サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
studio-bouzu.net
関西で活動するフリーランスデザイナー / ディレクター / ライター。独立12年目です。当ブログでは、Adobe系ソフトやWordPressなどのTips、愛犬(柴犬エメ)や動物愛護、社会活動などについて発信。印刷系・WEBのデザイン、映像撮影編集などお仕事随時募集しております。
1. テンキーの直接入力を実現 – 「Google日本語入力」をインストール まず、残念ながら、IMEでは設定をどう変えてもテンキーでの直接入力は実現できません。そのため、「Google日本語入力」を使用します。 インストールの方法については端折りますが、インストール時「Google 日本語入力を規定の IME として設定する」のチェックを必ずオンにします。 インストール後、Google日本語入力プロパティを開き、下記のように設定します。 「一般」→「基本設定」→「テンキーからの入力」…「直接入力」 同→「キー設定」→「キー設定の選択」…「ATOK」 これでテンキーでの直接入力ができるようになります。 2. 「Google日本語入力」を設定変更し、擬似的に「英数」「かな」各キーを実現 さらにカスタマイズ。スペースキーの左隣「無変換キー」をMacでの「英数キー」に、右隣の「変換キー」をMac
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『スタジオ・ボウズ | 関西で活動するフリーランス・デザイナー』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く