サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
hikikomorism.com
って言います 実際、ぼくは現在ブログ収益のみで年商1000万円をあげていて、仮にブログの更新を止めても安定して月に40~60万円の収益を生み出してくれています (変動は今後あると思いますが、ここ3年は…です) これは別にブログでなくてもできることです(ぼくやぼくの教え子はFacebook単体でも実現してる) そして、ぼくはこういう収益をもたらすメディアを 「資産ブログ(メディア)」 と呼んでいます これをひとりでコツコツ作った結果、現在では家族3人とのんびり生活できるゆとりを持つことができるようになりました このノウハウや考え方をすべて動画マニュアルにしてプレゼントしますこのマニュアルでは、ぼくがブログに出会った2015年から、今日までに実践しつづけてきたものを公開します メンタル構築編準備編初級編中級編上級編その他付随コンテンツと、マインドセット含めてステップアップ形式にまとめています
どうも!プロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。 ぼくはフリーランスで3期終了間際なんだけど、おかげさまで毎年黒字で終わることができている。才能がないからじわじわとだけど収入も右肩あがりだ。独立してからも比較的早く生活は安定した。そして2016年は会社役員にも抜擢された(肩書きは苦手だけど)。その後、挑戦することではほぼ結果がでている。 なぜそうなってるのか?といえば、まず間違いなく本をよく読むからだ。いや、もちろん読んで知識にした上でアウトプットして経験に変えまくってるから…だけどね。読んでるだけではなにも起きない。コイキングのはねると同じだ。そこだけ注意な。 この記事では、ぼくが過去に読んでおすすめできるビジネス書をありったけまとめた。これを読めば相当な脳みそレベルになる。20代で人生を変えたいあなたは読んでみてほしい。カテゴリーをいくつかにわけてご紹介して
的な。 自分より大したこと書いてないのに、なぜか自分よりうまくいってる人をみて、モヤモヤしてる人、多いと思うの。 そんなあなたに、今回はブロガーのブランディングの本質と、その重要性を描くよ。 長いけど動画もあるよ。(倍速再生をオススメするよ) ブランディングとは何か? ブランディング(英: branding)とは、ブランドに対する共感や信頼などを通じて顧客にとっての価値を高めていく、企業と組織のマーケティング戦略の1つ。 ブランドとして認知されていないものをブランドに育て上げる、あるいはブランド構成要素を強化し、活性・維持管理していくこと。また、その手法。 引用:wikipedia 端的に言えば「本来なんの価値もないものに価値を持たせるものまたは、他と違う価値を認知すること」だね。 ブランディングの重要性ブログに限らず、今はいわゆる「競合」がいっぱいいるよね。 カフェ一つ取っても、大手だけ
プロ引きこもり(@luckyman0302)だよ。ども。 僕の運営してる在宅で稼ぎ散らかすサロンから、noteだけで月間2~30万円の収益を上げる人が出たんだけど、ぶっちゃけどうやってるの?って思わない?
