サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
sayoslife.jp
冷蔵庫をすっきり使うため心掛けてきたこと 今日は、片付けが苦手だった私が夏の冷蔵庫をスッキリ使うために心掛けてきたことを書きます。 ざっくりまとめると、次の2つです。 ●まず、賞味期限切れの食材を出さないこと ●すべての食材が生かされている冷蔵庫にすること 美味しく食べるために賞味期限を守りたいし、いつ買ったか忘れたような調味料はもう置いておきたくありません。 体力が落ちてしまいがちな夏こそ、冷蔵庫をラクに賢く使いたいです! 冷蔵庫ポケットの収納見直し 「美しい収納」より「わかりやすい収納」をと、このブログで何度か書いてきました。 片付けが苦手だからこそ、目標を高くしすぎない。 私にとってのわかりやすさとは、中身がすぐ見えていることです。 中身がすぐ見えるように収納するために、透明の保存容器を使ったり、トレーをひきだしのように使ったり、背の高いものは手前へ置かないようにしたり。 昨日は冷蔵
今日は、片付けが苦手な私が守っている片付けの順番について、書類の整理を例にとって書きます。 この順番を守るようになってから、片付けでまた大失敗した!と後悔することがなくなりました。 取り扱い説明書などの書類を一気に断捨離 書類の収納方法は大きく分けて2つ。 「簿冊式ファイリング」と「バーチカルファイリング」。一部をのぞき、私は簿冊式かそれに近い方法で書類を管理してきました。 分類は、 ●長期保管する書類 ●短期保管する書類 ●家族それぞれの名義で分けて保管する書類 ●思い出のものとして残しておく書類 ざっくりですが、私にとってはこの分け方がわかりやすいため続けています。 息子の療育や医療、娘の学校や習い事に関する物は簿冊式でわりと管理できていたと思います。 でもその他の書類は、細かくきっちり収納していくやり方はしませんでした。私には向かないとわかっていたからです。 たとえばネットでいつでも
今日は、キッチン断捨離で劇的にラクになった収納のことについて書きます。 片付けが苦手だった私も、物を減らせたことで収納に悩むことがなくなりました。 こんな記事も書いています。 キッチン断捨離で劇的にラクになった収納 キッチンにあるものの断捨離は、リフォーム前にいったんめどが立っていました。 狭くて暗くて使いがっての悪いキッチンは、調理台もキッチンカウンターも食器棚もどこもかしも物でいっぱいだったけれど、だいぶスッキリしたと喜んでいました。 収納スペースが減っても困らなかった リフォーム後は、リフォーム前よりもシステムキッチンのサイズがさらに小さくなり、食器棚も前のサイズの半分のものを選びました。物理的に置けなかったからです。 でも、今のところ「収納が足りない」と思うことはありません。 ダイニングスペースを少しでも広くとるためカウンター型から壁付けキッチンにしたので、収納が減ったということな
結婚30年、途中で転職した先での勤続が20年、娘が嫁いだ年でもある今年は、夫にとって節目の年になりました。 その夫に素敵なものを届けてもらいました。イタリア本革の名刺入れ「LETTER」です。 目次 ・味わい深い本革の名刺入れ「LETTER」 ・本革名刺入れを作る職人さんのこだわり ・これからの持ちもの 【革ee】 楽天市場店 味わい深い本革の名刺入れ「LETTER」 プレゼント包装をお願いしたら、こんなお洒落な感じにしてくださいました。 名刺入れ本体はもちろんのこと、同封されていたお手紙やカードでも職人さんの作品への愛情を感じました。 紳士物の名刺入れだから夫の希望色を! いつもならだいたいの希望だけ聞いて、私が色も形も決めてしまうのですが、今回は色の展開が豊富だったので迷いました。 夫にサイトの画像を見せ、希望を聞いてみたところ、珍しく茶色や黒色ではない、こんな粋な色を選びました。とて
300枚以上あった私の服は、現在、フォーマルを含めてぜんぶで50枚ほどになっています。服の断捨離の検索でこのブログへ来て下さった方は、次の2本の記事をごらんください。 ・服を減らすと起きる5つの良いこと!少ない服でも楽しめる 【断捨離の効果】 ・服の断捨離のはじめ方【準備編】 クローゼットを開ける前にする3つのこと アンタイトルのニットにユニクロのパンツを合わせた秋コーデ 今日は、先日購入したアンタイトルのニットにUNIQLOのパンツを合わせたコーデについて書きます。 UNTITLED アンタイトル ジムへ行ったときにもらった友人からのアドバイスが、参考になりました。 ゆったり穿けてきちんときまる、 着こなしの幅が広がるタック入りアンクルパンツが新登場!https://t.co/YWErrIaEAq — ユニクロ (@UNIQLO_JP) 2018年7月9日 私が当日のコーデの参考にしたの
