サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
tsumitatetheta.co.jp
米国株の為替関連についてはネット上でも様々な意見があり、どれが正解かわからなかったため、税務署で直接相談してきました。 米国株の為替まわりを税務署で相談しできました ・SBIのFXでドル転・現引:FXと同じ雑所得の申告分離課税で申告 ・SBIネット銀行でドル転:円転するまで確定申告しなくてOK。さらに複数回に渡りドル転した場合(積立など)為替損益認識しなくてOK ・株売却・配当金:為替差益認識しなくてOK 割と衝撃😳 — シータ@ブログ攻略中Lv26 (@tsumitate_theta) November 19, 2019 相談結果をTwitterでつぶやいたところ、多くの反響をいただいたので、改めて記事でご紹介することにしました。 140文字では誤解を生む部分もあったかと思うので、できるだけ詳細にまとめました。ぜひ最後までご覧ください。
こんにちは、サラリーマン社長のシータ(@tsumitate_theta)です。 僕は節税目的に法人を2つ持っているのですが、そのうちの1つは全く活動しておらず、形だけ存在する状態になっていました。 法人は維持するにも確定申告をしたり、地方税の均等割で7万円の税金など費用がかかります。
「SBI FXでドル転してみたいけど、FXってなんだかこわい手を出したくないな」 「でも自分で調べるのめんどくさいから、誰か安全なやり方教えてくれないかな?」 こんな方向けに、SBI FXでドル転(日本円を米ドルに交換)する方法をご紹介します。 実際に僕がSBI FXでドル転した手順を画像つきで解説するので、「FXって何なの?」という初心者の方でも安全に米ドルに交換ができるようになります。
日本は投資環境が悪いです。「投資がしたいけど怖い、頼れる人がいない」そんな投資初心者の力になれるブログを目指してます。 日本人の資産を増やすべく、資産運用・節税・節約についての記事を書いていきます。 プロフィール詳細
【2019年6月28日追記】 2019年6月26日から、毎日積立でのポイント獲得が月間3件までにとなりました。(公式からのお知らせ) 2019年6月26日以降、楽天証券でのポイント還元を最大化するには、毎日積立を停止して、以下で紹介している楽天カード決済をご利用ください。
こんにちは、確定拠出年金で100万円を運用しているシータ(@tsumitate_theta)です。 節税しながら老後の資産を築けるiDeCo(確定拠出年金)の人気が高まっています。 人気を受けて多くの証券会社がiDeCoに参入しているため、どの会社の証券会社が良いのか、選びきれない人も多いのではないかと思います。 今回はiDeCoで優れたサービスを展開しているマネックス証券、楽天証券、SBI証券の3社の手数料・運用商品を比較して、おすすめの証券会社をご紹介します。 本当にiDeCoを始めるべきか?、運用商品の選び方、失敗しない受け取り方など、確定拠出年金の網羅的な情報は↓にまとめているのでぜひご覧ください。 CHECK! 確定拠出年金(iDeCo)の完全運用ガイド!年利6%で運用中の僕が教える初心者が失敗しない始め方、選び方、終わり方まとめ 確定拠出年金(iDeCo)の完全運用ガイド!初心
こんにちは、シータ(@tsumitate_theta)です。 サブレくん eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)がおすすめって聞いたけど、何がそんなにいいぽっぽ? シータ 王道の資産配分「市場ポートフォリオ」をこれ1本で低コストに構築できるから、手間をかけたくない人や資産運用の初心者の方にはぴったりだよ この記事では「投資信託のeMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)って何がいいの?」という方向けに、eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)についてご紹介します。 この記事で分かること eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)のすごいところ eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の懸念点 その他のeMAXIS Slimシリーズについては「eMAXIS Slimの実質コストが判明!今後はeMAXIS Slimだけ買えばいい」で
HOMEつみたてNISANISAからつみたてNISA(積立NISA)へ切り替える時の注意点は?保有済みの商品の取り扱い・手続きまで解説
HOMEつみたてNISA【積立NISA】コロナでリーマンショック再来?!当時の下げ幅・推移・期間は?歴史を知り暴落に備えるべし
HOMEつみたてNISA積立NISA(つみたてNISA)でリバランスをする方法!iDeCo・特定口座を併用するやり方も図解で解説
【2018年10月16日追記】 後半に先日発表された「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」の情報を追記しました。初心者の方はこれ1本で十分になりそうです。 2019年7月1日に最新のeMAXIS Slimシリーズ運用報告書が公開されました。 運用報告書からは投資信託の真の費用である実質コストが分かります。 この記事では、eMAXIS Slimの衝撃的な実質コストの安さをじっくりと見ていきます。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『tsumitatetheta.co.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く