サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
ryowaks.com
海外CGアニメーターのわかすぎ(@ryowaks)です。普段はバンクーバーの映画スタジオでハリウッド映画(今まで関わった作品)作ってます。週末はオンラインスクール(アニメーションエイド)でアニメーションを教えてます。 https://twitter.com/Ryowaks/status/1227381881697599490?s=20 今日は先日のツイートの内容を少し深堀りして、リグについての解説をしていこうと思います。 ちなみにリグというのは何かというと、CGアニメーターが動かす骨組みが入ったキャラクター、操り人形のようなものだと思ってください。CGアニメーターの仕事はコンピューターの中でこの操り人形を動かすようなものです。 中・高校生向け CGアニメーターってどんな仕事? キャラクターの周りにある色のついた輪を動かしてキャラクターを動かします。この輪のことをコントローラーといいます。ア
こんにちわ、海外でCGアニメーターをやっている若杉(@ryowaks)です。 昔やっていたブログの方の記事を見返していて、結構面白そうな内容の記事があったので、せっかくなので少しづつその記事をこっちのブログの方に移行していこうと思います。 個人的に今でもずっと大事に覚えている記事の内容があります。それが、今回のこの という記事です。 AAU時代の体験談ちょっと前置きが長くなっちゃうのですが、僕の学生時代の話にお付き合い頂けたらと思います。 実はこの記事の内容は昔AAU(サンフランシスコの美大アカデミーオブアートユニバーシティ)に通っている時に教えてもらったことです。僕は当時大学院に通っていたので、卒業するときに卒業制作を論文として出さないといけなかったんですね。それで、学生の共同プロジェクトに参加していて、結構仲の良かった4人くらいのグループでやっていました。 皆ものすごい才能あったし情熱
という人の為に、今回は歩きのアニメーション、ウォークサイクルについて書いてみます。歩きのアニメーションはしっかり作るのは実はとても難しいです。なぜかというと、普段から人が一番見慣れている動作なので、少しでもなにかが違うと違和感を見つけやすいという理由があります。また、人間の動きの基礎中の基礎なので色々な場面で必要になってきます。逆に言うと、ウォークサイクルさえきっちり出来たら体重移動やサイドステップなどほとんどの場面で応用が利きます。 今回は、大事なポイントをそれぞれの5つのトピック、5ページにまとめて書いてみようと思います。 歩きのポイント1「コンタクトと重心について」1ページ目は、歩きや体重移動で一番大事なコンタクトと重心について話します。 歩きの基本ポーズまずは、歩きの基本となるポーズはどのようなものがあるかを抑えておきましょう。基本となるポーズは全部で4つです。 とりあえずは、この
海外の映画スタジオでCGアニメーターをやっている若杉です。 みなさんは”まばたき”のアニメーションを作ったことがありますか?シンプルな動きですが、しっかりと作ろうとするとかなり難しいのが”まばたき”です。今回は、、、
「すぐに使えるメモ60(頭の角度について)」「すぐに使えるメモ59(肩の可動域)」「すぐに使えるメモ58(力の伝達)」「すぐに使えるメモ57(重さの表現)」「すぐに使えるメモ56(ポーズの平面感)」「すぐに使えるメモ55(ポーズの立体感)」「すぐに使えるメモ54(力のつりあい)」「すぐに使えるメモ53(シルエットのコツ)」「すぐに使えるメモ52(慣性の法則)」「すぐに使えるメモ51(力が入ったポーズ)」「すぐに使えるメモ50(エネルギー保存の法則)」「すぐに使えるメモ49(てんびんの法則)」「これだけで完璧! 歩きのアニメーション基礎」「すぐに使えるメモ47(スミアフレーム)」「すぐに使えるメモ46(筋肉の動きの作り方)」「すぐに使えるメモ45(眉毛の上下と演技)」「すぐに使えるメモ44(ブレークについて)」「すぐに使えるメモ42(魅力的な口の形を作る)」「すぐに使えるメモ41(パワーセ
2020.02.22 Satプログラミング知識ゼロでもわかる!Mayaスクリプトの作り方 初級編【超便利です】
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『わかすぎものがたり|アニメーションのコツや技術、英語のまとめ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く