サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
plaza.rakuten.co.jp/mikumiku991003
2021.10.09 絵本の読み聞かせをする意味 (6) テーマ:アロマテラピーを生活に♪(590) カテゴリ:メンタル 1、2歳児が話す言葉は内容がよく聞き取れません。 なので子ども達に分かるように抽象的な言葉は避け、手短かに事柄が分かるように話さなければいけません。 絵本に書かれている言葉はとっても分かりやすくシンプル、かつ美しい文章です。 そして、絵本をめくると不思議な世界に入り込みます☺️ 子供たちは物語の中で色々な人に出会い、ハラハラドキドキしたりします。 経験の少ない子供たちにとって絵本は生き方を学べる世界✨ 私は、子どもが生まれたら絵本の読み聞かせはしようと決めていました。 今は成長しましたが、聞いてみたら絵本の読み聞かせをしていた事を覚えていました。 毎晩どの絵本を読んで欲しいのか持ってきてもらい眠るまで読んでいました、、が、時々私も一緒に眠ってしまう時が多々ありました^^
2021.09.06 子どもの香育 カテゴリ:香育 子育ては環境なのか、遺伝なのか 『タブラ・ラサ』白紙の状態 人は生まれた時は何も書いていない紙のように、何も知らずこれから生きていく中で経験し 知識を得ていく。 子どもの気質と保護者の価値観や育て方や環境、適合の良さが重要 男の子だから、女の子だからという考えであるとそんな接し方になってしまう。 私は幼少期から小学生にかけてどちらかといえば、男の子と遊んでいたので野球や外で遊ぶ事が多かった記憶があります。 なので、男の子だから野球、サッカー、女の子だからままごと等と決めつけは良くないと思います。 ジェンセンの環境閾値説は、生まれながらに備わっている能力が現れるためには、それ相応の環境が必要であるといいます。 子どもの感情のもち方や表し方、子どもの性格や行動、保護者からの影響もとても大事です😌 子どもが叩く行動、攻撃
2021.05.30 今の自分の感情は (3) テーマ:アロマテラピーを生活に♪(590) カテゴリ:メンタル 何気なく過ぎていく日常ですが日々思う事は違います。 朝起きてから、お弁当作り、身支度、家の掃除、仕事へ行き、お母さんはお子様のお世話や家事をしたり・・・ それぞれの日常があり一つ一つをこなし、一日があっという間に過ぎていきます。 ”今の自分は何だろう” ”何がしたいのか” ”どんな自分になりたいのか” ”このままでいいのだろうか” 自分の感情が分からなくなり、人の為に時間を使い自分の時間が少なくなってもそれが当たり前だとも思えてきます。 目を閉じて心の声を聞く。 病気の原因はほぼ感情からだそうです。 子どもの頃に感じた感情を覚えてますか? 嫌だった事、傷ついた事、そんな感情はずっと心の奥底にしまい込み、外には出さないようにする。 この押し込んだ感情を 「インナーチャイルド」 と
2021.05.02 イベントを終えました テーマ:一宮の仲間達(45) カテゴリ:アロマハンドマッサージ 4月26日(月)にアロマハンドトリートメントのイベントを終えました。 一宮市のユコーネ様の二階のこんな素敵なお部屋をお借りしました。 午後からお友達がお友達と来てくださいました。 まずはドリンクを注文してから、アロマオイルの効能について説明です。 お二人ともローズオイルを選ばれました。 ローズウーマンのトリートメントオイルは ダマスクローズ ・女性特有の悩み(月経不順、更年期障害、ホルモンバランス・・) ・鎮静、保湿、抗菌 イランイラン ・リラックス作用 ・血圧降下 ・緊張 ・怒りを鎮める ゼラニウム ・女性特有の悩み(PMS、月経痛を和らげる・・) ・むくみ解消 ・不安や憂鬱な気分を鎮める といった効果があります。 甘く奥深いローズの香りでお顔のスキンケアとしても使
