サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
marukigallery.jp
企画展終了 開催日:2024年2月23日(金)~5月6日(月) 阿波根昌鴻 写真と抵抗、そして島の人々 演習地・十字架の看板を立てて訴える若者 1955年 阿波根昌鴻(あはごんしょうこう、1901-2002)は沖縄戦後、米軍に占領された伊江島で農民たちと共に非暴力の土地闘争を行った人物として知られています。阿波根は「銃剣とブルドーザー」と呼ばれた強制的な土地接収や米軍の横暴、射爆演習場による被害を記録するためにカメラを入手して1955 年から島の記録を始めました。島で唯一のカメラを米軍に抵抗する手段とした阿波根は、「乞食行進」と呼ばれる行脚や陳情を展開するなかで沖縄における「島ぐるみ闘争」の一翼を担うようになりました。 生前、唯一の写真集として『人間の住んでいる島』(1982年)が出版されていますが、ここに収録された闘争の写真以外にも島の人々の肖像や日常を写した写真が数多く遺されていること
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『原爆の図 丸木美術館 | Maruki Gallery For The Hiroshima Panels』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く