サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
senior-chie.net
トゲが痛いピラカンサスを伐採したのでなんとなく空間が寂しい。身延町に住み始めた年になにか記念になる木を植えるのも悪くないなぁ、と思っていました。 そろそろ誕生日だし、婆さん記念日も兼ねて植樹祭開催だぁ。 香りが楽しめる金木犀もいいな・・・、と思っていたらすでに庭にありました。藤棚のそばにかなり大きい木があるのに藤に覆いかぶさられています。葉だけのときは気が付きませんでしたが、花が咲くと香りで気づきました。 桜もいいかな。そう言えば近隣に桜の木を見かけません。ですが、大きくなった桜はいいけど、細っこい桜を見るのはなんだかなぁ…。と却下。 数日前に、ふと、五葉松がいいかも。とひらめきました。ひと枝いただいた五葉松の葉で作った化粧水がとても良いのです。庭にあればいつでも作れるし、松葉茶もいいしね。五葉松は葉の先が尖っていないし、葉も3、4センチくらいしかないし、ぐんぐん成長する木ではないのもいい
牛乳を始め、乳製品全般が大好きです。牛乳も厳選しますよ。ですが身延町では片道徒歩30分のスーパーセルバでしか買えません。ローソンにもありますが、セルバの近くなので似たような距離。やむなく10日に1回くらいの頻度で牛乳とヨーグルトを買いに出かけていました。すでにこれだけで重くなるので、他のものがあまり買えません。 なんとか通販で手に入れる方法はないのか?と探しました。甲府あたりだとイオンのネットスーパーがあるのですが、身延町まで頼むとなんと配達料1,650円! 牛乳は生鮮食料品なので通販では買えませんが「ロングライフ牛乳」なら注文できます。これにはとんと気が付きませんでした。常温で2ヶ月保存出来るなんて”怪しい”という悪い印象があったんですね。
朝夕の気温がいきなり下がるので、日差しのある日ですと、朝起きたときは家の中より外のほうが温かいです。なので、あたふたと着替えてすぐに庭に出ます。 8時ころの気温は13度位でも9時すぎるといきなり18度になったりします。そうなるとアワユキセンダンソウにどこからともなくシジミチョウやモンキチョウが現れてちょっとした群舞が始まります。アワユキセンダンソウは種になるとあちこちくっつくので、花が終わった頃合いをみて摘み取っています。昨年えらいめに会いました、ちょうど一年前の5日でした。こちら。 上の画像、矢印のところにヤモリがいますよ。同一個体かわかりませんが、よくガラス窓にいます。2️⃣匹同時にいたこともあるので家族で棲み着いているのかもしれませんねーw 窓の向こうに見える白い室内干しはダイソーの網で作ったものです。100円の網4枚で完成。コの字型につないだものの上にもう一枚を乗せただけです。これ
ソファに寝転んでYouTubeみたり、Kindleを大きく表示したり、無料のオンライン麻雀をしようと考えて、中古のパソコンと新品モニタをゲットしましたよ。 中古PCはhpの【ProDesk 400G3 DM】 なかなか使い良さそうです。発売時は話題だったらしく、マニアックな記事がたくさん見つかりました。中古も需要があるらしくYouTubeでは分解しながらこと細かに熱く語る人もいて、小さいのに拡張性も高いようです。hpは使っていたこともあるし迷うことなくこれにしましたよ。 モニターはチューナーレスTVか、チューナー付きのスマートTVか、PCモニタか?と悩みに悩んで、結果的にPCモニタにしました。 Kindleを大きくして読むというのが一番の希望で、その為にはPC経由しかないのがその理由。 スマートテレビというのはネット視聴するためのOSがついている、という意味のようで、これがなくてもネット視
寒くなりましたねぇ。一ヶ月ほど前にお願いしていた断熱リフォームが始まりました。サッシに断熱効果の高いペアガラスサッシを取り付けます。家中の窓に設置します。 これ、DIY界隈では「素人でも30分くらいで取り付けられる」と喧伝されています。YouTubeで作業の様子をみると、拍子抜けするくらい簡単にやっています。なので、私も自分でやるつもりでしたが、吐き出しの二枚窓の枠の取り付けが大変そうです。 ブラインドを4枚取り付けましたが、どれも幅が180cm近くあるので、両手で支えながらの取り付けにはいささか苦労しました。これで重さのあるサッシは無理だと判断しました。 断熱リフォームには補助金制度があります。 たまたま田舎の古い家の断熱リフォームの様子を丁寧に紹介した番組を見たのですが、窓だけでなく天井とか壁の断熱資材を使ったリフォームも補助の対象なんですね。 天井裏にグラスウールの断熱材をいれ、隙間