どうも。ブログで食べてるいのぴー(@luckyman0302)だよ。 このページでは「これからブログをはじめたい!」っていうあなたに、ぼくがゼロからブログで食べるに至った道のりをまとめて紹介するよ! ブログ製作〜マネタイズまで。 かなり効率重視に作ってあるので、ぜひ参考にされたし。 では、どうぞ。 ▶︎ 【動画版】ブログで稼ぐノウハウをまとめた動画を50本近く無料公開 1章 ブログをはじめるための準備編 さて、まずは準備だ! ここはすべてのはじまりなので、しっかりやろう!特に初心者だったり、これからやっていく人はここを理解してないと「なんとなく」になっちゃうので注意! まずはワードプレスでブログを作ろう!! さて、まずはブログをやるにはブログを作る必要性がある。これは先にまずは作ってしまうが吉。 作ることで「やる!」って決めることもできるし、まずは形から入ることをおすすめしてるよ!これ意外
ブログで食ってるプロ引きこもり(@luckyman0302)だよ。ども。 最近、ブログ関連で思うことがあるんだよね。それがこれ👇 ブログそのものは大好きなんだけど、ブログ界はぶっちゃけ嫌い_(┐「ε:)_ あの身内で固まってる感じとか、なんかこう、中学校のスクールカースト的な雰囲気が苦手なんだよなー… いつからこんな暑苦しくなったんだブログ界隈は(*´Д`*) — ヒキコモリズム井上@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2017年7月9日 僕はブログは大好きだ。だけどなんかブログ界が好きになれない ブログは楽しい。お金になるし。大好き。 一人で黙々とやればやるほど、オンライン上で自分の影響力を広められるし、得るものが大きい。 なのに、ブロガーの僕がいうのは変かもしれないけど、ぶっちゃけブログ界はほんとダメ。なんか好きになれないし、馴染めない。むしろ嫌いに近い。 だから基本僕は
アフィリエイトで常に確定額で25万円は稼いでるプロ引きこもり(@luckyman0302)だ。どもー。 この記事では、アフィリエイトで稼ぐことの本質的な概念を書くよ。 なんか、とりあえずリンク貼れば成約するだろ?的な雰囲気でやってる人が多いっぽからここで変えておくといいよ。動画付きで解説するよ。
プロ引きこもり(@luckyman0302)だ。やほやほ。 さて、最近やたら見かけるVALU。これ、実際どうなんだろうね? コンセプトとか仕組み的にはおもしろいし、非常にビジョナリーなところがあって、今後流行りそうな気もするるんだけど、僕はまだスルーを決め込んでる。 というのも、まだVALUは「投機でも投資でもない」という感覚しかしないからだ。下手したらギャンブル以下かな?と。 だからまだ、お金を投じるのも微妙だし、投じてもらうのはもっと微妙。 今日はそんな話をするよ。 VALUに関して思いを馳せてる — ヒキコモリズム井上@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2017年6月7日 そもそもVALUとは?個人が株式会社みたいに市場に上場して、それを暗号通貨的に販売して資金調達できるプラットフォーム。 と、僕は認識してる。そこに投資する人は、応援と称してキャピタルゲインを狙えると。
参加者がどうなったのか?どうなれるのか?を大事にすることサロン運営で気をつけることは、人数増やしだけでなく、今いる人をどれだけ持ち上げられるのか? 過去に人数増やすだけで、結局だれもなにも変われてないとこに入ってたことがあり「俺はそれは嫌だ」と。 極論いえば、10人だけでもいいけどその10人が変われるレベルのことをしたい。 — ヒキコモリズム井上@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2017年5月31日 そのためのオーナーの発信であり、そのためのサロンっていう横のつながりでありたい。 ただコミュニケーションとって楽しい要素もありながら、明確に「こうなれる」というゴール。 そして、それを実現する手伝いとなるようなハウツー配信もあり。 最後はみんな卒業して、課金コミュじゃなくす — ヒキコモリズム井上@プロ引きこもり (@luckyman0302) 2017年5月31日 なんか、た
