったりして数を増やさないようにしていたのだが、どういうわけか減らない。減らないどころか増えていく。 部屋にいると床の一部が本の山、いや丘、になっているのがいやでも視界に入る。それがストレスになっていた。埃が溜まって不衛生だし、空間を広く有効活用したい思いもあり、2台目の本棚をDIYしようと、面倒で面倒で仕方なかったが、連休で時間もあるし、とうとう重い腰を上げて取り掛かった。 既製品の本棚を買う。それも一つの見識だろう。 し
今年読んだ本は65冊。 去年が75冊だったので去年ほどは読めなかった。 ブクログの履歴を見ると5月は1冊、7月は0冊。7月は職場異動があり慣れない仕事、覚えることの多さにだいぶ参っていたので本を読む元気がなかったのだと思われる。5月は謎。 2022年は4月が2冊、9月が1冊とそこだけペースが落ちている。 俺は春と夏頃に本を読めない時期がくるっぽい。なぜかはわからん。記録をつけてると傾向が見えて面白い。 booklog.jp 今年もいい本をたくさん読んだ。 文章が合わない。内容がつまらない。難しい。興味が持てない。そういう本は無理して読まない。途中まで読んだとしても放棄する。自分にとって面白いと思える本だけを読むのが読書のコツ。46歳になったし、もう背伸びして難解な本読んでる俺カッケーしなくてもよくなった。というかおっさんがインテリな見栄を張るなんて痛すぎる。精神衛生的にもよろしくない。倉橋
この週末、急に秋がきた。 涼しい、というか半袖だと寒いくらいで(室温24度)土日とも自室のエアコンをつけずに過ごした。 土曜日の夕方から夜にかけてかなり強い雨が降った。 何年も車のフロントガラスの油膜除去をしておらず、雨のたび雨滴を弾いて、それが夜だとライトを乱反射するので非常に視界が悪い。危ない。キイロビンゴールドは持っているのだから今度の洗車のときには油膜取りをしようと思う。 それにしても傘差し自転車の多いこと。いい加減きちんと規制した方がいい。滑る路面を二輪車で片手走行、ふらつかれて轢きでもしたらと思うとヒヤヒヤする。 同行者とフライングガーデンへ行き爆弾ハンバーグを食べた。 スタッフに鉄板の上で焼いてもらう。レアで食べられるハンバーグ。ナイフで切ると中がかなり赤いのでちょっと怖かった。フライングガーデンに来るたび、さわやかのハンバーグってどれほど旨いのだろうと気になる。行ってみたい
サンライズ瀬戸・出雲は国内唯一の寝台特急であるという。 寝台特急、ロマンがある。存在を知ったのは『ぱらのま』1巻を読んで。お姉さんが車内で横になって個室の窓から向かい側ホームに整列する勤労者を眺め優越感に浸る印象的なシーン。これで興味を持った。 引用:kashmir『ぱらのま』1巻より いつか乗りたいと思いつつ機会に恵まれないまま数年が経過していた。 が、ようやく日程の目処がついたので予約。 JRおでかけネットから乗車日1ヶ月前の午前10時から予約できる。GW前の平日予約だったのですんなり予約がとれた。シングル(B寝台一人用個室)。サンライズエクスプレスでもっともオーソドックスな部屋である。 自分、移動はわりと好き、ホテルで過ごす時間は大好き、な人間。 同じ移動なら快適なのを好む。都合がつくなら常日頃から料金を追加して特急を利用するし、新幹線に乗るときは大抵グリーン車(結構なご身分だ)。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『hayasinonakanozou.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く