サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
sozaifan.exblog.jp
指定したファイルのファイルサイズと最終更新日を自動的に表示しようというもの。バイトを自分でMBに変換とか何だか面倒だったのでラクしよう。という目的だったのはいいけど、参考になるサンプルソース探しにやたら時間がかかった一品。 <?php // チェックするファイル $file = './sample.jpg'; // ファイルサイズの取得 function DownloadSize($file) { $size = filesize($file); $sizes = Array('バイト', 'KB', 'MB', 'GB', 'TB', 'PB', 'EB'); $ext = $sizes[0]; for ($i=1; (($i < count($sizes)) && ($size >= 1024)); $i++) { $size = $size / 1024; $ext = $sizes
PHPのページ内にRSSを整形して埋め込み表示させたい。 そんな時はMagpieRSSを利用すると便利。 JavaScriptを使わないので、JavaScriptオフの環境でも問題ありません。 ▼参考サイト MagpieRSS - PHP で使える RSS パーサー。 ※ページ下方にある数々のコメントも非常に参考となります。 Docodemo Headline ※記事の表示数を指定する方法も記載されています。(最新記事5つまで、など) 使う手順は上記サイトでわかりやすく書かれているので、こちらでは表示のプチ整形をしたい人向け情報を記載しておきます。 その1/記事の投稿日時も表示したい もちろん、RSSに<dc:date>がある場合のみ有効。日付を取得/解析の上で整形されています。 Uta's Dream -どーらくにっき-: Magpie RSS ▼表示サンプル 2006/4/5 (水)
日々書き留めてある「ちょいテク」を少しずつ公開。あまり期待しないのが吉。
PHPファイルを、.htmlで認識させる方法を探しています。 通常、test.htmlにアクセスするとHTMLとして認識し表示しますが これを、PHPファイルとして認識させたいのです。 htaccessの設定で、できないでしょうか?ちょっと興味を引きました。 何でそんなことするんだろう?という疑問も出されてましたが、SEO対策なのかな? 拡張子をごまかしただけでGooglebotに効果があるかどうかわかりませんが、なかなか面白い試みなのかも。 さて、答えだけ抜き出すと…AddType application/x-httpd-php .htmlこれだと「html」ファイル全てがPHP扱いに。 それだと少しばかり全体の表示動作などが重たくなるんじゃないか、ってことで<Files index.html> AddType application/x-httpd-php .html </Files>
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Webちょいテク:CSSとかPHPとか便利テクあれこれ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く