2021.04.13 香りがもたらすもの テーマ:一宮の仲間達(45) カテゴリ:アロマテラピー 子どもの頃の思い出す匂いといえば父親が吸うタバコの匂いでした。 ヘビースモーカーの父親は毎日何本も吸うので本当に嫌で、家にいても車に乗ってもどこでもタバコの匂いがしていました。 働きだすようになってからは、香水を集め始めたり車内の香りを色々変えてみたりしていましたが人工的に作られた香りは強くどれも好きになれませんでした。 ところで 「香害」をご存知ですか 洗剤や柔軟剤の作られた香りに含まれている合成香料によって不快感や健康被害が出る事です。 症状としましては ・めまい ・吐き気 ・倦怠感 ・食欲低下 ・動悸 ・頭痛等 ・脱力感 ・関節痛 ・思考力の低下等・・・ があげられます。 自分がいいと思う香りが他の方がいいと思うとは限りません。 花や自然の香りは癒されますが洗剤
2021.03.22 アロマハンドトリートメント テーマ:アロマテラピーを生活に♪(591) カテゴリ:アロマハンドマッサージ アロマハンドトリートメントは、受け手に直に触れタッチングをします。 お互いの絆を深めたり、気持ちを落ち着かせたりするので他者への信頼感が育まれます。 小さな子どもも触れられたり、触ったりする経験を経て自信や他者への信頼感を育んでいきます。 タッチングは私たちの本能や心の根源に深く関わっているので現代社会においてアロマハンドトリートメントはコミュニケーションの一つともいえます。 アロマハンドトリートメントの魅力 着替えることなくトリートメント(マッサージ)を受ける事ができるので手軽さと触れ合いを通じ精油の香りに包まれ心地よく感じられますよ 精神的・身体的のどちらからも相互に作用します。 肌が触れることにより ・安心感を得られ ・リラックス ・リフレッシ
2021.03.14 アロマハンドマッサージ体験にお越し下さい テーマ:一宮の仲間達(45) カテゴリ:アロマハンドマッサージ ハンドマッサージのイベントをやらせて頂けることになりました。 チラシを作りました とっても可愛らしいお部屋を使わせて頂けることに ドリンクを飲みながら日々の疲れを香りで忘れませんか♬ 私は岐阜に住んでいるので一宮については詳しくありませんが、以前よく一宮タワーへ出かけていました。 今はあるのかな?公園を散歩したり迷路をしたり、広い芝生があるのでバトミントンをしたり、タワーにも上った記憶があります。夜景がとっても綺麗です 遠いように感じますが車だとすぐ着いちゃいます。 このようなイベントをやらせて頂く事も初めての事ですが、このようなご縁を頂いた事に感謝致します。 ドリンク付きで 1500円(税込) 施術が約20分なので30分ごとに区切らせて頂き、施術後にドリンクを飲
2021.03.10 空間を音で包む・・ テーマ:アロマテラピーを生活に♪(590) カテゴリ:アロマテラピー お友達の知り合いの方がアロマのお店をやられていると聞いたので、紹介して頂きました。 場所は住宅街にあり、入ると快く出迎えて下さって店内はハリポタに出てきそうな雰囲気とってもいい空間でした 雑貨が沢山あっていいでしょう~ 私の名刺も置かせて頂こうと思います お店の方は私とは違う世界観を持っていて不思議な感覚を覚えました。 店内のBGMはとても心地よく初めての訪問でしたがいつまでもいられる、そんな空気感です。 普通に流れる日常がここだけ時が止まっているのか?進んでいるのか? 一日を過ごす空間は大きな影響を与える。 毎日見るものが心身に影響を与え、見ることに脳から幸せホルモンが分泌されるそう・・ 反対に汚い部屋や不快感なものが目に入るとストレスを与えるホルモンが脳から分泌され不健康