田舎の広い家で一人暮らしをしていた義母が年末に骨折し、手術・リハビリ入院を経てわが家で同居をはじめたのが4月末。ですから、約9ヵ月、夫の実家は空き家のままでした。 その空き家の買い手が見つかりました。正確に言えば、土地が売れることになりました。 今日は、空き家売却の大まかな流れと、いちばん気になっていた解体費用について簡単にまとめます。 ▶空き家の売り方 ▶空き家の解体。費用は?業者は? ▶空き家を売却する流れ ▶不動産業者を選ぶとき ▶嫁の私にできること 空き家の売り方 空き家の売り方は2つあります。 ひとつは、空き家のまま売る方法。もうひとつは、更地にして売る方法です。 夫の実家は更地にして売ることになりました。建て直してからでもすでに50年近く経っており、そのままでは売れにくいと判断してのことです。 買い主さんは30代半ばのご夫婦。小さいお子さんのいるご家族で、そこにご自分達の家を建
今日は、片付けが苦手でも失敗しないための収納グッズの選び方について書きます。 学生時代から私はダンスが大好き。社交ダンスにせよエアロビクスにせよ、形から入りました。まず買っていたのです、流行のウエア、最新のシューズ。 片付けに関しても同じで、苦手にもかかわらず、流行っている美しい収納グッズや便利そうなラックを、先に買っていました。 ところが、「ここにあったら素敵でお洒落な収納になる!」と置いてみたラックやケースに、何をどういれていいかわかりませんでした。 いざ収納しようと思っても、物は多いままだったので、どれを優先して入れていいのかわからないのです。 そのうち嫌になってしまい、空っぽの収納グッズが転がっているという悲しい状態になることもしばしばありました。 これは失敗している!と気付いてから、考えを改めました。 関連記事 収納が苦手な人ほど【細かいものは細かく仕切って収納】100均グッズで
昨年末に骨折し、長いリハビリ入院をしたのちわが家で同居をはじめた義母は、それまで田舎の広い家で一人暮らしをしていました。ですから、夫の実家は今、空き家のままです。 その空き家を処分すること前提に動きはじめ、先日、仏壇の魂抜き(閉眼供養、お性根抜き)をしました。 今日はその仏壇の魂抜きについて、当日の流れとかかった費用のことをまとめます。 この記事をクリックし読みに来て下さった方は、ご実家やご自宅にあるお仏壇の今後について、何か心配なことがあるのではないでしょうか。うちもずっと気になっていましたが、ようやくそれが解決しました。 お仏壇の魂抜きとは、お仏壇を処分する前に行うもので、文字通り、お仏壇に宿っている魂を抜く法要のことを言います。 目次 ▶仏壇を処分するのはどういうときか ▶仏壇の魂抜き(お性根抜き・閉眼供養)にかかった費用 ▶魂抜きをしたあとの仏壇の処分・捨て方 仏壇を処分するのはど
無印良品の服は、シンプルでベーシックな形のものが多く、40代の半ばころからよく着るようになりました。このブログで私の日常着について書くときも、よくご紹介しています。 ただ、失敗だったと思う服もありました。 今日はその1枚について書きます。2年前の今ごろに買った、オーガニックコットンTシャツ(オフ白)が、私には合いませんでした。 私の服は現在、フォーマルを含めて50枚程度。服に関する記事でよく読まれているのが、次の2本です。 ・服の断捨離のはじめ方【準備編】 クローゼットを開ける前にする3つのこと ・服の断捨離のはじめ方【実践編その3】今より増やさないためにしていること6つ とはいえ、この画像にあるように無印の服は好きです。 ”MUJIの服でオシャレ&コーディネイト”では、無印の服を使ったシンプルなコーデをたくさん見ることができます。興味のある方はチェックしてみてください。 ブログ村テーマ
ものがだいぶ減ってきた寝室の壁面収納を、さらに片付けました。なぜ、さらに断捨離を続けたかというと、ここに収納したいものが決まってきたからです。 今日は、寝室の壁面収納を片付けたあと何を収納するかについて書きます。ただただ捨てていた時期は、もう終わりに近づいてきました。 寝室の壁面収納にしまいたいもの 寝室の壁面収納にしまいたいものは、おもに3つです。 ●備蓄品(キッチンやリビングに収納しきれないもの) ●思い出のもの ●使用頻度の低い書類や本 寝室の収納の片付け・断捨離。ビフォーアフター (寝室の壁面収納、アフター) 壁面収納の奥にあるのが、私のクローゼットと、夫婦兼用のクローゼットです。 クローゼットの片付けについてはこちらの記事に書いています。 ↓ わかりやすくなった断捨離後のクローゼット公開 【ビフォーアフター画像】 この家に越してきた20年前、2階にある寝室の壁面収納をどう使えばい