Xで「80代元気ばあちゃん」という方のポストを見ました。YouTubeチャンネルをお持ちで、動画更新のお知らせでした。タイトルに惹かれて見に行きました。 驚きました。この方が80代なんて思えない、年齢を感じさせない方。いくつかの動画を見ましたが、感銘を受けた動画は朝のお掃除ルーティン/毎日の習慣でキレイを保つ なんとほぼ毎日シーツを取り替えてらっしゃるんですよ! というのはあるんですが、それでもシーツを毎日洗うって大変なことですよね。 洗濯→トイレの掃除→食器の洗い物 と続くのですが、その一つ一つの作業の丁寧なこと。丁寧だけど手際が良い。ムダな動きがないのです。 いやはや、なさっていることはすごい労働なのです。80代で手抜きされずにこれだけの労働を毎日こなしてらっしゃることが驚異的です。 力みなく動きながら、淡々と話しされているので、大変そうに感じさせないけど、自分がやると想像するととてつ
金の新時代 (金の新たな位置づけ) 世界金融混乱の前兆 金はついに舞台上で本来の地位を取り戻し、銀もそれに続いています。しかし、これは単なるチャート上の価格上昇ではありません。この動きは、世界の金融システムで起こっているより深刻で危険な変化を示唆しています。 最近の金価格の急騰は、単に投資家が安全な避難先を探しているからではありません。これは世界経済の根本的な変化の警告サインです。 連邦準備制度理事会と他の主要中央銀行は長年にわたり、インフレを抑制するために積極的に金利を引き上げてきました。しかし、その戦略は限界に達しています。 残された唯一の選択肢は、紙幣を増刷して再び金利を引き下げることです。 最も激しい金利引き上げのときに金が 40% 以上、つまり 700 ドルまで上昇したという事実は、何かを物語っているはずです。 引き締めサイクル中に金が急騰したのであれば、中央銀行が金融緩和政策に
身延町は日中の気温は高いのですが、夜と朝は冷えます。日中の温度差が10度くらいあります。横浜緑区と比べると3度ほど違いますね。この差は大きいですわ。 床からの冷えが大きいので、フローリングにカーペットを敷きました。 建て増しされたという居間にはタイルカーペットを張りました。このスペースに一番注力した甲斐あって、馴染みやすく落ち着く空間ができあがりました。漆喰塗りのはみ出しを隠す作業が途中ですが(>_<) ※天井近くの白塗りの上に焦げ茶のリメイクシートテープを貼ってボロ隠しする作業。 タイルカーぺット張りは簡単でしたが、そこそこ材料費が高いものになりました。なので、続く部屋にも張りたかったけど中止です。 続く部屋は玄関からすぐで、もともと6畳の和室が二間続きだったのを洋間にしてあります。用途的にはリビングなのですが、直接外に向けた開口部がなく、玄関からの冷えもあってか落ち着かない空間になって
これまで引っ越しす度に以前住んでいたところのご近所さんとの関係は一掃してきました。そもそも否応なく始まったお付き合いですし、その場、環境になじまなくなったと感じて去ることにしたので、関係を続けてもいずれは切れるだろうからです。 ご近所さんは選びようがなく、やむなくお付き合いせざるを得ない方たちです。そこから逃げ出すことが難しいから(賃貸は違うでしょうけど)「何事も穏便に」が鉄則です。なので、鬱陶しいことも多々ありますよね。 120%の気遣いのお返しに、作ったおやつを度々いただいたり、引っ越しのときにはおにぎりを持たせていただいたりと、あれこれご親切にしていただきました。けど、それもご近所づきあいの範疇です。 先日、売却の斡旋をしてくれた不動産業者から電話がありました。
