サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
thailandtravel.or.jp
No decorations, no special treatment – just plain natural 手を加え過ぎずに 空気感が伝わる写真を撮る Photographer Nao Shimizu 清水さんの「見たまま、感じたまま」が表現された作品は、無造作に置かれたものが、どこかキュートだったり、何気ないシーンがファッショナブルなトーンに仕上げられています。 彼女のセンスが生かされた数々の作品から、その撮影手法のヒントを探ってみましょう。 見たまま、感じたまま、素直に撮る No fancy stuff バンブー島/クラビ 写真を始められたのはいつですか? 写真に興味を持ったのは、大学生だった20歳の頃。長期のヨーロッパ貧乏旅行でのことです。写真好きのフランス人と知り合って影響を受け、帰国してすぐに中古のマニュアル一眼レフを初めて購入しました。そのあと、アルバイトで求人雑誌の学
Photographer Yukiyo Daido 写真は「自由で面白く、たくさんの可能性を秘めたもの」という大道雪代さん。力強さとやさしさを兼ね備え、ときには繊細に、そして神秘的に表情を変える魅力あふれる作品です。 被写体との関わり方、プロカメラマンとしての意識のあり方、そして技術面では光の捉え方などをお聞きしました。 あるがままの姿を、 その場にある光と影を最大限に生かして撮る Happily and Merrily マンダリン・オリエンタル・ダラデヴィ・ホテル/チェンマイ 写真家になろうと思われたのは? 美大の授業でカメラにはまり、講師の写真家の先生の紹介で、京都のフォトスタジオに入社し、まるで芸能界にでも入るような夢心地で写真の世界に入りました。アシスタントと同時にプロとしての仕事もさせてもらいましたが、当初はプロのカメラマンの仕事といっても芸術的な写真ではなく、企業のパーティーな
One expression conveys million words その人の生き方が伝わるような 自然な表情をとらえる Photographer Tetsuya Kusu ライフワークとして、タイの山岳民族などの少数民族を撮影している楠さん。その作品には、時代に翻弄されながらも、古からの伝統を守る民族の心奥を伝える深い表情が捉えられています。 タイの街なかで働く人や子どもなど、日常のさりげないシーンの撮り方、被写体との接し方など、ポートレイトの撮影方法について教えていただきました。 「民族とは何か」ということを、 旅の途中で考え始めた Ethnic borders – do they exist? 黒ラフ族/パーン・マパー、メーホンソーン県 写真を撮り始めたきっかけを教えてください。 バックパックを背負ってアジアを放浪していたとき、記録に残す手段として写真に興味を持ちました。本格的に
01 Hajime Ishikawa Photographer / Cinematographer, born in Tokyo, 1961
Archives 霧につつまれた国境の街、チェンカーン Chiang Khan / Loei November 21[Sun], 2010 タイカレーばっかりダイエット3泊4日 Bangkok / Hua Hin September 6[Mon], 2010 空中のサッカー! セパタクロー入門 Khon Kaen / Bangkok / Nakhon Pathom September 2[Thu], 2010 イサーン文化のルーツをたどってラオスまで Udon Thani / Nong Khai / Vientiane August 11[Wed], 2010 東北部の農村でホームステイ! バーン・プラサート Ban Prasat / Nakhon Ratchasima August 7[Sat], 2010 立ち技最強格闘技! ムエタイに挑戦@バンコク Bangkok May 31[Mo
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『タイ観光案内サイト | 【公式】タイ国政府観光庁』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く