2021.03.02 食べたものが人を作る テーマ:アロマテラピーを生活に♪(590) カテゴリ:アロマテラピー アロマテラピーがドイツで確立されてきたのはここ15~20年の事ですが様々な発見があります。 香りは脳と直結しているといわれ、思い出や感情とも結びついています。 ヒルデガルトはドイツで修道女として生き、独自の自然学を唱え、薬草や治療の知識を豊富に持っています。 幼い頃から「幻視」を体験してきた彼女は43歳で「汝の見聞きしたことをせよ」とのお告げを受け、身につけた知識を書にし仕事に活かしたそうです。 ハーブ療法の母ヒルデガルトの家庭でできるドイツ自然療法 すぐに使える春夏秋冬 癒・食・住120のレシピ [ 森ウェンツェル 明華 ] ヒルデガルトのハーブ療法-修道院の薬草[本/雑誌] (単行本・ムック) / ハイデローレ・クルーゲ/著 畑澤裕子/訳 豊泉真知子/監修 ヒル
2021.02.20 とうとうデビュー致しました(*^^*) (3) テーマ:アロマテラピーを生活に♪(590) カテゴリ:アロマハンドマッサージ お友達の家にお邪魔させて頂く機会がありコラボに私も参加させていただきました。 コラボ1はヨガをインストラクターの方に習いました。 ヒップアップに効果のあるものでポーズがかなりきつかったですがヒップに効いてる~と感じました。プリケつ目指して頑張ります コラボ2はお料理です。 今回はかつ丼です。 お米は大ソースパンで炊くのですが、つやつや、ほくほく、ふっくらと炊けます フライパン一つで揚げずに焼いてから煮ます。 普段揚げ物はあまり食べないですがこの作り方だったら簡単だしいくつでも食べられそうです。 こんな油を使いました リノール酸:リノレン酸(オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸の比率) 4 : 1 22時間酸化しない油なので飲んでもいいですしお弁当
2021.02.13 精油の安全性 テーマ:アロマテラピーを生活に♪(590) カテゴリ:精油 アロマテラピーの安全に使用する為のお話は以前しましたが、入浴の際の安全性についてを詳しくお話ししようと思います。 入浴時の使用は香りと温熱によるリラックス効果があります。 精油は水に溶けにくい性質があるので湯船に直接垂らすと表面に精油成分だけが溜まり入浴する際に直接肌に精油が触れてしまう可能性があります。 牛乳や塩が精油の希釈に使われていますが見直す必要があるそうです。 水溶性なので精油を混ぜてから浴槽に入れれば希釈すると考えられていますが、水に溶けるのは水溶性の物質なので溶けずに浴槽に浮かんだままの状態となります。 トラブルの例 アロマテラピーの効果を期待して入浴時の使用でトラブルが発生したケースが報告されています。 ・ラベンダー精油を牛乳に混ぜ浴槽に入れ入浴した際に背中や脚や腕に火傷や刺
2021.02.07 精油の使用法の一部見直し テーマ:癒しの情報館(1087) カテゴリ:精油 アロマテラピーが日本に紹介されて30年以上が経ち、AEAJは設立24年を迎えました。 様々な使い方の情報があふれる様になりました。 安全なアロマテラピーを推進するため、製油の使用法の一部を見直されました。 変更点 沐浴法 変更前 精油の原液を浴槽または洗面器などのお湯に直接入れる。 変更後 5mlほどの無水エタノールに混ぜた精油を浴槽または洗面器などのお湯に入れる。 理由 精油は水に溶けにくいので、無水エタノールに混ぜてからであれば水に入れても分離しない 入浴剤 変更前 精油原液を天然塩や重曹に混ぜて浴槽に入れる。 変更後 5ml程の無水エタノールに混ぜた精油を天然塩や重曹にスプレーなどで吹きかけすぐに浴槽に入れる。 理由 時間が経つと無水エタノールが揮発して精油原液のみが残
