サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
hokkorigolf.site
This domain may be for sale!
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
危険な暑さですね💦💦 この暑さの中ですが例年通りラウンド回数は増えています 暑くて安いシーズンに多めにラウンドする主婦ゴルファー(笑) 先週は群馬で1泊2ラウンドしてきました この日の気温は38度 群馬・埼玉は暑い~~💦 体温以上の気温にさすがに息苦しくなりましたが2日間無事プレーできました (その影響でまだ疲れが取れていません^^;💦) 行ったコースはここ ↓↓↓↓ サンコーカントリークラブ 画像はサンコーカントリークラブのHPよりお借りしました 宿泊プランがお得でお気に入りのコースです サンコーカントリークラブのおすすめポイント ・72ホールあり1泊2日で違うコースが楽しめる ・距離が長い ・宿泊パックは1泊2ラウンド4食付きで平日は17,000円という安さ (休日が絡むとプラス3,000円程度) ・夏場はコーライグリーン、冬場はベントグリーンで季節ごとに楽しめる ・宿泊は2名
ドライバーの話ですが 3ヶ月ぐらい前からいい感じで打てています (自分比です^^;) 打つ瞬間にねじるように打っています 上半身は進行方向に、下半身は反対に戻す打ち方 もともとアイアンが下手で距離が出なくて 練習と言えばアイアン中心 それからとにかくアプローチ!と思って 打ち放題では半分アプローチを練習したりしていました ウッドはどちらかというとゴルフを始めた頃から当たっていたので 練習はアイアン、アプローチよりは少なめ 体も小さいし、とにかく力がない💦 だからドライバーも飛ばないのは仕方ない フェアウェイにあればいい! そんな風に思っていました ドライバーが飛び始めたきっかけはレッスン グニャっと曲がる練習器具を振らされて ムチの先にボールみたいな物が付いていて、それをしならせるみたいな感じ こんなにフニャフニャでいいの??と思ったけれど フニャフニャな打ち方でいいらしい それまでの打
久しぶりの更新です(^^) ブログはお休みしておりましたが練習とコースには行っていました 前回の更新の後、静岡県の藤枝ゴルフクラブに行きワーストスコアを更新しました 52‐60 112💦 久しぶりに60を打ってしまいました ショック・・((+_+))💦 藤枝ゴルフクラブはゴルフサバイバルでも何度か会場になっているゴルフ場です テレビで見ているときから、難しそうではありましたが 実際に行ってみて、やはり難しかったです(@_@)💦 難しい理由は傾斜 フェアウェイど真ん中に行っても2打目がほとんど前上がりか前下がりになり距離が出ない💦 調子が悪かったのも重なりレディースティーはすごく長く感じました💦 レギュラーティーは長くないみたいですが、二打目はやっぱり前上がりか前下がりになるそうです 西コース→東コースでラウンドしましたが、東コースがよりトリッキーで難しかったです💦 パターが入ら
ゴルフの独り言です(^^) 昨日家でパター練習をしていて思ったのですが 「パターは繊細なので、どちらかの手の力が少しでも強くなると強くなった方に曲がる」 本当に繊細でほんの少しでもダメなのかも・・ ということは 「両手の力が必ず均等になるように手の力に集中すればまっすぐ打てるのかも・・」 これは一つ大きな気づきだと思った 今までは肩の向きが平行かどうか 胸が開いてないか ボールの位置とか とにかく色々色々・・(^^;💦 考えすぎなぐらいでした💦 コースに行ったときは 気を付けることが多いと打つのが遅くなるので パパっと打つようにしていますが 時間的に「一つだけ気をつけていい」のなら 「両手の力が必ず均等にするようにして打つ」 これはどうなんだろうか・・ できるだけ考えることは引き算で減らした方がいいしね(^^) 今度のラウンドはこれを課題にしようと思います ところでコースに行ってパター
先日のコースでの話ですコースに着いて、パッティンググリーンで練習しようと思ったらパターがない💦パター、家に忘れた~💦ついにやってしまった~^^;💦家のパターマットで毎日練習コースに行くときは忘れないように!と思っていたのにとうとうやった💦友... 前回のラウンドでは 47-47 94 この日も前半にPAR5で4オーバー 9という大たたきホールがありました (砲台グリーンに乗せる4打目を加減して打ったら自分のところに落ちてきました💦 それを3回も繰り返しました(笑)) 大たたきがあったのに90台だったので、初めて自分で上手くなったと思った (自分で自分を褒めてしまいました どうぞ温かい目で見てくださいm(__)m) ウッドは少しミスもあったけれど、アプローチが上手くいきました バンカー越えが2~3回あったけれど ほとんどピンから1~1.5メートルのところに持っていけた 9番アイアン
先日のコースでの話です コースに着いて、パッティンググリーンで練習しようと思ったらパターがない💦 パター、家に忘れた~💦 ついにやってしまった~^^;💦 家のパターマットで毎日練習 コースに行くときは忘れないように!と思っていたのに とうとうやった💦 友達が「一緒に使おうよ」と言ってくれたけれど コースでレンタルした (古いパターで当然長さも合わないけれど、貸してもらえるだけありがたい) 料金は550円 (ちなみにセットでレンタルすると3000円ぐらいでした) パット心配(^^;💦・・と思いながらラウンド そして結果は・・105 今年のワーストスコア(ーー゛) パターは関係なかった パターはレンタルでもパット数はいつも通りだった (パターなら忘れても、なんとかなりますね(笑)) ドライバーとウッドが急に当たらなくなり それでもゴロゴロ転がって、そこそこ距離は出ていたけれど 長めの
打ち放題ではアプローチをたくさん練習しています 2時間の打ち放題だと1時間はアプローチ 距離は5ヤード、10ヤード、20、30・・ でも 5ヤードに落とすの苦手です💦 (もちろん30ヤードの方が難しいですが、30ヤードはピッタリ寄せられると思っていないので) 気持ちよく打つと10ヤードまで行っちゃうし 上手く行く時もあるけど、5ヤードピッタリに小さく打とうと思うと ダフったりするときもあります やわらかく打って必ず5ヤードのところに落とせるといいんですけどね~💦 ただいま練習中です( ̄▽ ̄) 「ドライバーの方が簡単かも」^^; ところでアプローチのことで旦那さんからアドバイスをもらった 旦那さん:「サンドのアプローチ、上にあげようと思ってない?」 確かにそう思ってた(^^;💦 テレビ(ゴルフサバイバルとか)で見てもみんな上にあげているしね 9番とか7番とかで転がすアプローチは低めに打
少し前のラウンド 遅れての投稿です 千葉県市原市にあるゴルフ場です 市原舞鶴ICから3分のところにあります 市原舞鶴ICと言えば、ゴルファー渋滞が起きるIC ICを降りるとゴルフ場の看板があります ローソンを通り過ぎ、大千葉カントリークラブの次ぐらいのところにあります お笑いが大好きで、ブログのテーマをお笑いにするかゴルフにするか悩みました好きなお笑い芸人が見取り図、空気階段、東京03、ハナコ・・・あー、数えきれない(*^。^*)(おっかけ的ではなく、純粋に漫才とコントが好きです)最近は見取り図が好きでラ... 千葉のゴルフ場は暖かいですが、朝一番は霜が降りて凍っています 練習グリーンもこの通り 27ホールあります 今回は楓コース → 松コースでプレーしました 楓コース2番 PAR4 レギュラーティーは403ヤード レディースティーは255ヤード やや打ち下し 左サイドはOBです 朝一番の
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ゴルフ雨のち晴れ – とにかく上手くなりたくて!ゴルフの悩みの記録を書いています...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く