サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
masakih.hatenablog.com
iphone - Core Data multi thread application - Stack Overflowを超訳してみたよ! 「Appleのドキュメントが出発点です。ほんと〜〜〜に注意深く読んでください。 私は読み間違いのせいで何度も失敗しました」 基本 「NSPersistentStoreCoordinatorは一個でいいよ〜〜ん」 「NSManagedObjectContextはスレッドごとに要るよ〜〜ん」 「NSManagedObjectをスレッド越しに渡しちゃダメだよ〜〜ん」 「代わりに、オブジェクトIDで渡してね(はあと オブジェクトIDは -[NSManagedObject objectID]で貰えるよ (-[NSFetchRequest setResultType:]でNSManagedObjectIDResultTypeを渡すと直接もらえるよ!)」 さらに 「
ちょこっと掘り下げてみます まずソースをちょこっと変えます。変更点だけ。 Test01 *test = [[[aClass alloc] init] autorelease]; test.obj = [[[NSMutableArray alloc] initWithCapacity:1] autorelease]; // ここ変更 id x[2]; objプロパティに入れるインスタンスを@""からNSMutableArrayに変えただけです。これで実行すると #nonatomic MBP:~/tmp/src masaki$ time ./test 0 real 0m1.195s user 0m1.170s sys 0m0.006s #atomic MBP:~/tmp/src masaki$ time ./test 1 real 0m15.677s user 0m14.125s sys 0m
今更Xcode3.xがいるかどうかは微妙だが、Xcode3.xとXcode4.xを頻繁に切り替えるためのAutomatorワークフロー なぜこんなのが必要かというと、SDKとかデフォルトコンパイラの違いがビルド結果に影響を与えるから Terminalからxcode-selectを叩けば良いんだけどかなり面倒 で、これ 2つめのアクションのパスワードは3つ目のアクションのsudoに渡されますよ、と。 3つめのアクションの最後の引数は環境に合わせてね。 これと逆の動作をするワークフローを作っておいて両方とも ~/Library/Scriptsに入れておけば簡単に切り替え出来ます
バンダイチャンネルの1000円見放題解約方法はこちら! まず、マイページに行って上部左の「会員情報の変更 」をクリック。 ここで、「退会」をクリック。バンダイチャンネル自体の退会と勘違いしそうですが、ここでOKです。 すると、 てな感じで選択画面が出てきます。 これ以上は操作してませんので、この後どのようなページに移動するかは分かりませんが、ここから退会出来る事は確認出来ました。
Xcode4 日本語メニューがないのは良いんだけど、Command+Control+Dでの辞書表示が英英辞書しかでないのは困る。 ので、英和辞書を出せるようにしてみた。 英和辞書がでないのは、日本語環境ネイティブのソフトだとOS Xが認識していないから。 なので、無理矢理日本語環境ネイティブのソフトだと思わせます。 まず、Xcode4をFinderで表示して、パッケージの内容を表示。 で、Resourcesフォルダの中に空のJapanese.lprojフォルダを作る。 これだけ。中身は何もいりません。 ちゃんと英和辞書/国語辞書がでます。 この方法は、日本語リソースを持ってないアプリ全般で使えますよ。
UIは当然MainThread。MainTreadのNSManagedObjectContextは一つだけ メインスレッド以外の各スレッドは変更/削除のみ。スレッドごとにNSManagedObjectContextをもつ て前提で。 NSManagedObjectContextの生成。これは、ただ一つのクラスのみが行う。 managedObjectContextプロパティがそれを担うが外部からはスレッドだの何だのは見せない。 XcodeのCoreData込みテンプレートのXXX_AppDelegateがベース。 - (NSManagedObjectContext *)managedObjectContext { // 別スレッド用NSManagerdObjectContext if(![NSThread isMainThread]) { id moc = [[[NSThread curre
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『masakih.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く