2021.01.17 植物の部位の役割 テーマ:アロマテラピーを生活に♪(591) カテゴリ:精油 精油は植物によって抽出部位が異なります。 植物全体に均一に含まれるわけでなく部位ごとに香りや効能も違います。 ・花の役割 華やかな香りのものが多い 虫や蝶を誘い受粉を促し子孫を残すための種子を作ります ホルモンバランスが気になる時、楽しい気分になりたい時に ・果実の役割 さわやかな香りのものが多い 消化器系のトラブルが気になる時、リフレッシュしたい時に ・樹脂の役割 個性的な香りのものが多い 心身を癒したい時に ・葉の役割 すっきりとした香りのものが多い リフレッシュしたい時に 抗菌作用もあります ・幹の役割 森林を思わせる香りが多い 心を穏やかにしたい時、鎮めたい時に リラックスしたい時にも ・根の役割 土のような深い香りのものが多い 気持ちや心を落ち
2021.01.03 資格はどんな分野で活かせるのか テーマ:★資格取得・お勉強★(38534) カテゴリ:資格 アロマテラピーには様々な資格がありますが一体どんな時にどんな場面で活かす事ができるのか見てみましょう 一般に受験できる資格 ・アロマテラピー1級、2級 家族や友達、身近な方達にアロマテラピーを行ったり、自分で使う化粧品や雑貨を作ったり友 達や家族にプレゼントをする事が出来ます。 美容や健康に用いる事も。 アロマテラピー関連の商品を扱うショップなどで働く事も出来ます。 ・ナチュラルビューティースタイリスト 植物のチカラに関する知識を持ち、身体の内、外から美容と健康に活かすため ・環境カオリスタ 植物とその香りの恩恵について学び、身の回りのエコアクションを実践するため AEAJ会員資格 ・アロマテラピーアドバイザー アロマテラピー1級に合格しAEAJに入会すること。 アドバイザー認
2020.12.19 アロマテラピーの資格 カテゴリ:資格 アロマテラピーにはいくつかの資格があります。 私が受験した協会は 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) という協会です。 ・アロマテラピー1級 ・アロマテラピー2級 ・ナチュラルビューティースタイリスト ・環境カオリスタ が一般で受験できます。 会員になると ・アロマテラピーアドバイザー ・アロマテラピーインストラクター ・アロマセラピスト ・アロマブレンドデザイナー ・アロマハンドセラピスト が取得出来ます。 今年の5月にアロマテラピー1級を受験しようと思い講習を受けました。 が・・・・ コロナ感染が広まり当初は5月でしたが11月に延期になりました。 が・・・ 11月もまだまだコロナ感染が治まらないのでネット試験に変更になり初めての試みなので協会側も香りテストの発送にてんてこ舞いでした。 届いたのが試験の前
2020.12.04 精油を安全に使う為のルール カテゴリ:アロマテラピー 精油は安全に使用しないと色々なトラブルが起きます。 1 皮膚に精油の原液をつけない。 ・原液は刺激が強いので希釈(薄める)して使用する。 ・誤って皮膚に直接ついてしまった場合はすぐに清潔な大量の流水で洗って下さい。 2 精油を目に入れないようにして下さい。 ・目は皮膚より敏感なので目に入れたり精油がついた手で目をこすらないようにして下さい ・目に入った場合は大量の水で洗う。 3 火気に注意する。 ・引火性があるので火を扱う場所では注意して下さい。 4 子ども、ペットの手の届かない場所に保管する。 ・誤飲の危険があります。 5 精油を飲用しないで下さい。 ・希釈したものであっても食用、飲用、うがいに使うのは避けて下さい。 ・誤って飲んでしまったら大量の水ですすいで下さい。 ・子どもが飲み込んでしまったら吐かせないで医
2020.11.27 アロマテラピーとは カテゴリ:アロマテラピー アロマテラピーとは何か? ・植物の香りを楽しみながら、リラクセーション、リフレッシュ、美や健康管理に役立てる。 ・生活に活用する事 香りとして使うもの 精油(エッセンシャルオイル) 病気や怪我をした時に治す力、自然治癒力を引き出します。 部分的でなく全体的(ホリスティック)に働きかけます。 植物が身体の不調やスキンケア、メンタルにいいと勉強させて頂き、驚く事ばかりです。 現在は個人の楽しみだけではなく医療やビジネスにも広がりつつあります。 他には美容、介護、インテリア、リラクセーション、サービス、教育の場でも取り入れられています。 子供たちへの教育では、香りの体験教室による「香育」も行われています。 目的としては 1 心と身体のリラックス、リフレッシュを 2 心と身体の健康を保ち、豊かに過ごす 3 心と身体のバラ
