サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
kurofune.hatenablog.jp
今年も「かつうらビッグひな祭り」の時期となりました。 本当は昨日行こうと思っていたのですが天気悪く断念。 今日は快晴なので中山によったあとに行ってきました。 勝浦駅 勝浦に到着したのは12時過ぎ。船橋法典から行ったのですがちょうど京葉線が上総一ノ宮行があったので意外と早く着いた感じです。 とはいえ2時間以上かかっているわけですが。 覚翁寺 正直なところ遠見岬神社以外、どこに会場があるのか案内もどこにあるかわからないので適当に歩いてきたのですが、覚翁寺の雛人形は数年前に見た記憶がある。 ただ、午後になると人多くて写真撮るのが難しいですね。 遠見岬神社 一応、遠見岬神社がメインの会場です。 ここも人多すぎ。 ただ社務所に並ぶ人のほうが多かったので写真撮るという観点ではまだマシでしたが。 とりあえずある程度撮ったので帰ります・・・ 八幡岬公園帰ると言いながら、さすがに時間早いので八幡岬公園に行っ
今日は勤労感謝の日で祝日。祝日じゃないと出来ないことがしたい! 新小岩のうなぎ和友なんかは祝日じゃないと行くこと出来ないよね。かといって仕入れ次第なので必ず営業しているわけではないけど・・・ というわけで休み覚悟の上でうなぎ和友行ってきました。 朝6時に出発し歩いて和友へ。8時頃到着。 開店3時間前。誰もいないし店頭も特にメニュー出していたり、待つ人のために椅子出してたりということもない。 かと言って休みとも出てないし・・・営業あるのか?休みなのか? いつも9時位だと椅子出てたりメニュー出てたりするから9時ぐらいに戻りますかね。 ・・・ 9時に戻ったらすでに10人ほど並んでた。 これはまずい!1巡目イケないかなあ。 とりあえず10人程度なので待ちます。 いつものように10時半頃にお店の人が人数確認来て、11時前にオープン。 なんとか1巡目に入店できました。 白焼きが食べたいけど、たくさんう
11/5(土)は昨日とうって変わり晴れ。 もっとも今日はれることは天気予報見ていたからわかってましたけどね。 一眼レフも持ってきてるし天気も晴れなので、黒部峡谷が紅葉してたから五箇山も紅葉しているだろうと思い五箇山へ行くことにしました。 富山城址公園 7時頃ホテルを出発。雲多いけど晴れている・・・というか小雨もぱらついているなあ。 富山城址公園通ったらテントいっぱいありました(写真なし)。後で知ったのですがなんかキャンプのイベントだったようです。 こちらは富山市役所で展望台に登ることできます。 10年前の記事で富山市役所に登って写真撮ってますね。 富山駅 富山駅から高岡に向かいます。 高岡駅ここから加越能バスで五箇山の相倉合掌造り集落、菅沼合掌造り集落に行くのですがバスのフリーきっぷで「五箇山フリーきっぷ」というのがあり、紙のチケットとデジタルチケットの2通りあるけど、窓口は9時からなので
8月は週末天気あまり良くなかったからあまり出かけてないんですよね。 9月に入り「サンキュー♥ちばフリーパス」が発売・利用開始されたのでちょっと下の方巡ってきました。 五井駅 まず跨線橋のやり田に行きたかったので五井で下車。 やり田の弁当・・・というか惣菜?はこちらに書きました。 次は館山まで新宿さざなみに乗る予定なのですが、待ってる間に小湊鐵道側みるとなんか来た! でも皆さん、左側の列車写してるんですよね。なんでだろう? 走行している間に特急来たので乗車します。 館山駅 館山来たらめちゃ晴れてるじゃん!素晴らしい。 今回の旅の目的は館山でまだ食べたことないくじら弁当(竜田揚げ)を買おうと思ったんですが・・・ まだ仕込み終わってないと言われてしまった。 えっ、そういうもんなの? しょうがないからくじら弁当諦めました。 別プラン思いついたので安房白浜行のJRバス関東のバスに乗車します。 って乗
5/5が過ぎGWも終盤となりました。 結局特に出かけてないんですよね。なんか新幹線とか指定席全然とれなかったので。 せっかく天気良かったのに 5/6にじゃらん見ていたら5/7の宿泊なら白馬ハイランドホテル空いているじゃないですか。 でも何か目的探さないと・・・そうだ!五竜のカタクリと親海湿原のミツガシワ、昼飯に宿題になっている餃子のホソカワで組めばいいんじゃない? と思って調べると・・・ 五竜のカタクリ:枯れてきている。 親海湿原のミツガシワ:咲いている気配がない。 だめじゃん!じゃあ行くのやめようかと思ったとき閃きました! 立山黒部アルペンルートの雪の大谷は今見頃じゃない?天気もいいしこれは行けそう! ただGWだから激混みだよなあ。 調べてみると前日なのにWebチケットは始発から予約可能。 なんかイケそうな気配。 でも新幹線は・・・と思って調べると新幹線も席空いているみたい。 始発で行っ
