サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
linkage23.exblog.jp
アマゾンのアソシエイトの機能に「Twitterで共有」というのがあるが、最近(たぶんここ数日のこと)この機能を使った際に表示される短縮URLが、bit.lyから"amzn.to"というものになった。 アマゾンが自前のURL短縮サービスを始めたというわけではなく、bit.ly Proというのを導入したようだ。米国アマゾンでは、すでに約一ヶ月前から導入されていた模様。 Amazon Goes Pro With Bit.Ly このTechCrunchの記事(4/14付け)によると、同様のサービスを導入しているサイトには、nyti.ms (NYTimes)、huff.to (Huffington Post)、on.cnn.com (CNN) そしてtcrn.ch (Techcrunch)などがあるという。 これらはbit.lyのサービスなので、各自社サイトからだけでなく通常のAPIでも、例えばアマ
ついーたー Tweeter.jpに「6月30日にいきなりtwitterアプリが使えなくなる!?twitterのベーシック認証廃止について」という記事が掲載された。反響も大きいようだ。 Twitterで投稿されたように、約2ヵ月後のベーシック認証廃止について触れているメディアも少なく(日本のtwitterの本家も?)、Tweeter.jpがこの話題を積極的に取り上げている姿勢は素晴らしいと思う。一方で、えふしんさんが指摘しているように、多少「過剰な反応」が見られるような気もする。要は、ベーシック認証に対応するのは個々のユーザーではなく、サービス提供者(開発者)が対応するものという認識が共有されていないと、誤解が広がってしまうのではないだろうか。もちろん、どれだけのクライアントやTwitter連携サービス(一定時間ごとにつぶやきを発するような単純なBotなども含む)が7月1日以降に使えない状態
ツイッターのオンライン・クライアントを自作するにあたって、まずはOAuth認証にトライ。 基本となる「ゼロから学ぶOAuth」を読もうと思ったのだが途中で飽きてしまったためあとで読むことにした。手っ取り早く「つながった感」を得られるサンプルコードを探す。下記の3つのサイトが大変役に立った。 PHP+OAuthでTwitter - SDN Project PHP+OAuth でTwitter連携アプリを作る!(Botも作れるよ!)[準備編] PHPでOAuthを使ったサンプルコード これらのサイトは共通して、Abraham Williams氏によるPHPライブラリ"twitteroauth"を使っている。面倒なことはライブラリがやってくれるし、逆に言えば何が行われているかよくわからなくてもOAuth認証ができてしまう。 一応サンプルコードをダウンロードして動かしてみたら……動いたよーん。 →
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『linkage23.exblog.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く