サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
tmc-okinawa.jp
沖縄と言えばまず美味しいお肉! 沖縄県産牛でいうと、「おきなわ和牛」、「石垣牛」、「宮古牛」、「やんばる牛」、「もとぶ牛」、「伊江牛」、「山城牛」、、、とたくさんの県産のブランド牛がありますね。 今回はその沖縄県産牛を食べるのではなく、その革を使用したかっこいいアイテムをご紹介します。 leather market TARUGO(タルゴ) 沖縄県那覇市天久にある 革製品・皮革・革材料・革工芸教室、小物・財布・バックのオーダーメイドショップTARUGO。 店内にはたくさんの革製品がずらり。 商品を眺める人、既製品の修理やリメイクに訪れる人、オーダーメイドの相談をする人…と入れ替わり立ち代わり様々な人が訪れています。 牛革の魅力 とても丈夫で美しいことから、皮革の中でも代表的な革製品として様々な製品に使用されている牛革。 しっかり手入れをしながら使い込んでいくと、独特の味わいが楽しめるのが牛革
女子は荷物が多いもの…バッグの中には色んな形や大きさのポーチ、小物を入れていますよね。 好きな色やシリーズで統一する女子もいれば、いろんなブランドを併用している女子もいたりして… そこで今回は沖縄らしくカラフルな色合いがとっても可愛い、持ってるだけで女子力UP間違い無し♪の紅型アイテムをご紹介します。 紅型作家hisamiさんが提供するBLANC JUJU(ブランジュジュ) 紅型をもっとカジュアルに…そんな想いで活動されている、紅型作家hisamiさんが提供するBLANC JUJU(ブランジュジュ)。 そもそも紅型(びんがた)とは? 沖縄のお土産だったり、キャラクターや、観光地などで目にしたことがある方も多いのでは? 青い空、エメラルドブルーの海、強い生命力を感じる木々、色とりどりの花々…華やかで様々な表現を魅せ、まさに沖縄のイメージにぴったりのとても美しい伝統模様のことを言います。 定義
沖縄にはかりゆしウェアやホテル、ビーチ、ミュージシャンの名前など・・・”かりゆし”と名のつくものが沢山あります。 ところで”かりゆし(嘉例吉)”の意味、ご存知ですか? 沖縄方言で”かり(嘉例)”というのは縁起のいいこと、良いことをいい、”ゆし(吉)”は寄ってくることをいいます。 つまり”めでたい”とう意味で、幸福が訪れますようにという願いがこもった言葉です。 沖縄らしい表紙、内容で人気の”かりゆし手帳” 来年の手帳はもう買いましたか? スマホやパソコンでスケジュール管理するのもいいけれど、やっぱり手書きのスケジュール帳が便利じゃないですか? 手書きだとしっかり頭の中にも入ってくるし、色んなデザインや付録も楽しめますよね。 そこで今回は持っているだけで沖縄ツウになれる!見た目も周りと差がつく、かりゆし手帳2017年版をご紹介します。 気分で変えられるリバーシブル表紙 2017年版は2バリエー
秋のおすすめイベントをご紹介。 闘牛を観に行ったことはありますか? うるま祭り闘牛大会 ”県内随一の闘牛どころ”うるま市で年に1度、闘牛を無料で観戦できるイベントです。 今年で11回目を迎える、うるま祭り闘牛大会。 通常は2,500〜3,000円で観戦できますが、年に一度、この日の闘牛は無料なんです! 今年は10月15日(土)13時より開催です。 私も数年前に闘牛観戦に行ったことがあります。 勝敗が決まるまで、身体中に力を入れて必死になって応援をして…笑 どちらかの牛が勝利を収めたときに、その牛のチームの皆さんがカチャーシーを踊りはじめるんです。 それで気持ちがほっこりするというか…。 今まで感じたことない興奮を味わえました。 イベントも近づいてきましたので、沖縄闘牛についてまとめてみました。 沖縄の闘牛 闘牛は沖縄方言で「ウシオーラセー」といい、昔から娯楽として発展・継承されています。
9月13日はクワンソウの日 みなさんはご自分の出身地の伝統野菜って知っていますか? 伝統野菜と言ってもあんまりピンとこないかもしれませんが、「京野菜」や「桜島大根」や「だだちゃ豆」など、各地で古くから栽培・利用されてきた野菜の在来品種の事をいいます。 クワンソウは沖縄の伝統野菜の一つです。 沖縄といえばゴーヤーを思い浮かべる方も多いのでは? 沖縄の伝統野菜は28品目あり、ゴーヤーもその一つです。 今回は快眠の効果が実証されているクワンソウについて紹介したいと思います。 秋の忘れ草 クワンソウは別名、秋の忘れ草。ニーブイ草(沖縄方言:眠り草)とも呼ばれています。 ユリ科の多年草で元々は沖縄に自生していました。 オレンジ色の花が特徴のクワンソウは花も茎も食べれる野菜なんです。 琉球時代は海外からの使者をもてなす歓待料理の食材としても使われていたんだそう。 琉球食療本「御膳本草」にも記載されてい