今年もネモフィラの季節が来ました。 旧自他は天気よくなかったのでネモフィラ見に行けなかったのですが、ネモフィラ終盤になってやっと休日に天気の良い日のターンになったのでちょっと見に行ってきました。 勝田駅 今日は午後のほうが天気よさそうだったので10時頃に勝田駅到着。 Rock'in Japanは千葉に移転だそうですが、相変わらずロバート・インディアナのモニュメントは残ってます。 ひたち海浜公園は午後にして、まずは手打ち中華大進で焼肉冷やしを・・・といきたいのですが11:30開店なんでまだ早い。 というわけで駅の脇にあるサザコーヒー 勝田駅前店で一休み。 手打ちらーめん大進kurofune.hatenablog.jp 大進の記事についてはこちら見てください(まあ、大したこと書いてないけどね)。 ひたち海浜公園 今、GWなので当然ですが大勢の人が来てます。 というか、勝田駅着いたときにバスへ乗
たくさんの富山の鱒寿司を食べたので個人的主観でランク付けしてみました。 個人的な嗜好が「脂のりがいいもの」「レア(生)なもの」「身が厚いもの」という感じなので嗜好が違う方は評価違うと思います。 あと同じ鱒寿司でも評価変わっているものもあります。その時の体調や時期が影響しているかもしれないです ■前提 ①富山県で製造、もしくは富山県外で製造されているが販売のメインは富山県の鱒の押し寿司であること ⇒ 大前提で上記から外れるものは掲載しない ②木桶相当の容器に入っていること ⇒ 素材が竹やプラスチックも可能 ③竹棒相当で鱒寿司が押されていること ⇒ 素材の指定はなし ⇒ 蓋に固定された棒に輪ゴムで挟んで押しているのも可 ⇒ 真空パックで押しているものも可能(木桶がなく真空パックのみは不可) ④笹相当の葉に鱒寿司がおおむね90%包まれていること ⇒ 笹・葉蘭等の陸上植物の葉のみ可 ⇒ 昆布等は藻
あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。 早速ですが、本日は仕事なのですが初日の出が見たいと思い、近所のふなばし三番瀬海浜公園へ初日の出見てきました。 チャリで行って朝の6時頃到着。 かなり暗いかと思ったのですが、意外と南東の方は赤み出ていますね。 ふなばし三番瀬海浜公園なんかで初日の出見る人なんてそんなにいないだろうと思っていたら結構人いました。 このあとさらに大勢の人が来ました。 後ろ振り返ると富士山も見ることができます。 ダイヤモンド富士のときなんかはここで結構写真撮っているようですよ。 1点に光集まってきました。もうすぐ日の出。 太陽が出てきました。 あともう少しで完全に出てきます。 完全に日が昇りました。 ふなばし三番瀬海浜公園なんてそれほどの景色じゃないと思っていたのですが、鳥が飛来したり、富士山見えたりと結構いい景色ですね。 富士山見えるから夕景もきっと
桜えびの不漁、新型コロナウイルス蔓延による自粛で1年半ほど由比漁港の浜のかきあげやが営業していなかったのですが、桜えびもやや取れるようになり、新型コロナウイルスも下火になってきたので11/19に再開したんです。 久しく桜えび食べていなかったので早速由比へ行ってきました。 平塚付近 今回、普通列車で向かうので始発で出ました(始発だと新幹線使うより早く着く)。 今日は予報通りいい天気です。 根府川付近 東海道線東京駅から始発で乗ると根府川でちょうど日の出が見えます(まだ11月なので結構日が出た状態でしたが)。 元旦当たりに行くと、ちょうど日の出のタイミングです。 終夜運転していれば東海道線に乗車して初日の出見に行くのもいいかも。 由比駅 8:10頃到着しました。ちなみに新幹線で来ると10分後に到着するようです。 浜のかきあげやは10時開店。 まだ早いので薩埵峠へ歩いていきます・・・と言いたいと
本日は文化の日で休み。 ちょうど日光のほうが紅葉シーズンになったみたい。 だけどいろは坂行くと朝イチ行っても中禅寺温泉へ着くのは昼ぐらいになってしまうだろうし。 日光でも紅葉シーズンであっても霧降高原方面は基本的に渋滞はない。 であれば霧降の滝にでも行ってこようかなあと思った次第です。 東武日光駅 朝8時15分ころに到着。 普通列車(とはいえ種別は「急行」だそうです)で行ったのですが、紅葉シーズンなので結構乗客いましたね。 JR日光駅 霧降高原方面に行くバスなので東武日光駅前のバス停でもいいのですが東武日光駅からだと長蛇の列になるんですよね。 というわけで歩いてJR日光駅へ。 駅の目の前に人いっぱい並んでいますが、そちらは中禅寺温泉や湯元温泉行きのバスに乗る人の列。 想像通り大勢いますね。 これでいろは坂が渋滞しているわけですから、そっち行ったら帰ってくるの大変ですね。 霧降高原方面のバス