2020.11.22 香りの存在 テーマ:アロマテラピー!(1426) カテゴリ:メンタル 生活していると様々な香りが存在しています。 私は、甘い香りが好きで車の芳香剤は甘い香りが車内に香っていました 今は柑橘系が好きです。 草木や花の香り、植物の香り 単に香るだけではなく生活の中に取り入れる事もできます。 芳香浴法 ティッシュや化粧用のコットン、ハンカチなどに精油を1~2滴程つけ、漂う香りを楽しむ。 ディフューザー、アロマスプレー、アロマポット等使うと香りが広がりやすいです。 拭き掃除 バケツの水に精油を1~2滴程垂らします。 雑巾を水に浸して絞り、床や気になる汚れを拭くと部屋中に香りが広がります。 洗濯機に すすぐ時に精油を1滴程落とすと洗濯後の衣類に香りが移ります。 *注意 白い衣類
2020.11.19 アロマを知ったきっかけは、、 カテゴリ:メンタル アロマという言葉を知ったのは数年前でした。 その頃はメンタルがボロボロで生きているのがやっとでした。 今や摂食障害という病気を耳にした事があるかと思いますが、10年以上前は聞き慣れない言葉だったように思います。 発症したきっかけは、また後程お話しさせて頂きます。 摂食障害、私は食べられない拒食症でした。唯一食べられたのは野菜、ヨーグルトくらい・・ 今より11㎏以上体重が少なく骨と皮の状態で痛々しい身体で着る服もなく精神的にもおかしく死にたいと常に考えていました。 そんな時に見たアロマという言葉。 雑誌にアロマはメンタルにいいと・・ でもその時は体調も良くなく、「そうなんだ・・」と思っただけでした。 そんな些細なきっかけでした、、 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」
2020.06.08 失くしたもの以上に得たものも カテゴリ:思い にほんブログ村 にほんブログ村 発達障害ランキング 私はどうしてこのブログを書き始めたのだろう・・ 誰かに読んで欲しかったからなのか、今までの自分を振り返る為なのか このブログを読んで下さっている方はどう感じているのか分からない。。 「これ位の虐待だったら私の方が酷いよ」、「こんな酷い虐待、犯罪だよ」、 「私もそうだったから分かるよ」 等、色々思われる方それぞれだと思います。 どうしてこの世に生まれてきたのか、虐待をするのだったら産んでくれなければこんなに辛い思いしなかったのに、いっそのこと殺してくれたらいいのに・・ こんな事ばかり考えて自分なんて必要のない人間だとばかり思うようになっていき自己肯定感も低く低くなっていきました。 私の未来は先は・・ 哀しみ・喜び・怒り・憎しみ 失くしたものは沢山ある。 子供の頃失くしたもの
2020.05.21 習い事 (2) カテゴリ:習い事 にほんブログ村 児童虐待・幼児虐待ランキング にほんブログ村 メンタルヘルスランキング 小学一年生から始めた習い事が二つあります。 一つは習字、もう一つはエレクトーン。 どちらも親に言われて始めたものです。 やりたいと思った事もなかったのですが何となく通い始めました。 習字は毎週土曜日のお昼からお隣さんだったので徒歩で通います。先生は母親より一回り上ぐらいの女性でとても優しく丁寧に教えて頂きました。 弟と他の生徒さん合わせて数人でしたのでみんな仲良しでした。 先生は習字に対してはとても厳しく止めやはね、バランス等を細かく指導して下さい何度も書き直しさせられました。が、先生の上手くなって欲しいという愛情が伝わるのが分かるのでもっと上手くなりたいと思い頑張って何度も何度も同じ字を書き続けました。 みるみるうちに上達し、先生に 「検定受けて