本日はホテルlblionの向かい、「もう帰るの?」の看板が目印の沖縄そばダイニングでヒーハーしてきました。 ランチメニューはこちら。 灼熱�ティーダそばの辛さは1〜5まで選べるのですが、無難に3辛を注文。 赤い丼と真っ赤なスープは見るだけで、とても辛そう…! いざ実食 スープからいただきます! 見た目は身体の芯までしみ込むほどの凄まじい辛さ!というような赤色をしていますが、意外とあっさりとした辛さ。 こってり脂のソーキもサラッと食べれてしまいます。 どれどれと麺を持ち上げると…! ツヤツヤの縮れ麺です。 もちもちとして食べ応えのあるこの麺、毎日お店で打って2日寝かせた生麺のようです。 油を使っていないからカロリーハーフ! 通常の沖縄そばに比べて、透明感があってどこかラーメンに近いような…? 嬉しいサービス 8種類のソフトドリンクの中から1つ選んでサービスしてもらえます。 私は刺激に備えてさ
昨日は飲みすぎたなあ…なんて日のお昼は何を食べますか? 私は動けないくらいにお酒が残っているときは温かくて優しいスープ系のものを、そこまで酷くないときは辛いスープ系のものをいただきます。 飲みすぎに限らず、この蒸し暑い気温で身体がだるいと感じている方に食べて欲しいヒーハーなランチをご紹介します。 松山交差点から徒歩2分ほどの場所にあります、おいで家。 京都鉄板焼きのお店で、お好み焼きやステーキなどのメニューが楽しめるようですが… ランチメニューはステーキと豆乳スンドゥブのみ。 最近食べてなかった牡蠣がどうしても食べたくて、瀬戸内海産カキスンドゥブを注文しました。 ライスは白米と雑穀米から選べます。 私はライスは雑穀米をチョイス! 鉄板は火がついていて、熱々のスンドゥブが食べれるわけです。 まずはタマゴを割り入れて、白身に火が通るまで待ちます。 他の具材には火が通っているので、そのまま食べれ
一人暮らしをしていると、食材を使い切ることができない上に似たりよったりの料理になってしまいがち。 そうめんが余っている…! 今日から9月!この夏、散々食べたそうめんが2束余っていたのでアレンジレシピを見て作ってみました。 沖縄風? たまたま冷蔵庫に使えそうな材料があったので沖縄風そうめんペペロンチーノに挑戦。 ほとんどの材料と見た目はそーめんちゃんぷるー、作り方と味はペペロンチーノです! にんにく・島唐辛子・ニラで元気になるペペロンチーノ! レシピは端折ります…代わりに今回使った材料と少しばかりポイントを。 材料 そうめん(揖保乃糸)…2束 スパム…3/1缶 キャベツ…4/1玉 ニラ…半分 島唐辛子…4個 にんにく…3片 オイルサーディン…2匹 オリーブオイル…大さじ3 乾燥パセリ…少々 ポイント その1.にんにくは潰してから刻む にんにく内の組織が破壊され、炒めた時の香りが強くなるため。
同じ日本でも地方地方でお盆の行事は様々ですね。 みなさんの地元はどのような行事がありますか? 私の地元は「精霊船」という、お供えものの菓子や果物、お線香などを積んだ簡易的な船を自宅のそばの海に流すといったことを行います。 長崎と佐賀、熊本の一部の地域で行われているお盆の代表的な文化です。 さてさて本題に入ります。 昨日、8月17日は沖縄の送り盆でした。 正確にいえば、旧暦の7月15日は沖縄の送り盆です。 沖縄では迎え盆のことを「ウンケー」、送り盆のことを「ウークイ」といいます。 本土にいるウチナーはお正月は帰らなくても、お盆は必ず帰省するというのが沖縄の常識と言われていて、お盆3日間の最終日ウークイは最も大切な日と言われています。 沖縄式のお盆 ウンケー 迎え盆 旧暦の7月13日がウンケーにあたります。 仏壇に果物や線香などのお供えものと食事を用意し、先祖を迎えます。 ウンケーの日は沖縄風
あっという間に8月です。 既に夏休み入っている方も多いのでは? 国際通りは相変わらず人!人!!人!!!です。 さて本日は中華料理でヒーハーしたいと思います。 ゆいレール赤嶺駅より徒歩5分。 ガラス張りで飾り棚には茶器などがディスプレイしてあって、とてもおしゃれな店内。 広々としていて、客層は年齢層も高く落ち着いて食事ができます。 今日はとってもお腹が空いていたので四川麻婆豆腐とレタスチャーハンをそれぞれ単品で注文しました。 麻婆特有の痺れる辛さといういより、甜麺醤の辛さがしっかりしていて、太めのネギから出る青味とよく合います。 思わず白ご飯をかき込みたい衝動にかられるはず‼︎ もちろんあっさりな蟹レタスチャーハンとの相性も抜群です。 豊富なメニュー 麺類は担々麺や塩光麺、セットメニューや点心、サイドメニューも豊富です。 セットメニューは上海セットと香港セットから選べて、どちらも1,150円
