サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.alumni-kusa.jp
倉敷芸術科学大学の卒業生が社会で多数活躍しています。その近況をお届けする企画です。皆様の周囲で活躍中の卒業生をぜひご紹介下さい。 ガラス工芸作家大家 具子さん(1999年度芸術学部工芸学科卒業、2期生、神戸山手女子中学校・高等学校出身、硝子のうつわと音楽のお店「saon」オーナー)がグループ展「鳥取から春の暮らし」(会期:2017年3月15日(水)〜28日(火)、場所:銀座松屋)へ参加されます。ぜひ足をお運びください。
倉敷芸術科学大学図書館からのお知らせ こんにちは、図書館です。 構内のあちらこちらで花が咲き始めました。 春はすぐそこまでやってきている感じです。卒業生の方は卒業までの時間が ある時にしっかり本を読んでおいてください。きっといい本との出会いが あると思いますよ。是非、図書館に足を運んでください。 ★今月のお知らせ★ ①テーマ展示『アニメーション100年』を開催中です。 昨年、夏公開の映画『君の名は。』観に行かれましたか。 日本のアニメーションは今年、初めての劇場公開から100周年になります。 日本を、世界を代表するアニメ監督たちの作品を紹介するとともに、制作法、研究本も展示しています。 複製ですが鳥獸人物戲畫. 甲巻 [複製]の展示もしていますよ。 ②春期長期貸出について 春の長期貸出期間中です。返却は4月18日(火)になります。 約2ヶ月ありますので少しボリュームのある本はいかがでしょう
2016年11月17日(木) 本日、焼き芋パーティーをキャンパス内エントランス広場で開催します(主催:学生委員会、後援:同窓会)。学生さんは、「つなぐを見たよ!」と言えば無料で1本差し上げます。数に限りがありますので時間内(12:20〜13:10の間限定)にお早目にお越しください。
2016年10月15日(土) 倉敷芸術科学大学後期開講科目「倉敷と仕事」「倉敷まちづくり実践論」(科目担当:産業科学技術学部 教授 小山 悦司 先生)および前期開講科目「まちづくりインターンシップ」受講者有志にて実施されている「水島臨海鉄道沿線ガイドブック作成プロジェクト」の編集作業が本学学生と岡山県立倉敷中央高等学校生徒・倉敷商工会議所青年部の皆さんと合同で行われました。会場となったのは、倉敷中央高等学校の記念館です。今後の予定は、各チームの取材が適宜個別で行われ、11月12日(土)に再度合同で編集(作画)、12月17日(土)後期最終報告会が行われる予定です。 過去記事一覧 「水島臨海鉄道沿線ガイドブック作成プロジェクト」キックオフ(vol.1) 「水島臨海鉄道沿線ガイドブック作成プロジェクト」出発式(vol.2) 「水島臨海鉄道沿線ガイドブック作成プロジェクト」vol.3 「水島臨海鉄
倉敷芸術科学大学の日常の風景をお届けする企画です。 芸術学部メディア映像学科3年次 髙橋 千春さん(香川県立坂出高等学校出身)。髙橋さんは、アニメーションゼミに所属し漫画やアニメーション学んでいます。特技は、POPのデザインで在学中の目標は、1つでも多くの表現方法を身に付けることです。 現在、オリジナルキャラクター「BONCHAN」を制作し、BONCHANプロジェクト(知名度UPを目的としたプロジェクト)を展開中です。新入生歓迎会でBONCHANを活用したゼミ紹介、イタリアのボローニャ大学主催NipPopでのアニメーション上映などを行いました。また、国内コンテストに応募したり、2016年10月2日(日)に開催された関西コミティア49には、イラスト本とポストカードを出展・販売も行いました。 皆さん、BONCHANをよろしくお願いします!!