2020.05.16 休まる時がない カテゴリ:児童虐待 にほんブログ村 児童虐待・幼児虐待ランキング にほんブログ村 発達障害ランキング 五時間目の授業中のあたりから、 「もうすぐ家に帰る時間が迫ってくる」 「帰りたくない」 と思いながら段々腹痛がやってきます。もう授業どころではありません。 六時間目になり、帰りの会が過ぎ、、、 家に帰りたくないので友達と運動場のブランコやジャングルジムで遊び、時間稼ぎします・・ でもあまり遅くなると怒られるので重い腰を上げランドセルを背負ってゆっくりゆっくり歩きます。 学校から自宅までの距離は小学生の足で20分?位でした。 が、ゆっくり歩いてるのでもっとかかっていたと思います 家が見えてくるとドキドキと動悸がして仕方ありません。深呼吸しながら近づいていきます。 玄関の前に立ち、音を立てずに静かに入りリビングへ行くと母親は横になりながらテレビを観ています
2020.05.11 暴力は身体だけではない カテゴリ:児童虐待 にほんブログ村 児童虐待・幼児虐待ランキング このブログを書き始めてから覚えていなかった、いや、、、思い出したくなかったのかもしれません。 書いていくうちにその時の情景が鮮明に思い出されていきます。 思い出したくないものまで・・・ 身体への暴力だけでなく言葉の暴力も 「お前は、橋の下で拾ってきた子供だから橋の下にまた置いてこようか」 ➡ 実際に置いていかれました 「お前なんて産まなければ良かった」 「お前は頭が悪い」 「何をやってもダメだ」 「役に立たない子だ」 「お前なんか死んでしまえ」 最後のこの言葉は、絶対に忘れられない・・・ 親ではなくても人として言ってはいけない言葉 書いていても手が震えてきます・・。 身体への暴力は 顔、頭、お腹、ほとんど全身ですが 叩かれた後はそのまま引きずられ、出血して肉が見えてもおかまいなし
2020.05.06 束の間の休息 (2) カテゴリ:児童虐待 にほんブログ村 児童虐待・幼児虐待ランキング 夏休み、冬休み、春休みになると必ず祖父母の家に泊まりに行きます。 私の弟と親戚の女の子と男の子の兄弟も泊まりに来るのですが年も近く、勉強、恋バナ、親の話し等、、をしていました。 唯一、両親と離れられる時間なので伸び伸びと過ごしていたように思います。 祖父母は孫に甘いので食事も好きな物を作ってくれお菓子も沢山用意してくれていました。 女の子はさっちゃんだったかな ずっと一緒にいて何でもお話しできるので、学校の友達といるより断然気楽でした。 お風呂は必ず近くの銭湯に行き祖母が身体をゴシゴシしてくれ、タオルで拭いてくれます お風呂上がりには、コーヒー牛乳をみんなで飲み祖父母の家に帰宅し、ご飯を作ってくれました。 作る量が半端なく小食の私には多いので食べきれません、、。 でも、家での食事よ
2020.05.02 お洒落したかったな カテゴリ:児童虐待 にほんブログ村 にほんブログ村 児童虐待・幼児虐待ランキング 小学生の頃はもちろん私服で登校していました。 大体服は祖父母が買ってくれていました、、が、 祖父母が選ぶ服は感覚が違うのでひと昔前と言ったら失礼かな、、 色や柄が私の好きな物でないので学校に着て行くのに少し抵抗があり、低学年の頃は良かったのですが中学年の頃になると恥ずかしさが出てきてその中でもお気に入りの服ばかり着て登校していました。 ドット柄のスカートがお気に入りでそのスカートばかり履いて登校していたら 「いつも同じ服着てるね。洗濯してないの?汚い、、 たまには違う服着たら・・」 等と言われ、 そうなるよねと思いながら泣きそうでした。 両親は祖父母が持ってきた服があるからと買ってくれません それなのに親は弟や自分の服は買っていたようでした。 高学年になると更に恥ずか
