サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
kurone.nagoya
本日は、「愛カノ|愛されカノジョになりたい」を運営するぱるさん(@palulog)をお招きして、ブロガーのクロネがあーでもない、こーでもないと語ります。 ブログ名:愛カノ|愛されカノジョになりたい ブログURL:https://aikanojo.com/ ブログタイプ:Word Press ブログテーマ:Simplicity 本日のオーダー <<本日のオーダー>> 導入文が一番悩むところです。 クロネさんの「ブログが簡単に書ける「記事の書き方テンプレート」」を参考にしていますが、悩み系以外もこんな感じで作ってしまってるので、なんか変だなって思うものがあれば教えていただきたいです。 オーマイガー(;’∀’) 私が紹介した「導入文のテンプレート」はこちらです。 【導入文のテンプレート】 (1)全体像:この記事では、☆☆について紹介します。 (2)悩み共感:○○って、**ですよね。 (3)解決策
ブログを開設して半年。 先月のアクセスは月1000PV。 自分と同じ時期に始めた人が運営報告をしているのを見ると、もう月1万PVとか3万PVとか、全然違う・・・。 どうして自分のブログはアクセスはこんなに少ないんだろう。 「クロネのブログ講座」というのを見つけて、最近読んでやってみてはいけるけど、はたしてこれで自分のブログに人は来てくれるんだろうか。 ・・・ブロガーが100人いたら、たぶん90人は同じことを思っています。 なぜなら、そう思っているのはあなただけではないからです。 だから、最初に言っておきます。 あなたのブログのアクセスが少ないと思っている人は、あなたしかいません。 そして、あなたのブログの読者には、そんなことは何の関係もありません。 「分子」だけ見ていませんか? Aさんは、月に100万人が興味がある「何か」について、書いているブログだとしましょう。 そのブログには1万人が興
本日は、「遠回りこそが俺の最短の道」を運営するサンダーガールさん(@thundergirl6063)をお招きして、ブロガーのクロネがあーでもない、こーでもないと語ります。 【こんな記事も書いてます】 100記事書くためのテーマ内容の決め方 https://t.co/91lIzwLkFk — サンダーガール@共働きお悩み相談受付中 (@thundergirl6063) 2017年11月14日 ブログ名:遠回りこそが俺の最短の道 ブログURL:https://tsukuru-blog.com/ ブログタイプ:Word Press ブログテーマ:SANGO 本日のオーダー <<本日のオーダー>> 「共働きの家事育児」もクロネさんの100記事講座のような完結型コンテンツにできそうなんですが、イマイチまとまらないのが悩みです。 サンダーガールさんの「遠回りこそが俺の最短の道」のメインコンテンツに、共
本日は、「Bank Academy」を運営する元銀行員ブロガーのRyoheiさん(@ryoheifree)をお招きして、ブロガーのクロネがあーでもない、こーでもないと語ります。 ブログ名:Bank Academy(BANK ACADEMY) ブログURL:https://bank-academy.com/ ブログタイプ:Word Press ブログテーマ:STORK 本日のオーダー <<本日のオーダー>> 『趣味ブログの一例』という観点で、自分のブログの良い点、改善点(気になる点)を教えて下さい。 既に「Bank Academy」は人気ブログなので、今後もどんどんのびるしかないと思います。 ただ、Ryoheiさんからは「誰かからアドバイスをいただく機会がなかなかなかった」という意外なコメントをいただき、また、私が考える「雑誌ブログ(趣味ブロガー)」のあり方をドンピシャで実践されているので、
このブログ「くろねかふぇ」は、最初は「雑”記”ブログ」にしようと思っていました。 しかしよくよく考えてみると、「クロネのブログ講座」で「雑”誌”ブログ」を提案している本人がなぜ雑誌ブログをやらないのかと思い直して、変えました。 そもそも「雑誌ブログ」とは? 「雑誌ブログ」というのは、クロネのブログ講座の「雑記ブログと専門特化ブログどっちがいい?中間の「雑誌ブログ」を目指せ!」という記事の中で紹介していますが、「雑記ブログ」と「専門特化ブログ」の中間のパターンです。テーマの数は3~5個くらいです。 今回設定したテーマは次の3つです。 「80年代生まれ」に響くモノ 住みやすい街「名古屋」の魅力 楽しい「雑誌ブログ」の作り方 そしてこれは、次の3つの「切り口」の具体例でもあります。 時間 場所 活動 1.自分が過ごす「時間」はネタになる。 くろねかふぇでは「80年代生まれ」に響くモノということで
小説家や漫画家になりたかった。 小学生の頃から、私はずっと小説や漫画が好きだったので、学校の図書館で毎日本を借りて返していました。 本を借りるときに使う「貸出カード(図書カード)」を次々に新しくしていくのが楽しかったです。 将来なりたいものは「小説家」や「漫画家」でした。 でも残念ながら、小説を書いたり漫画を描こうとやってみたのですが、どうも自分には「お話を作る」ことも「文章で描写する」ことも「絵を描く」こともとても苦手だということに気づいて、小説家や漫画家になる夢は中学生の頃にはなくなっていました。 でも、何かを書くことはやめられませんでした。 それは自分が体験したことを書いた日記であったり、学校の勉強のまとめノートを誰よりも工夫したりしていたので、毎回、「新しいノート」を増やしていくのが大好きでした。 「ブログ」という新しいノート 大学時代(2001年4月~2005年3月)に「ブログ」
コメントを残す メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です コメント 名前 * メールアドレス * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『kurone.nagoya』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く