2016年9月13日(火) 倉敷芸術科学大学生命科学部動物生命科学科 助教 糸井 崇将(Itoi Takamasa)先生の共著論文が学術雑誌『BMC Veterinary Research』に掲載されました。論文のタイトルは、「Escherichia coli-derived recombinant human bone morphogenetic protein-2 combined with bone marrow derived mesenchymal stromal cells improves bone regeneration in canine segmental ulnar defects」で、骨癒合不全に対して骨の再生医療を使用した治療法について報告した論文です。 掲載雑誌:BMC Veterinary Research.2016, 12:201 DOI: 10.1186
2016年9月14日12:00〜15:10 倉敷芸術科学大学アコースティックギター部の学内ライブが、本学1号館で開催されました。 ○ライブスケジュール 12:00〜 えつるさん・たくみさん 12:15〜 ちゃんまいとひできち 12:25〜 ピクミン2 12:45〜 AnKnown 13:05〜 Be a Good One 13:20〜 あつこさん 13:30〜 えつるクリーム 13:50〜 てぃてぃ 14:00〜 えいたさん、ゲッティさん 14:25〜 ジョア 14:45〜 たくみさん、けんたさん 14:55〜 オフクロ デュオ名「てぃてぃ」 デュオ名「えいたさん、ゲッティさん」 デュオ名「ジョア」 グループ名「たくみさん、けんたさん」
倉敷芸術科学大学芸術学部 教授 草野 圭弘(Kusano Yoshihiro)先生が米国スタンフォード大学から、「赤と黒−鉄が関与したセラミックス表面の芸術と科学−」と題したシンポジウムに招かれ講演をします。シンポジウムは、2017年10月8日開催予定です。 poster1
2016年8月26日(金) 倉敷芸術科学大学客員教授 大林 宣彦 先生が監督する佐賀県唐津市を舞台にした映画「花筐(はなかたみ)」がクランクインしました。撮影は、唐津市内を中心に虹ノ松原や西の浜海水浴場など、約40カ所で行われます。2017年初夏の上映予定とのことです。 詳細は、以下の記事をご覧ください。 毎日新聞 産経ニュース
2016年7月6日(水) 倉敷芸術科学大学の卒業生が社会で多数活躍しています。その近況をお届けする企画です。皆様の周囲で活躍中の卒業生をぜひご紹介ください。 佐藤 安弘(作家名:佐藤 安)さん(芸術学部美術学科卒業、6期生、岐阜県立岐阜工業高等学校出身)。佐藤さんは、現在、倉敷芸術科学大学で非常勤講師として後輩の皆さんに教鞭を執っています。この度、Live2D Creative Awards2016で「動画賞」を受賞されました。Live2D Creative Awards 2016とは、プロアマを問わず、本年の優秀な「Live2D」作品を表彰するイベントです。世界9カ国からの作品が集まり、その中で最も優れた動画作品に送られるのが「動画賞」です。 授賞式の様子はこちら 受賞作品「IDENTIFICATION!」
2016年6月18日(土) 倉敷芸術科学大学前期開講科目「まちづくりインターンシップ」(科目担当:産業科学技術学部 教授 小山 悦司 先生)において実施されている「水島臨海鉄道沿線ガイドブック作成プロジェクト」のグループ別打ち合わせが初めて行われました。本プロジェクトは、倉敷芸術科学大学の学生さん達と岡山県立倉敷中央高等学校の生徒の皆様、倉敷商工会議所青年部の皆様と合同で水島臨海鉄道沿線ガイドブックを作成し、沿線の魅力を再発見・発信するプロジェクトです。 まちづくりインターンシップの担当及び水島臨海鉄道沿線ガイドブック作成プロジェクトのオーガナイザーである産業科学技術学部 教授 小山 悦司 先生です。
個人情報変更の手続き LATEST ENTRY 倉敷芸術科学大学の最新情報はこちらから 全ての記事 インフォメーション キャンパスあるある 学生の活動 卒業生活躍情報 昇順 降順
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く