庭のススキも少しずつ穂を膨らませ始めました。ゆらゆらと風に遊ぶさまが気持ちよさげです。ススキの種ってこうなっているんですね!枯れ穂しか見たことなく、この段階を始めてみましたが、チ、チ、チチッ♪と整列していて、見てると楽しい気分になります。 富士川の川原ではシジミチョウというのかしら、とても小さな薄紫の蝶。あれがとても多く舞っています。モンキチョウも常連。 5月に越してきてからずーっと様々な種類の蝶を見ます。この季節に蝶? この蝶もよく飛んできます。アサマイチモンジ。よく似たイチモンジチョウと違い本州にしかいないそうです。 身延町は昆虫が多いです。バッタの種類の多さにびっくりしたり、じーっと見てるとロボットのような作りで(実際はロボットがバッタを真似て作られているのですが)興味深いですね。幸いなことに”嫌われ者の虫”はとんと見かけません。 今日、見たのが青い虫! 大きさは大きめのハエ程で、体
このところのXは斎藤元兵庫県知事の話題で非常に面白いです。地元民の情報をつなぎ合わせると面白い謎解きになります。※文末に最新情報つけます。 私も、この件が報じられた当初は「またしても学歴優秀ではあるが未成熟な承認欲求の強い人物が出て来たのか」と思っていました。 伝えられるネタはパワハラよりも、細かい状況説明がついた”おねだり”ネタで、これには呆れていましたよ。ここまで浅ましい人物がいるのか。裕福な家庭の育ちなのに?家業が傾いて性格がかわったのかしら?・・・とか、ね。 しかし、全てのメディアが一斉に斎藤元知事をたたく。しかも、ネタは同じでその真偽を追跡取材していない。何度も同じネタを取り上げて、コメンテーターを取り替えて、違う言葉で叩きまくる。これ。妙です。
全記事は西側の有識者による「BRICSが米ドルの終焉をもたらす動きをしている」という情報のメモでしたが、今回は反対側、ロシアの有識者の目線をメモしておきます。SputnikはXで、まめにポストしています。たまに、何らかの意図を感じるポストもありますが、まったく逆の視点が垣間見られるので興味深いです。 ------------------------------- 毎年恒例の 「東方経済フォーラム2024」は9月3~6日、ウラジオストクの極東連邦大学で開催。今年のメインテーマは「極東2030・力を合わせて可能性を創出しよう」で、76の国と地域から6000人以上が参加。 この中でロシア科学アカデミー経済研究所アジアロシア戦略センターのゲオルギー・トロラヤ所長が、 東方経済フォーラムでこのように語った。 BRICSはいわゆる「脱ドル化」と呼ばれる目標を掲げ、下位システム特有の欠点のないグローバル
Xまポストで気になる情報だと思うのでメモしときます。 海外のJim Willieという方のポストです。この方がどういうかたはは把握できていません。 以下はGoogle翻訳です。 BRICS同盟はついに、世界貿易の未来を一変させるかもしれない巨大な動きを見せた。待望のブロックチェーンベースの決済システムが正式に発表された。この展開は、ドル中心の金融システムの終焉の始まりとなるかもしれない。このプロジェクトは、世界金融に対するアメリカの支配の屋台骨となってきた米ドルの覇権に対する直接的な挑戦である。世界の準備通貨としての米ドルの役割は、ワシントンの最も強力な武器であったが、BRICSの新しい決済システムは、その独占を解体する第一歩となるかもしれない。
視聴すると、八ヶ岳で一人暮らししている方でした。ウリウリの意味はわからずじまいでしたが、楽しく活発に暮らしていらっしゃるのが動画に溢れています。あれこれランダムに視聴しましたが「家ってね、手入れしてあげると喜ぶのよ。」と話されていて、まったくそうだ、とおもいました。 数年空き家状態だったこの家に引っ越してきて、とにかくきれいにしないと気持ち悪いと、憑かれたようにクリーニングしました。外側からサッシなどを高圧洗浄しただけでもかなりの違いになり、ようやく気持ちが落ち着いたのでした。 それから、個別の清掃作業を開始しましたが、作業が進むにつれ、家の中になにやら晴れ晴れしい空気が漂っています。ん!?としばらく気配を探っていて、家が喜んでいるのだと気が付きました。 それからの作業は、びっくりするくらいうまくいくのです。 作業の前によく観察して、手順を考えます。その時、こりゃー1回では済まないな。はじ
