サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
hoplon.jp
恥ずかしながら、私自身のIT技術への興味の始まりについて、と情報処理安全確保支援士のセミナーについて、少し記しておきます。 幼少の頃いじっていたファミリーベーシックやシャープのポケコンPC-1246、MSX2等で、マイコンBASICマガジン掲載のBASICプログラムを手入力して少しずつ改変する事が面白いと思ったり、PC-98Doという、PC-8801mk2SR以降のソフトとPC-9801vmだったかな?のソフト両方動くという当時の夢のマシンを、高校入学祝いとして、親に買ってもらいました。その後、走る事やバックパック旅にハマってしまい、しばらく離れていました。しかし学卒後行き詰まった所で、職業訓練校という機関でプログラミング初歩を学びました。改めてソフトウェア開発業界に入ってみたものの、VB6.0+Oracleでのちょっとしたアプリの開発や、大規模な金融システムの移行作業に携われたくらいで、
昨日、PM(プロジェクトマネージャ)試験の申込をさせて頂きました。「させて頂き」と言いますのも、現在の私は色々制限のある身であり、自由に行動する事が出来ません。そして「無職」です。そのような現状から、何とかして経済的自立を目指しており。この試験受験も、この状況から脱するための手段の一つとして行わせて頂きます。ある方のご助力、お許しを頂くことで、申込することが出来ました。その方のご厚意に預かる事で、何とか受験申込できました。本当にありがたいです。 こちらブログアカウントにて、PM試験申込から受験結果まで、経過報告もさせて頂ければと思います。 取り急ぎ、明後日までのインターネット申込期限には間に合う事が出来ました。春の試験にて、色々足掻いてようやくSM(サービスマネージャ)試験受験に行く事が出来たのですが、不合格でした。準備の不足もありますが、当日の心身不調が大きかったかと思い反省しています。
情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律(昭和45年法律第90号)」第29条の規定に基づき、経済産業省が情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家試験である。 と、あります。日本国内での法律により認められた国家試験ですね。他方、ベンダー系試験として、Cisco社のCCNA、Linux関係のLPIC、Oracle社のDB試験、Amazon社のAWS試験等々、それらの管理をする団体(商品サービスの直接提供者等)などもあります。そちらベンダー系試験は、業務に直結する資格として有用であってり、むしろそちらしか認めない派の方々も少なくないです。IPA試験は業務経験を問わず、アタマでっかちな試験でしか有効ではない資格だ、という人もいます。ですが、国家試験として受験が高くなく(それでも昨年の値上げで5700円が7500円になってしまいましたが)年一回ずつと
ある方に、「無料で使えるクラウドサービスがある」事を教えて頂きました。私のアタマに浮かんだのは、レンタルサーバー的なストレージ空間でした。しかし、教えて頂いたサービスは、そのような単なる「倉庫」ではなく、開発や検証を行う事が出来るような、刺激的な環境でした。 多種な開発言語が使えるようです!これは面白そうですね! できました! その中でも、とりあえず無料でアカウント作成出来そうで、かつwebサービスも作れるというHerokuへ。アカウント作成登録手続きも簡単に出来ました。 ドキュメントは見られるようですが、iPhone単体で出来るのはこのくらいなのでしょうか。どこかの国の方が作られたアプリでログインしてみても、作成したサービスが無いため、無表表示。PC環境を用意したくなります。またいつかの退院後の楽しみが増えました! Node.jsのドキュメント読む事なんて無かったので、PythonやGO
Twitterのトップ画面にあるヘッダー画像ですが、どうしてもぼんやりボケて少し暗め?になります。先人の方々が試行錯誤されていらっしゃいます。
このブログWP(Wordpress です。以降略します)のトップヘッダー画像とアイキャッチ画像は、iPhoneの無料アプリで作成しています。ネット上では、Picsartがベストアプリも絶賛されているのですが、何故かスクショは処理できません。 picsart保存形式違いかと.png .jpeg .jpgなどに変換してもダメ。そのためいくつかの無料アプリを試しては消し、また試して…を繰り返して、ようやく今の画像に至りました。 Canvaと、Camera360があればイケますね。特にCanvaの豊富なフォントは本当に助かります。 外見ばかり整えてみたり、SNS連携ばかり追ってみたりですが、面白いです。好きな事なので、時間を忘れてやってみたいのですが、ほどほどにしないとですね!色々試行錯誤してみようと思います。
私はこの最近数年間、システム絡みの開発検証運用の現場で働いていませんでした。でも、興味はあり、IPAの情報処理技術者試験は、たまに受けていました。半ば趣味的に、ですが。ちょうど3年前の春に受けた情報処理安全確保支援士に受かった頃から、他の事にのめり込んでしまい、コロナ禍を挟んであっという間に2022年になってしまいました。その間、開発現場では、新しい開発手法や言語、環境やツール等あっという間に刷新されていたようです。中でも私は、Gitというシステムに大変興味を持ち、自分でも触れてみたく思えたのがつい最近です。しかし、わたしには今、iPhoneXRというちょっと古めのスマホが一台あるのみ。これでも体験できるのだろうか、と検索してみると、出来そうという情報があり、試してみる事にしました。 「Git」で検索すると、GitHubサイトがヒットしました。 トップページこそ日本語版がありますが 次ペー
皆様はじめまして。このブログにたどり着いて頂きありがとうございます🙏タイトルの通り、無職で47歳のオヤジです。今年48歳になります。色々あって無職です。ですが今の環境で休息し刺激を頂き、もう一度ITエンジニア界隈に関わる事が出来ないか、模索してみたい、という考えが浮かびました。経済的自立をかなり強く目指しています。やりたいという気持ちより、現実の厳しさを書き連ねる事ばかりになってしまうかもしれませんが、その途上の状況を、心境中心に、言語化してみたいと思います。表現力、特に言葉での表現が上手くない、と自己診断しています。伝わり辛い所や、考えの偏り等ご指摘頂けますと、大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。 はじめまして
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ホプロン@無職からセキュリティエンジニアへ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く