サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
metamoji.com
株式会社MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)は、今秋に予定されているiOS8(*1) の提供開始に合わせ、手書き日本語入力環境「mazec」をIMEとして提供する意向を表明します。 これまではiOS の制限で、Apple社以外がIMEを提供することはできませんでしたが、今週米国サンフランシスコで開催されているWWDC(*2) にて、iOS8の機能拡張の一つとして、サードパーティ製のキーボード利用が可能になることが発表されました。これにより、「mazec」をiOSのキーボードの一つとして組み込み、IMEとして提供されることが期待されています。 MetaMoJiでは、「mazec」 IMEの提供に向け、現在、開発情報を調査中です。詳細が決まり次第、改めて発表いたします。 *1 iOSは Apples社のiPhone , iPad のOS。次世代のiOS8が正式発表さ
株式会社MetaMoJiは、ダイナミックに変革を続けるクラウド時代における知的アプリケーションを開発し、 革新的なコミュニケーション手段によって人々に喜びと感動を与えたいと願っています。 若い柔軟な発想と最先端の技術への情熱に期待しています。 人 数:学生若干名 時 期:随時 勤務地:東京、大阪、徳島、福岡 勤務時間:ご相談に応じます 給 与:時給 1,600円〜2,500円 能力、成果等に応じて優遇します。 内 容:タブレット端末、スマートフォンなどのアプリケーション開発をおこなっていただきます。 備 考:●月〜金の間で週2回以上出勤できる方。 ●プログラム経験のある方。 ●短期ではなく継続して勤務できる方。 ●採用に当たっては、面接による簡単な審査を行ないます。 連絡先:jinji@metamoji.com に履歴書、職務経歴書をお送りください。 本社所在地:〒106-0032 東京都
2011年10月20日 株式会社MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)は、iPad/iPhone用スタイラスペン 「Su-Pen(スーペン) P101M-AS」を独自開発し、2011年10月27日より販売を開始いたします。予約は本日10月20日より開始いたします。 「Su-Pen P101M-AS」は、デジタルメモ・アプリ「7notes」の開発責任者が、iPad/iPhone上で心地よい書き味を探求する中で、ソフトウェアのみならずペン先をも自ら開発し、製品化を行ったものです。 スタイラスペンはすでに多くの種類が発売されていますが、「書き心地」と「耐久性」、さらには「使い勝手」までを追求すると多くの改善が必要でした。MetaMoJiでは、様々な基材の調査を行い、形状、書いたときの固さ、ペン軸との相性など、考えられうる可能性や組み合わせ、生産性までを探求し、多くの試作
MetaMoJiの目指すもの VISION MetaMoJi設立の目的や、未来に向けて私たちが目指すものについてご紹介します。 MetaMoJiの目指すもの
2011年2月3日 株式会社MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)は、iPad 用デジタルノート アプリ「7notes(セブンノーツ)」を、本日2月3日よりApp Storeにて販売を開始します。価格は定価が1,500円(税込)で、2月末までは発売記念キャンペーンとして900円(税込)での販売となります。 キーボードを前提としたこれまでのPCに比べ、より洗練されたタッチスクリーンとインターフェースを持つタブレット端末では、人間とコンピュータの間の距離をもっと縮めることができると考えられます。MetaMoJiは、こうした端末の進化を最大限に享受できる新しいデジタルノート アプリを開発し、まずiPad用から提供します。 従来の日本語入力には、事実上、キーボードを使ったかな漢字変換しか存在していませんでしたが、今回MetaMoJiでは、タブレット端末の特長を最大限に生か
シンプルなノート機能から高度な協働学習まで 幅広く対応できるリアルタイム授業支援アプリ MetaMoJi ClassRoom
The technology-oriented company committed to innovation. We use the internet and create “Smart Paper” – “Paper” that is made to be “Smart” with state-of-the art information technology. We aim to make the world a better place by helping everyone be and work smarter.
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Technologies evolve the world.』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く