昨日涼しくなったので、久々に身延町唯一のスーパーに30分歩いて行きました。帰りは町営バス利用です。(一日四便w) 竹山団地にいたときに比べて、まったく歩かなくなっているので週一くらいは行きたいところですが、何分この暑さでめげていました。 セルバにも地場野菜コーナーがあります。そこに珍しい果物がありました。 見た感じアケビかしら、と近づくと「たっちゃんちの野菜」とだけ書かれています。もうかなり熟していて食べごろの限界って感じ。南国フルーツそのものという芳香を放っています。 前にテレビで沖縄かどこかの農家さんが栽培にチャレンジしていて、ようやく出荷できるまでになった、というのを見たことあります。流通されておらず、知る人ぞ知る果物。南国フルーツの集合したような味と香りで、一度食べたら誰でも好きになる味、とのことでした。 なにせ150円だし、好みじゃないかもしれないけど、二度と目にする機会はないか
調湿機能のある素材をあれこれ検索していた時、テイジンの「乾っとソフトパック」なるものが出てきました。これはテイジンが開発した機能性繊維のワタを小さな袋に詰めたものです。 アマゾンで見ましたが、楽天のテイジン公式サイトでも…
見た目はひどいけど重くて丈夫。これから導き出したのが「踏み台」です。踏み台というのかしら、縁側とかに置いてあるステップのようなもの。あれです。アレの脚部分に使えそう。 縁側から外に出る時、チビな私には段差的に少し高いのです。スチール製の頑丈な既製品を買ったのですが、いかにもステップ的なもので横幅がもう少し欲しい・・・。価格的に妥協せざるを得なかったのです・・・。 床の間の廃材を土台にして、この上に乗せる丈夫な板はどうする? 何かないかな? 3cmの角材があるからあれを並べるか・・・?しかし、あれをたくさん使うのが勿体ない気はするなぁ・・・。 などと思案を巡らせてるうちに「!」とひらめきました。システムキッチンの棚板があります。L字型のキッチンの棚です。『こんなとこにこんな棚を置いたら使いにくいでしょ』と外していました。これ、蚊で棚板にするにしても、ほんとに重くて。敗者復活で活用する方法がな
下の画像、始めてこの家を見た時の画像です。最近の画像がないのですが、この木がどうにも好きになれない。まだ寒い頃でこうでしたが、それから温かくなり、枝をあちこちにグイグイ突き出して大きくなりました。 枝には硬いトゲが三方向に突き出しています。下の方の枝は葉が落ちて、このトゲだけむき出しになります。トゲは2cmから2.5センチはあります。近くを通るとき服が引っかかって怪我したこともあります。 時々、枝先を剪定していたのですが、切り落とした枝の一部がそこらに残っていると大変なんですよ。 気づかず踏んづけると・・・サンダルの底を貫通します。拾い上げるときにもうっかり指をけがします。 これまで何度もやっちゃいました。落ちた小枝 ↓ 草も木も風に揺れるとか、香りがいいとか、そういうのが好きなんだけど、この木は枝をショキーンと突き出して風にそよぐこともなく、小さな花は香りもありません。木全体の形もよろし
床の間のリメイク、完了しました。完了とします(笑) 床の間は床が朽ちていた押入れの右側にあります。押入れの床板が完全に朽ちていたので、床の間も傷んでいるだろう、と覚悟して剥がしてみました。結果、さほどでもなかったです。外側に接していて通風孔があるのと、押入れと違って襖がなく開放されていますからね。 とはいえ、ここにタンスを置いていたのですが、引き出しの中はかなり湿っていました。 押入れの床ハツリで要領はある程度わかりましたが、床の間の段差をどうするか? 10cm程高くなっているので、これを手前の床の高さに合わせなくてはなりません。 ハツリ作業は押し入れよりも一段高度な作業です。使われている木材も太く硬い。なので、これを切断するのはなかなか大変でした。 釘も太い。しかも錆びているから抜けません。マルチツールで切断しました。散々購入に迷っていたマルチツールですか、大活躍です。 見て下さい、これ