クラファンで無名ながら200万円の支援を成功させたプロ引きこもり(@luckyman0302)だよ。 最近盛り上がってるクラウドファンディング。 これができたことによって「お金がない」という言い訳ができなくなった世知辛い世の中なんだけど、チャレンジしたいことがある人にとっては最高のサービスだよね。 そんなこんなで僕もつい最近までクラファンに挑戦してた。 その結果、200万円の支援をいただいてサクセスした。達成率は103%。どうにかスタートラインに立てた。 きた…サクセスした…。最後の最後で!一瞬寝落ちしたけど、これで安心。本当にありがとうございます! 日本伝統文化を世界に広めて、職人たちが海外で活躍できる場を作りたい!! – クラウドファンディングCAMPFIRE https://t.co/ZhIOzR7B3a — ヒキコモリズム井上@プロ引きこもり (@luckyman0302) 201
プロ引きこもり(@luckyman0302)だ。 marseditはブロガー必須のエディタってよく言われてるよね。僕ももれなく買ってみた。 んだけど、なんだろう、意外と設定に手間取るのよね。これ。なので今回は
プロ引きこもり(@luckyman0302)だ。どうも。最近noteブームにのっかって有料記事を書き続けてる。 ほんで実際販売してみて、上記の画像くらいは売り上げがあがった。イケハヤさんやはあちゅうさんたちのビッグネームには遠くおよばないけど、ヒキコモリズム程度でもこれくらいはマネタイズできるってことがわかっただけでもいいね。 正直まだプライシングとかコンテンツ内容とか手探りな部分はあるけれど「ああこれは確かにいいな」って感触。 また、適切に使えば、ブログでの収益に大きく貢献してくれるものなので、ぜひ取り入れることをおすすめするよ!今回の記事では、ブロガーがnoteをやるメリットを書くよ。 noteでのブログマネタイズはアフィリエイトよりも楽しい アフィリエイトも攻略すべきマネタイズ方法なんだけれど、ぼくはこっちのが将来性あると感じてる。 っていうのもアフィリエイトって結局企業の営業マンと
自称プロ引きこもり(@luckyman0302)だ。やあやあ。 ブログをやってる人なら理解してると思うけれど、新規記事を書くことと同じくらいかそれ以上に、過去記事のリライトは重要なんだ。当ブログも、新規記事を書きつつも定期的に過去記事をリライトしてゴミ記事を宝に変えている。 そんなリライトなんだけど、明確なノウハウというか基準見たいのがないので、この記事に動画付きで全てまとめる。ぜひ参考にしてほしい。 ブログ運営において新規記事と同じくらいリライトが大事な理由 新規記事を書くことを頑張るブロガーは多い。でも、同じくらいリライトにも時間を割くべきなのだ。その理由をまずは解説する。ここを読めば、結果出てるブロガーがリライトをしてる理由もわかるはずだ。 ブログはどうして資産になるのか?ブログは資産になる…と言われるけど、それはなぜか考えたことはある?ここをまずは考えて見てほしいんだよね。 ブログ
とかいうんだけど、いやいやいや。多分、おまいらより忙しいからな?と僕は声を大にして言いたい。ぶっちゃけフリーランスなんて、ネットで稼ぎでようがなんだろうが「ひとりブラック企業」だからね? 定時?残業代?なにそれ?そんなのないからね?いいね、サラリーマン諸君は。 どうだね、このハードスケジュール。 日本一のYouTuberであるヒカキンさんですら、このハードワークだよ。これ、企業でやってるとなんていうの?そう、ブラック企業。24時間労働だぜい。 確かにヒカキンさんは動画だけ見れば、数分の楽しげな動画ですげー金稼いでるわけだから、ぱっと見楽してそうだけど、その動画を作るのにとんでもない時間をかけてるわけ。 これ見て「楽してる」って言える人って、きっと毎日休憩なしで残業代もなしでかつ24時間スパンで働いてる人なのかな? ☝️この笑顔の裏にはとんでもない作業量があるのだ。 ブログでもなんでも、ネッ
その迷ってる時間って人生という時間のロスやで。そんなお前に「迷いなき人生を送るためのたったひとつの思考方法」を教えたるわ。 人生基本行き当たりばったり!プロ引きこもり(@luckyman0302)だ。どうも。 僕らの人生は毎日選択の連続で、軽いものから重いものまで、いろんな選択肢が降りかかってくるよね。そうなると、基本人は、迷う。迷って迷って常に「あーでもない、こうでもない」と考えて時間の浪費をする。 そういう経験があるあなたに、今後は人生に迷わずサクサクと自分の道を歩んでいける思考方法をお伝えしたい。 迷いなく人生を送るためには「条件分岐思考」を身につけろ!条件分岐思考とはなんだろう? まあ、文字どおり「条件で、分岐する、思考」なんだけど、ここではもっと簡単に、「Aになったらこうする、Bになったらこうすると決めておくこと」とする。 この条件分岐思考は、聞けばシンプルなことなんだけど、その