2020.04.28 本を読んでいる時間が唯一自分の時間 カテゴリ:児童虐待 にほんブログ村 児童虐待・幼児虐待ランキング 小さい頃から本が好きで絵本、化学、動物、図鑑、小説等を読んでいました。 動物は見ているだけで癒されます 中学年の頃からお昼休みは学校の図書室へ通い、読みたい本を探し図書館で静かに読むのが好きでした。時々友達に邪魔される時があり苦痛を感じる事がありましたが・・ 父親も母親も本が好きでよく小説を買っていたのですが見つからないようにコソっと持ち出し読んだりしていました。が、持ち出したのが分からない様に早く読むようにしていたのを思い出しました 見つかったらどうなるか分かりませんので 本を読んでいる時がゆっくり過ごせる唯一の時間だったように思います。 手紙 文春文庫 / 東野圭吾 ヒガシノケイゴ 【文庫】 泳ぐのに、安全でも適切でもありません/江國香織【合計3000円
2020.04.10 弟との カテゴリ:児童虐待 弟は産まれてからすぐに自閉症と診断されたようです。 当時は自閉症という言葉も浸透されていなかったように思います。 小さい頃を思い出すと会話らしい会話をした覚えがなくよくどもっていました。 「お お おはよう」 等、単語もよく聞き取る事が出来ませんでした。 母親はそんな弟が心配でたまらなかった様でつきっきりでした。 なので私は弟が邪魔でよくいじめていました。 私も可愛がってほしい、かまってほしい・・ いつも寂しかった だからお友達の家に行くと優しいお母さんがいて羨ましいなって帰りたくなくて遅くまでいたので 早く帰るようによく言われていました。 Last updated 2020.05.03 16:49:29 コメント(0) | コメントを書く [児童虐待] カテゴリの最新記事 休まる時がない 2020.05.16 暴力は身体だけではない
2020.04.25 過干渉でもあり過保護でもあり カテゴリ:児童虐待 にほんブログ村 児童虐待・幼児虐待ランキング 私の親は過干渉であったのは間違いないです。 私の意思や考えている事はことごとく否定をし母親の思うがままに動かされコントロールされていたからです。 感情を出そうにも抑えに抑え本当は楽しいはずなんですが笑ったら何か言われるのではないかと恐れ無になろうとしていました。 叩かれて痛い時に泣くそんな時に感情を出していたくらいです。 過干渉でもあり過保護でもありました。 先へ先へと回り、母親がやられるので小学生高学年の調理実習の時間ではガスコンロの付け方が分からず先生に 「家でお手伝いしないの?」 と聞かれた覚えがあります・・・ ガスコンロは危ないからとやらせてもらえなかったので触る事もなく過ごしてきました。 自己主張もする事もなく、、というか出来ずに小学校の中学年まで過ぎていきました
2020.04.14 待ち構えた母親 カテゴリ:児童虐待 にほんブログ村 待ち構えていた母親は帰りが遅かった私に 「こちらへいらっしゃい、ここに正座しなさい」 と静かに言い、 私は前に正座しました。 怒られると分かっているのでもう何も話す事が出来ません。 母親は 「今、何時だと思ってる?勉強する時間が遅れるでしょ」 と顔にビンタをくらわしてきました。 よける間もなくされるがまま・・ 何度も何度も叩かれました。 帰りが遅かった事を父親に言いつけ、父親からも 「こんな時間まで何をしていた?」 と頭や顔を叩かれ、私は誰にも助けを求められず泣くしかありませんでした。 でも・・・ これ位の事はまだまだ序の口だったのである Last updated 2020.05.03 16:51:20 コメント(0) | コメントを書く [児童虐待] カテゴリの最新記事 休まる時がない 2020.05.16 暴力は
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『plaza.rakuten.co.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く