昨日の朝、起きてすぐに台所に行くと小さな窓の向こうが真っ白です。窓から少し離れた位置に白いボードを立てたような・・・、雪の日の朝みたいに、外が真っ白に見えました。 なんじゃ、こりゃー!? と窓を開けたら、富士川の川面に太陽光が反射していたのです。上の画像の中央部分。あまりに眩しいから周りの景色を覆い隠すように窓に映り込んでいたようです。この窓は流しの前にある出窓です。なので洗い物をしながらよく眺めている景色なのですが、こういう風に窓一面が真っ白、というのを見たのは始めてでした。 この窓に続く居間の窓からの景色です。藤棚越しに富士川が見えます。 太陽のパワーが強くなっているからと確信しました。昨日のちょっと前の数日、気持ちの落ち着き所がない、という感じでした。早朝6時頃の富士川です。早朝で曇りの日というのもありますが、「何やら現実感のない、凪いだ空気だな」と怪訝に思って撮影してました。あぁ、
お米、タイミング悪く新米の出るタイミングのちょい前で食べきってしまいました。どうせなら新米を、と思いますが、予約情報を見ると九月末くらいのようです。(お気に入りのブランドは山形の「つや姫」)米不足がトレンドになってますけど、案の定、ネットでも在庫切ればかり。ようやく山形の生産者グループでゲットしました。 バカバカしい騒ぎですよね。大手スーパーではバックヤードにしっかり在庫が積まれているそうですよ。上からの指示で一定数量しか店に出せないとか。(Xでの内部告白) ご飯はハリオの「フタがガラスのご飯釜」で炊いています。
更に驚いたのが、もともと含まれている植物性乳酸菌の力でヨーグルトになるんですよ。 賞味期限が過ぎたものが固まっていたのです。酸味がまったくなくて、硬さもソコソコ固くなるので豆腐になったのかな?と思ったのですが、温度によって固まるスピードが違うのでヨーグルトだな、と気づきました。豆腐になるにはマグネシウムが必要ですものね。 ヨーグルトになってからもかなり日持ちするので購入してから10日以上は保存できます。 このボトル300mlの半分で腹一杯になります。毎朝これを半分飲んでいます。ただ、希少品なのか直売所でも品切れのときがよくあります。ここ数日買えなかったので、思い立って自分で作ってみました。 大豆は300㌘390円です。高いのかな? 半分くらいを低温で煮ました。煮豆をつまみ食いしたら甘くて柔らかくて、香りがいいですよ。ちょっと塩を足してそのまま食べたくなりました。 煮豆に水を3倍くらい加えて
この記事の文末に書いたように、さらに掘り下げて記事にする予定でしたが、そのままになっていました。あまり、反響もなく・・・。記事の出来がお粗末で理解していただけなかったかもしれません(>_<) たまたまXで「これなら理屈抜きで一目瞭然」という動画を見ましたのでご紹介します。 内臓ってぜんぶ連動してる。 その中心が、横隔膜(心臓のすぐ下のドーム型の筋肉) 呼吸が深いと、こんなふうに上下に大きく動く。 内臓全体を上下にひっぱって「マッサージ」のように血流を促してくれる。 これを活性化する1番自然な方法は「笑う」ことです。pic.twitter.com/KBy8I1Ac7R — 楽ゆる整体・永井 │セルフ整体 研究家 (@Rakuyuru_Nagai) August 14, 2024 この動画は横隔膜の上下の動きにより内臓が刺激されている様子を示しています。横隔膜の動きをイメージするのにとても良い
引越し前にシステムキッチンを新しくしてもらいました。これ以外では緊急的に手を入れなくてはならない箇所は一箇所だけでした。押入れの床板のベニヤ合板が湿気でたわんでおり、ちょっと押すとベコベコ状態でした。 押入れの床にシートが敷かれていましたが、それをめくって床板を確認していませんでした。 引っ越してから押し入れにモノを置こうとして始めて気が付きました。購入前に見つけていれば、少し値引き交渉の余地があったかなw 自分では手に負えない修理を頼んでいる大工さんがいるのですが、趣味の域でやっている(本人の弁w)ので、見積もりも作業工程表など一切なく、いつ始めていつ終わるかわからない・・・。 目下、トイレのドアをアルミサッシのものから木製ドアに取り替えてもらっているのですが、最後の見た目の仕上げ工程で止まったまま。何時再開するのか連絡もない。 押し入れが使えないと、布団や衣類ケース等の大きなものがしま