7月!夏本番です。 この季節、沖縄の平均気温はなんと29℃! 台風の心配も雨も少ないベストシーズンですが、紫外線や熱中症に注意が必要な季節でもあります。 そんな沖縄の暑さを吹き飛ばす、ヒーハーめしをご紹介。 国際通りでの買い物の流れでそのまま通り沿いでランチする…そんなあなたはまだまだビギナー! 松尾交差点(目印は沖縄海邦銀行)から一銀通りに出てしまいましょう。 ということで、記念すべき第1回ヒーハーめしは、一銀通りにありますタイ料理屋” spice herb holiday(スパイスハーブホリデー)”さん。 本格的なタイ料理がお手ごろに味わえます。 ランチメニューはこちら↓ 今日はカオマンガイ(中)とトムヤンクンをオーダーしました。 ※カオマンガイ単品の場合は別のスープが付いてきます。 元のタレもスープも十分辛旨いのですが、店員さんに一声かけると調味料をいただけます。 カオマンガイ専用の
季節は秋、そろそろ鍋物やおでんが食べたくなってきますね。 沖縄のおでん事情 おでんと言えば、冬の寒い日に食べるという方が多いと思います。 沖縄では1年中、季節問わずおでんを食べる習慣があり、コンビニおでんの売り上げはなんと全国1位! てびち(豚足)と昆布の出汁が特徴です。 �食べてみた|にせんべろ酒場 おでんの金太郎 那覇の繁華街、松山のおでん屋さん「おでんの金太郎」。 千円でベロベロになれるという”せんべろ”ならぬ、”にせんべろ”。 2時間2,000円で食べ飲み放題と最強なコスパです。 注文の仕方 席に通してもらって座ると、店員さんがシステムの説明をしてくれました。 机に置いてあるメニューに個数を書き込んでオーダーします。 生ビール、ハイボール、サワーは一人3杯まで! 注文の時に鉛筆を店員さんに渡します。 サイドメニュー カウンターのテーブルに用意してあるのは、サイドメニュー。 こちらも
沖縄県庁より徒歩7分。那覇市役所を通り過ぎ、泉崎1丁目にある担々麺のお店です。 メニューはこちら。 ”特製”という言葉に惹かれて、特製陳麻飯セットのミルフィーユとんかつを注文しました。 麺が伸びないうちにと担々麺から! 肉の山を崩しながら、麺とスープを混ぜていると、まず麺の多さに驚きます。 程よい硬さのストレート麺にスープがよく絡んできたところで、一啜り。 あれ…?辛くない。刺激に備えて力んでいた顔が緩みます。 お次は麻婆豆腐をいただきます。 あれ…?こちらもそんなに…?と思ったら輪切りの鷹のツメがピリピリと刺激してきます。 待ってました!と白ご飯を頬張ります。 ミルフィーユとんかつは割とアッサリな味わいで付属のとんかつソースでいただきます。 白ご飯が足りないくらいです…! 辛いとかよりも… 担々麺も麻婆豆腐も辛いというより”うまい”の方が先に出てくるはず。 辛党になってから、刺激ばかり求
沖縄生まれのゴーヤーサンダル 「ボコンボコンボ」は、目を惹く斬新なデザインとビビットなカラーが受け、「あ、ゴーヤのビーサンだ」と街でもよく声をかけられる沖縄土産に最適な逸品です。ゴーヤ色のグリーンの他に、オレンジやピンク、ホワイトの全4色で展開しており、沖縄県のお土産屋やこちらのオンラインショップで購入することができます。 公式サイトもリニューアルしました→http://voconvoconvo.okinawa ところで、気持ちいいの? はい、気持ちいいです。 実は健康サンダルとして、足つぼに効果があるように計算された設計になっているので。 そもそもこのボコンボコンボは、石垣島出身のデザイナーが「ゴーヤで足つぼを刺激したら気持ちよかった…」という実体験に基いて生まれています。幾度と試行錯誤を重ね、履いても健康、しかもデザイナーならではの斬新さが際立つ、このゴーヤサンダルが完成したのです。
プロ野球沖縄キャンプと琉球ガラス作家のコラボ!? 沖縄ではプロ野球の春季キャンプが始まりました! たくさんのプロ野球ファンの皆さんが各球団のキャンプ地を訪れています。 お目当ての選手の姿を生で見たい!って方も多...
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『OKINAWAたのしいメディア』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く