サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
shouken56.net
いや、そりゃあ嬉しいさ。 「いいね!」されると。 ということで、今回はFacebookのコメント欄をWordPressのブログに設置してみようってお話です。 Facebook使ってないけどあったほうがいいと思って。 だってFacebook流行ってるって聞いたもんね(´・ω・`) コメントをFacebookコメントにしたら、実名ってことから荒らしコメントが減るとか良い面が多いって噂です。 今回は通常のブログコメントも残すパターンなのであまり関係ないですけど。 まあ、スパムはAkismetが守ってくれてるし、荒らされるほどコメントもらったことないんだけどね。ははっ。 で、Facebookのコメント欄を、そのまま設置しても幅が固定されているのではみ出します。 せっかくレスポンシブテーマを使ってるので何とかしたいと思い、(人のを参考に)何とかした方法です。 こんな感じ。 Facebookコメントの
Check! 【2014.3.13 追記】 やっぱり下記の方法は良くないようです。 コメントにて、otaさんよりちゃんとした解決方法のリンク先をいただきましたので貼っておきます。 コメント欄より 『http://webcre-archive.com/2012/10/04/wordpress-db-url-replace/ どうやら単純に文字列を置換するだけではダメなようです。』 こちらの方法を参考にしたほうが確実だと思います。 私の方法は「たまたま上手くいった例」です。 いや~やっと解決。 XAMPPで作ったWordPressをサーバー(ロリポップ)に移す作業。 今回はロリポップです。 試行錯誤でトータル時間はかかったけど、簡単な方法発見しました。 なんとかなったので、正攻法ではないかもしれないけど、備忘録的な意味でも残しておこうと思います。 WordPressをローカルで作ってサーバーに
デジカメ「fuji x20」を購入したのを機に、写真の管理についてもう一度整理してみました。 なるべく自動でバックアップをとりたくて再構築。 最近のデジカメはWi-Fi内蔵も増えてきてますが、fuji x20はないので色々模索しました。 とりあえず完成したので書いてみます。 似たような事やりたい人は参考にしてみてください。 追記 加筆しました。 今回の構築をやることでのメリットは?ってことですが、 ★ iphoneとデジカメの写真を一箇所に集約できる。 ⇒ 管理が楽。 ★ カメラロール内の写真は削除できる。 ⇒ iPhoneの容量を少なくできる。 ★ 保管している写真を確認するときは、Google+のアルバムへ。 ⇒ どの端末からでも自分の写真を確認できる。 ざっと思いつくだけで3つ。 やりたいこと 目指す形はこれ。 iphone4とデジカメで撮った写真を、 自動でPicasaとFlick
久しぶりにiPhoneアプリの紹介。 以前ライフログについて書きました。 ライフログって? ⇒ ライフログを始めよう! 私がやってるライフログ ⇒ iphoneが3倍楽しくなる?ライフログ【Momento】 思ったより反応があって驚きました。 みなさんライフログされてるんですね。 しかし、設定が面倒くさいと思う人もいるかもしれない。 (実際は簡単ですよ) また、SNSをやっていない人にとってはあんまり意味のない方法です。 そこで今回ご紹介する方法は、SNSではなく、 純粋に写真だけでライフログをやっちゃおうぜ!って感じのiPhoneアプリ。 簡単にライフログやりたい人はオススメですよ。 続きを読む
クソッ! IEのクソッ!! 失礼しました。 最近、Wordpressのテーマを作りました。 でもIEを考えてなかったので一応確認したら案の定レイアウトは崩れてます。 面倒くさいし、ブスだからインターネットエクスプローラーは無視しようと思ってたんですが、チラチラ|ω・`)(←IE)こっちを見やがるから、 いやいやだけど対応させてみました。 ということで今回は、html5とcss3で作ったレスポンシブサイトを、 ブラウザ界のブスことInternetExplorerにも対応させてみようって話。 手を煩わせるんじゃないよ。まったく。 あんたかわいくないんだよ! で、世間の方々を参考にしようと検索するとたくさん出て来ました。 [browser-shot width=”200″ url=”http://www.arch-web.jp/archives/771/” target=”_blank”] IE
前回、ライフログするなら、Momentoってアプリを使用すると良い感じですよ~ってことまで書きました。 参照 ⇒ (ライフログを始めよう!) 今回は、現状で私が行なってるやり方を書いておきます。 少し長くなってしまいましたが、一度設定しておくとすべて自動でログがとれます。 当然ですが、人それぞれやり方があるので、正しいわけではありません。 今や多くの方がライフログを楽しまれてるので、他にも良い方法があると思います。 ただ、この記事が誰かのきっかけになればいいなーと思いながら書いていきます。 やり方の一つとして。 実際の表示 そもそも、目指すところは何?ってことですが、 【自動で、日常を見やすい形で残す。】 ↓ 【後日見返してニヤニヤ(´艸`)】 です。 それには現状で【Momento】が一番いい感じなんです。 とにかく見やすい。 その他、個人的にこれいいなーと思ったのが、 パスワードでアプ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『4歩目のニワトリ 忘れっぽい男の頭の中』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く