いやいや、とんだオリンピックになっていますね。 女子ボクシング、トライアスロン、柔道のミスジャッジ・・・。 ミスジャッジはともかく、女子ボクシングの決勝戦とか、大腸菌が道頓堀川の4倍というセーヌ川のトライアスロン、選手村の劣悪な環境などはまさに「前代未聞」ですね。 選手村にはエアコンがない。暑くて外で寝ている選手もいる始末。更に食事がひどいらしいですね。すべてがビーガン料理で肉類は争奪戦になっている。水を飲もうとしたら洗ってないコップしかない。 その上、これらの理由がひどい。エアコンがないのは脱炭素のため。ビーガン料理、コップは使い捨てはSDGs的にまずいから使い回しなのだと。 アスリートにビーガン料理はひどいですね。カロリーが足りないし、その習慣のない人にいきなりビーガン料理しかないという乱暴さ。しかもまずい。 世界中のSNSで「パリは最悪」「フランスはイメージとはえらい違い」などと騒が
この数日、6時頃、川原で座っています。夏至のあたりから空気感が穏やかになっています。川原は日が昇るとカンカン照りですが、この時間ならまだ涼しい。 座禅石(まっ平で座るのには最適な石に勝手に名前付けました。)は周りの草(茅)が茂ってきたので、ちょっと離れた木陰の草地で座っています。川面の上をたくさんのトンボが飛び回っています。 昨日、妙な時間に寝たので今朝は朝寝坊して、川原はお休み。 昨日に続き、今日も穏やかな空気感。家の西側は10時過ぎても涼しく過ごせます。虫も来ないので飲み物を飲みながら、今日の作業の手順など考えています。 のんびり時間を過ごしてパソコン見たら、ありゃ世間は騒がしくなっていますね。株価急落、ビットコイン、商品(金・銀など)すべて急落してます。為替はなんと140円代前半まで。 先日の日銀の金利上げは「世界金融システム崩壊」のトリガーを引かされましたね。「米国が金融崩壊の発端
西日がガンガン当たるエアコン室外機の対策を模索しています。 体感で冷房機能が低下したと感じたのでお尻に火がつきました。とりあえずは使わないふすま(ベニヤに和風襖紙が貼ってあるシロモノです)を利用して日除けしています。 室…
久々にやられましたよ。正確にはやられそうになりました。 ある商品のカタログダウンロードページを開いたら、詐欺サイト誘導ポップが出るようになりました。こういう企業サイトにあるダウンロードページってなんの警戒もなくクリックしますもんね。 いかにもな雰囲気ですし、マカフィーにはいい印象がなく、あの会社ならやりかねないと思ったのですがw すぐにWindows10(まだ使っています)のウィルスチェックをかけました。結果、なんの問題もない。まともならクリックできるところが単なる画像で、クリックできるところは詐欺誘導のボタンだけです。 なのでブラウザを閉じない限り居座り続けます。 ポップ警告は他にもいろんなものがあるようです。 <通知内容の例> ウイルスが見つかりました あなたのパソコンは危険にさらされています コンピュータをウイルスの脅威から保護 今すぐマカフィーを有効にして下さい いずれにしても、こ
バイデン大統領が次期大統領選撤退を表明の前後で、にわかに取り沙汰されているのがビットコイン。西側資本は(カバール、DSディープステイツetc)これを切り札に追い込まれている「基軸通貨ドル」を死守する作戦のようです。 中露がお膳立てして(私見ですw)Bricsが進めている新たな経済の仕組みは着々と成果を上げています。 スイフト(Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication SC)は、銀行間の国際金融取引に係る事務処理の機械化、合理化および自動処理化を推進するため、参加銀行間の国際金融取引に関するメッセージをコンピュータと通信回線を利用して伝送するネットワークシステムです。引用元:全銀協 SWIFTはこれまで各国間の資金の流れを担ってきたシステムですが、これに加えて、というか、これを使わずに済むための新たなシステムをBr
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『デジタルシニアの知恵blog』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く