収益が増え続ける3つの理由現在のまじまじぱーてぃーは64万PV。ぼくの10倍以上。相変わらずすごいスピードで、成長を続けてる。普通の20代女子がネットで収益を増やし続けるのは、もちろん簡単なことではないよ。 そこでどうして収益が増え続けているのか?その理由を、ぼくなりに分析してみた。 1. 引き出しをいくつも持っている(いつも変化してる)ブログって、恋愛と一緒でずっと同じような顔を見せていたら、読者が飽きてよそ見するんだよね(僕はそうとうよそ見されてるはずw)。 ずっとファンでいてもらうには、いつも見せている表情とはちがう、意外な一面をチラ見せして、興味を引くといいわけだけど。 彼女もブログをスタートしたときは、下ネタやゲスネタを書きながら、マジメな記事も発信したりして、興味を引くギャップが強くあった。正直、反則だと思うレベルのギャップ。笑 当時はクソマジメゲスブロガーという、どっちだかわ
ブログ始めて6ヶ月で総収益が167万円超えたので、今からブログやろうとしてる人にブログで稼ぐコツを暴露するよ!無料でね! ブログ飯してるプロ引きこもり(@luckyman0302)だ。やほ。 表題の通り、ブログを書き始めて半年で167万円の収益を達成したよ。やったね! なので、せっかくだからブログ始めてから半年間の数字を軽くまとめてみるよ。約半年前になんとなくやってみっかーと始めたこのブログも少しはいい感じになってきたみたい。うん。 いったいこの半年間ヒキコモリズムはどんな考えで運営してきたのか?っていうのをまとめてみる。ノウハウなんてほぼ同じなので考え方重視でまとめてみようかな。参考になったら幸いだよ。 ブログで稼ぎたいのに、うまくいかない!って悩みがあるあなたの役に、必ずたつよ! まずヒキコモリズムの2015年12月のブログ収益をPVを公開するよ!12月のアクセス数はざくっと132,0
ブログで飯食ってるプロ引きこもり(@luckyman0302)だ。どうもどうも。 ブログ運営をしてると、記事上と記事下への関心が高まるばかりだと思う。 回遊率をあげるにしても、マネタイズの導線を作るにしても、記事下と記事上の有効活用は大事!ってのはまあ、ブログやってると感覚でわかるはずなんだけど、これに関して、どういうものをどこに配置すべきなのか?をしっかり考えると見えてくるものがあるよ。 これに関して分析しながらリアルタイムでしゃべってみたので動画をどうぞ!倍速再生だと10分程度で終わるよ。 ブログの記事上と記事下にはどんな種類の記事を置くべきか?回遊率を上げる方法として、記事上記事下におすすめ記事を配置するって方法がある。これをやると、確かに回遊率も多少は上がるし、収益狙いの記事へのクリック率も多少は上がる。 その注意点について。 収益性のあるブログ記事は確実に記事下がおすすめこれは読
信用ってなんだろう?プロ引きこもり(@luckyman0302)だ。どうも。 最近はネット界隈では「現金ではなく信用を稼ごう!」という風潮があるんだけど、これってなんでなんだろう?ぼくにはあまりピンとこない。もちろん、人からの信用を得ることは大事なのは間違いない。でも、現金<信用という構図がぼくはモヤッとするんだよね。 今回は、この「信用を稼ぐ」ということに関して考察してみる。そしてぼくがそんな愚行はやらない理由もまとめておく。 結論:信用より現金の方が稼ぐに等しい詳しい理由はあとでまとめるけど、とりあえず結論から。ぼくは信用も稼ぐけど、それ以上に現金の方を重視してる。その理由には以下のようなものがある。 信用はとてもファジーで不確実性しかない。現金の方が確実性が高い他人からの信用=他人の感情=コントロール不可。現金は自分が持ってる分は基本的に自分でコントロールできる現金は課税されるけど、
プロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。 ブログなどのウェブで発信する人は今後増えるだろうし、増えてる。でも、増えるってことはライバルがめっちゃいるってことだ。つまり読者からすれば「お前誰やねん?」って思われやすいってこと。 もうただ発信すれば読まれる時代じゃないのだ。そこで大事なのが「読者に覚えてもらえるプロフィールの書き方」だ。 ブログは何を書くかよりも誰が書いてるのか?が重要昔のように発信する人が少なかった頃は、単純にいいことを書いてれば読まれた。なぜならライバルがいないから。でもいまは一億総発信者時代と言っても過言ではない。つまり、あなたの発信することは他の誰かが絶対発信してるのだ。 つまり、内容が似てるのであればあとは「誰が書いてるか?」になる。 例えばこの記事も、僕が書いてるのと同じことをホリエモンさんが発信してたら、文章は同じなのに重要さの感じ方が
プロブロガーのプロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。どうも。 ブログは楽しいもの。目的は人による。だけどもしあなたが「稼ぎたい」って思ってるのであれば、それはある意味商売になるわけで、趣味っぽくやってるだけでは突き抜けられない。まあそれでも月10万円くらいのラインだったら超えるだろうけど。 でももしブログだけで食っていくレベルになりたい!とか、そういうレベルを目指すのであればしっかり持っておくべき心構えってのがあるよなって僕は考えてる。なのでこの記事ではブログで稼ぐ人になるために大事な心構えをまとめる。実際ブログだけで食ってる僕が書くから説得力あるっしょ。 「ブログで稼ぐ」は甘くない大体の人が稼げないで終わる。稼ぐことが全てではないけど、もし稼ぎたいならそれ相応を考え方が必要だ。 なぜなら、あなたの行動はあなたの習慣から生まれるから。そんでその習慣はあなたの思
プロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。 ネットで稼ぐために必要なスキルってなんだろうか?知名度?大型ブログ?マーケティングスキル?いろんな要素はあるけれど僕が本当に大事だと考えてるのは以下の2点。 コピーライティングセールスライティングこのふたつだ。このふたつをとことん突きつめて行くとネットで稼ぐというのはかなり現実的になる。けどこのふたつを身につけてないとネットで稼ぐのはちょっと大変だ。 この記事ではなぜこの2点を身につけるべきなのか?またその違いはなんなんか?を書いて行く。 なぜネットで稼ぐにはコピーライティングとセールスライティングを身につけるべきなのか?これは持論なんだけど「ネット上の情報は文字で構成されてるから」だ。 動画が主流だと言われたり、インスタグラムという画像だけのSNSがあったりと例外もあるけど多くの情報は文字だ。実際ググってみるとわかるけ
ぼくは比較的ストレスフリーな生活をしてる。それは生き方がすてき〜とかリア充とかそういうのではなく、考え方としてだ。ぼくは不感症なのだ。ぼくはほぼすべてのことに関して「どうでもいい」と考えている。 それは否定的な…というよりも、肯定的な、前向きな「どうでもいい」だ。悟り世代とか言われそうだけど、この考え方になってかた圧倒的にストレスフリーになった。 今回の記事では肯定的な「どうでもいい」の効用に関して書いていく。 肯定的な「どうでもいい」は人間関係を楽にするぼくは人間関係にすごくドライだ。それはなぜかというと「どうでもいい」からだ。嫌われてもどうでもいい。好かれてもどうでもいい。なにを言われてもどうでもいい。誰がどうなろうとどうでもいい。 別にその人が嫌なわけでもないし、「死ね」とか思うこともない。ただただ、どうでもいいのだ。 あなたは道端の花がきれいに咲いてようと、そしてそれが枯れようとそ
プロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。 ブログをやってる人はブログのタイトルの付け方で悩むらしい。これは僕も最初の方は悩んでた。でもこれって実は解決策は簡単で「ブログのうまいタイトルの付け方はうまいブログに書いてある」んだよね。結局いいタイトルつけてる記事って読まれる率が高いわけじゃん? ってことは、読まれてる記事のタイトルを見れば、勉強になるよねっていう話。今回の記事はその勉強法と、僕がブログを1年継続した上でわかった読まれるブログ記事のタイトルの付け方のコツを公開する。 ブログ記事のタイトルは中身以上に重要?なんでブログを書くときにタイトルで悩む人が多いのか?これは単純に重要だからだ。基本的には読者さんの60%~80%はタイトルだけでその記事を読むかどうか判断するらしい。なので言ってしまえばブログタイトルがいいだけで読まれることもある。 そんなこんなで、ブ
ブログで稼ぐプロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。 ブログのアクセスアップとライティングで悩む人はとっても多い。んだけど、それってけっこう簡単に解決できるということはあまり知られていない。むずかしいノウハウやテクニックは必要ないんだよね。僕自身、ワードプレス乗り換え時にミスってPVがゼロになって半年たってるけど、PVは常に右肩上がりだ。 僕がアクセスアップのためにやってることはふたつだけ読者の検索意図を想定して、それに見合う記事を書くこれだけ。SNSのフォロワー増やしにも熱心ではないし、毎日何記事も書く!ってことはしない。結局ブログがブログたる所以って、読者がいることでしょ?読者がブログにどこかから来てくれるから、1PVになるわけで。じゃあこの読者の、 絶対数を増やすか?ひとりあたりの閲覧数を増やすか?をすればPVって伸びるわけじゃん?多くの読者がよみたがるも
プロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。 小学生くらいになると、子供も親も「将来なりたい(なってほしい)仕事」というものを考え出すんだけど、これってなんなの?って思うわけ。夢を抱くのはいいことなんだけど、なんで仕事がベースなんだろうと。なりたい仕事やなってほしい仕事よりも「どう生きたいか?生きてほしいか?」のが大事だよね。 仕事はそのための手段でしかないわけで。 日本人とアメリカ人に夢はなに?と聞くと、 アメリカ人:なりたい生き方日本人:なりたい職業を答えるという。この違いが日本の社会人の得体の知れない不幸感に繋がってるだなあと感じてる。日本人の宗教は仕事だというけど、だからみんな仕事で死ぬんかな。 元公務員の父親曰く「お前は好きにいきて正解だったよ。高校生のころのお前は正しかった」と。そんな父親は定年前に疲れたからとリタイヤ。そんな柔軟な父親を今ではリスペクト
▲上記手順で以下のプラグイン名を検索して追加→有効化。追加すべきなプラグインは下記参照で。 追加すべし!なプラグイン以下を追加しておこう!☆は必須だ! ☆Akismetこれはスパム防止のためのもの。必ずいれとこう! >>akismetの有効かと設定方法 ☆All In One SEO PackSEO対策やSNSにシェアした際のサムネイル反映などに使うもの。これ重要。 >>All In One SEO Packの設定方法 ☆BackWPupバックアップを自動でとるプラグインです。いざ消えたときのために入れとこう!なんどもブログ消えてるぼくが言うから間違いない。 >>設定方法 ☆Black Studio TinyMCE Widget編集画面でビジュアルエディタが使えるようになるもの。編集のしやすさが違うのでインストール決定。 >>Black Studio TinyMCE Widgetのインスト
プロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。どうも。 当ブログもはてなブログからワードプレスに移動して半年がたった。そしてそこで今使っているSTORKというワードプレステーマを選んだんだけど、正解だった。使いやすさ半端ない。たくさんのブロガーが紹介してるし、使ってるけどぼくもある程度カスタマイズなどに慣れてきたからこれをオススメしたい。 ちなみにたくさんのブロガーさんが使ってるテーマだから「被りたくない!」って思うかもしれないけど、どうせテーマは自作でもしない限りかぶるから「被らないかどうか?」で決めるのはオススメしない。使いやすさと事例の多さで決めた方がいい。 ワードプレステーマ「STORK」をとことんオススメしたい4つの理由 ここでぼくがこのテーマをオススメしたい理由をまとめておく。あなたのテーマ選びの参考にして見てほしいなと! 1、日本人が作者であり、日本語対
ひますぎてブログを始めたらそれがナリワイになったプロ引きこもりのヒキコモリズム井上(@luckyman0302)だ。どうも。 ぼくは1年半前にブログを始めてから、それで食えるようになったり会社役員に抜擢されたりいろんなチャンスを掴んできた。そしてこれが例外なく、ブログを始めて、その上継続した人におこっている。ぼくと同じ時期にブログを始めた人も、ぼくのブログサロンで活動している方も、もれなくチャンスが巡ってきてる。 そりゃそうだよね。今も今後も、明らかに発信力のある人にチャンスが巡ってきやすいから。もう時代は広告<バイラルにシフトしてるし、それを生み出すのがブロガーだったりするわけだから。発信力があるとセブ島に留学すらできるみたいだし。 そんなこんなで、もし今あなたに「やりたいことがない」ならとりあえずでもいいからブログやってみたら?といいたい。 ブログで得られるものはたくさんあるぼくも1年
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ひとりで稼ぐもん!|FXで稼いで人生逃げきるまでの実録ブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く