断捨離はミニマルに暮らすための手段 お洒落な暮らしもていねいな暮らしも、私にはできそうにない。でも、管理すべきものの少ない、自分サイズのミニマルな暮らしなら出来るかもしれない。そう思って断捨離を続けてきました。 今日は、あって当たり前だと思っていた洗い替えのいくつかを断捨離したらラクになった、ということについて書きます。 何の洗い替えを持たないようになり、どうラクになったのか。なくて困ったときはどうしているのか。このような内容です。 にほんブログ村テーマ モノを少なく、シンプルに暮らしたい 私がここで言っている”洗い替え”とは、洗濯したとき代わりに使うものを指します。みなさんは言わないですか?予備というほうが伝わりやすいかもしれませんね。 こんな記事も書いています。 ↓ やるなら今!押入れの断捨離【チェックリスト】と【失敗しないコツ2つ】 断捨離した”洗い替え”とは ここ数年で、あって当た
狭い部屋の中があちこち散らかっているのに、断捨離や片付けをやる気になれないとき、あるいは思うように出来ないとき、私がどのように考え方を変えて片付けていたかについて書きます。 苦手でも片付けているうちに自分なりのやり方がわかるようになり、そのうち、「広ければよい」「美しければよい」というような気持ちも無くなりました。 読者さんからいただいたメッセージを紹介しながら、お返事する形で書いてみます。 断捨離しにくいときは「今このとき」「この場所」に集中してみる 毎日楽しくブログ見ております。 うちは自営業で、住まいは店舗の上の階に住宅がありますが、しっかり別れているわけではなく、店舗のフロアーにお風呂や洗濯機があったり、洗濯物を干す場所は、店舗を通り抜けて外にあったり、大変住みにくくなっております。 近くにいずれの同居を待つ義両親宅があり、沢山のお金をかけての改築は、結局同居したらいいと言われるに
収納が苦手な人ほど細かく仕切って収納する方が上手くいく 私は断捨離することも収納を考えることも苦手で、上手な人の真似をしても続かず困っていましたが、だんだん自分にも出来る収納方法がわかるようになってきました。 それは、細かいものほど、細かく区切った場所で収納する方が上手くいくということです。 ズボラな私が収納をグチャグチャにしないために最も大事なことは、いかに戻しやすい収納にしておくかということ。 戻すとき、どこに入れればいいかすぐわかること。すぐ出来ること。これが大事です。 1つの小さなものの収納場所を、1つの小さな定位置で管理すれば、ものどうしが混ざらないから出し入れがラク。 ざっくり収納でいいものと、細かく収納したほうが結局はラクなもの。この違いが少しずつわかってきました。 「キッチン断捨離、この順番で上手くいきました」…2015年5月 キッチンの細かいもの=出しやすく戻しやすい収納
今までの片付けの画像をたくさん貼りました。文章が少なめなので、気楽にサーっと読んでいただけると思います。現在私は整理収納アドバイザーとして書くことも増えましたが、元々は捨てることが苦手でした。でも、何年もかけて整理してきたことで、格段に暮らしがラクになりました。もう多くの“もの”に振り回されることはありません。収納も定まり、探し物をすることも無駄な買い物をすることもないので、そのぶん、好きなこと、や... 続きを読む 山崎実業のケーブルボックスヤマジツと略されるほど若い人から支持されているメーカー「山崎実業」から出ているケーブルボックスを使えば、テレビ周りの掃除がラクになるうえに、ゴチャついていた部分がスッキリ見えるようになります。頻繁にテレビ台をよけて掃除しない私には、神グッズと言っても過言ではありません。(テレビ台にある箱には義母のお気に入りが。今のところちゃんと戻してくれています)ケ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『さよのシンプルライフブログ ~ 片付け・収納・家事 ~』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く