ブログ上では常に食べ物の写真ばかり載せていたからそんなことしているとは思われなかったかもしれませんが、2020年の11月よりダイエットしていました。 自分の中ではまだ実施中なのですが、1年かけて約30kg減量できたので一応まとめたいと思います。 始めた経緯kurofune.hatenablog.jp もっとも2019年にもダイエットしていて90kg以上あった体重を約20kg減量したのですが、やめたあと体組成計(体重計)に乗ることをやめてしまったらそのまま1年半で完全にリバウンドしていたんですよね。 もっともそのときは減量したかったわけでなく、転職したが仕事なく、ずっと家で待機状態でやることもなかったので面白半分でやってただけなのである程度体重減ったらやめちゃったんですよね。 じゃあ今回なんで始めたかというと、昨年の11月に腹囲が増えてチノパンが入りづらくなったので、新しいのを買おうと思った
例年、ウインターシーズン始まる前に11月に白馬へ行くのですが、今年もハイランドホテル最終日に行こうと思ったら・・・ なんと新型コロナウイルスのワクチン接種2回目とかぶってしまった! 2回目のワクチン接種って4週間後だと思いこんでいたんだけど、3週間後なんですね。1回目を打つ日の選択をミスった! 11/13~14に宿泊予約していたんだけど、そこは泣く泣くキャンセル。 11/7にしようと思ったら予約埋まってて宿泊できないし。 さらに1週前ならと思ったら、なんとか1部屋確保することができました。ただグリーンシーズン最終週(八方あたりはこの週が最後)なので11月より結構宿泊費高いのですが。 紅葉シーズンも終わったし、天気良ければ雪に覆われた白馬三山見ることできるよなあ程度で行ってきました。 ちなみに今回も旅行記と飲食関係は分離せず、この記事で書きます。 2日目も特になにかしたわけでもないのでこの記
9/28にドムドムハンバーガーが銀座に2ヶ月限定のカレー店をオープンしました。 その名も「カレー屋ドムドム」。 domdomhamburger.com なんでも新橋にオープンした「TREE & TREE’s」というところが和牛100%のパティで作ったハンバーガーを提供しているそうなのですが、その仕込みで出てくる牛すじ肉を使用したのがこのお店のカレーなのだそうです。 ただ私思うのですが、なんでその「TREE & TREE’s」という店で出さなかったんですかね? 商品に価格差がありすぎてカレーばっかり注文される恐れがあったからかな? まあ、とりあえず話題なんで早速食べに行ってみました。 とりあえずどれくらい並ぶかわからないので、2時間前にお店の前に行ってみようと思い、地図見ながら行ったのですがよくわからない。 もしかしたら裏側なのかと思い裏側に回ってみたもののそのような店はなし。 で、もう一度
東京・埼玉・千葉の崎陽軒限定で叉焼飯(チャーシューハン)という弁当があると聞き、食べてみたいと思い東武百貨店船橋店にある崎陽軒へ行ってきました。 が、開店時間に行ったのにもかかわらず販売してなかった・・・ しょうがないので総武線に乗ってシャポー市川にある崎陽軒へ。 お店でパッと見た感じ売ってないように見えたのですが、よく見ると1個だけ置いてあったので即購入。 開店してまだ1時間経ってないのに1個しかないとは。 このお弁当、1店舗辺りそんなに入荷しないのではないかと思われます。 なにゆえこの弁当が食べたかったかというと、崎陽軒で販売しているのにシウマイが1個も入ってないから。 いやあ、崎陽軒のシウマイは苦手なんですよね。 そんなわけで崎陽軒でシウマイ入ってない弁当は大歓迎。 パッケージ開けると中はこんな感じ。 叉焼、味付き半熟玉子、チンゲンサイ、紅生姜、いかと夏野菜の辛味炒め、殻付き海老の中
先日、扇一鱒寿司本舗の鱒の寿司を食べましたが、ネットで見ていたら扇一のように身質がレアな鱒寿司があるというのを見かけました。 そのお店は「鱒の寿しまつ川」。富山駅から10分ほど歩いたところにあるらしいです。 matukawa.biz 「鱒の寿しまつ川」のサイトがあったので見たら鱒寿司をネットで通販しているではないですか! 送料がかなりかかってしまいますが、ぜひとも食べてみたくなったので鱒の寿し1重を注文しました。 宅急便で早速届いたので開けてみると、源の鱒寿司のようにしっかりとしたパッケージ。 パッケージだと写真撮りやすいからありがたい。 で、早速開けて笹を剥がしてみると・・・ 米しかないじゃん! いや、端の方見ると鱒の切り身のようなものが・・・これって押せるように裏返しに入っているのか。 裏返して笹めくると、たしかにレアな身のますが出てきました。 切って厚みを確認。 一般的な鱒寿司よりは
特段、書くほどのネタはないのですが、久しぶりにれんげ食堂行ったら「なすと豚肉の辛味噌炒め定食」というのが出ていた。 多分、季節ものの商品なのではないかと思います。 個人的になすが好きなんですよね。 そこそこの味でしたが美味しくいただけました。 【余談】 今週末、気仙沼に行こうと思っているのですが、週末パスだと「くりこま高原」という新幹線の駅までしか行けないので乗車券追加して買うことに。 くりこま高原ってどんなところかというと、駅前のイオン除いて田んぼばかりです。 東北新幹線乗っているとき、いつも気づいたときには通り過ぎてますね。 多分、私は永遠に降りることないのではないかと思います。
気づけばもう7月。 うちのブログ、6/13から止まってるんですよね。 一体何してたのかというと、自宅で自粛してました。 というのも以下の通りで、今日新型コロナウイルスの抗体検査受けてきてIgM、IgGともに陰性だったのでちょっと経緯を書こうと思います。 6/13(土)夜、嗅覚がおかしくなる6/13、京成の脱線した翌日、お弁当を買いに行き、帰ってきた夜から嗅覚がおかしくなりました。 臭いが全くわからないというのではなく、なんというか水泳で鼻に水が入ってしまった後のような感じが続いたんです。 ただ、前日雨の中傘ささずに歩いたから風邪かもしれないんですよねえ。 とはいえ感染してないとも言えないし、そこから最低限の買い物以外は基本自宅で待機していました。 ちなみに熱はだいたい35.8~36.1の間くらいなので発熱があるわけでもない。 咳も1日1回か2回て程度で、どちらかというとホコリで出たというこ
厳密には大嘘なんですが、はてなダイアリーの終了に伴い、はてなブログへ移転して1周年なんですよ。 といっても具体的な日時がわからないんですけどね。 たぶん11月末がホントの1周年だったんだと思う。 1年たつのも早・・・くもないか。普通か。 それ以上に今年ってブログ始めて10周年だったんですよ。全く気づいてなかったけどw 記事の数が3266だそうですよ。 最初はタイトル通りでかけたときに書くつもりだったんだけど、ラーメン食べに行ったときも書いたりと、そんなことが10年続いているわけです。 1ヶ月位で終わるだろうと思っていたんだけど10年もってしまうとはねえ。 やはり年取ると記憶が曖昧になるんで通常と違うことは何らか残さないと。と思い始めたのが長い理由かな。 あと、アクセス数を追ったり、金儲けに使おうと思わなかったのがよかったんだと思います(たぶん)。 とりあえず、今後も普通に書いていきます。
※これはくろふねの備忘録です。皆さんにはあまり関係のないことだと思います。 Jmeterで負荷生成を行う際(というかシナリオ作りだね)にいろいろとわからなかったことをくろふね用にまとめます。 PROXY環境ネットワークでJmeterを使用する方法 外部のサーバに対して負荷生成を行わなければいけないんだけど、そのネットワーク内にPROXYサーバがあるため、そのままでは負荷生成やシナリオが作成できない。 Jmeter起動時にオプションをつけましょう! c:\jmeter\bin\jmeter.bat -H {PROXYサーバのアドレス} -P {PROXYサーバのポート} -u {PROXYサーバに対するユーザ} -a {PROXYサーバに対するパスワード} 例 c:\jmeter\bin\jmeter.bat -H 192.168.0.1 -P 8080 -u kurofune -a pas
※これはくろふねの備忘録です。皆さんにはあまり関係のないことだと思います。 クライアントからAサーバ(LINUX)に参照できないポートにアクセスできるようにする クライアントAサーバとはsshのみ接続可能 Aサーバ8080がListen 1.teratermからsshでAサーバにログイン 2.teratermのssh転送で以下の設定を行う ローカルポート:12345 リモート側のホスト:(未設定) リモート側のポート:8080 3.保存する Aサーバの8080がHTTPならば、ブラウザからhttp://localhost:12345でアクセスできるようになる。 クライアントからAサーバ(LINUX)がアクセスできるBサーバのポートにアクセスする クライアントAサーバとはsshのみ接続可能。Bサーバへはアクセス不可 AサーバBサーバのポート8080がアクセス可能 Bサーバ8080がListe
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『くろふねが出かけたらアゲるスレ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く