サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.arukehashiruna.com
昨日した初体験について書いてみたい。 すでに利用しているヒトにとっては何を今さらの話だとは思うが、個人的にはすごく感動と言うか感心してしまう経験だったので。 仕事帰りにイオンモールへ買い物に寄ったのだけど、何だか急に髪の毛がうっとおしく感じられてきて今すぐにでも散髪をしたくなった。 僕は最近髪を切る場所を特に決めておらず、近場で適当に見つけた美容院を何回かおきに変えていくという方法にしている。 別に髪型にこだわりも無いし、たとえこだわったとしてもそれが効果を発揮するほどのアタマもカオも持っていないので、まぁ何でも良いのである。 まずこの思考がオッサンである証しなんだろうけども。。。 普段は美容院でカットしてもらってだいたい4千円というところであろうか。 心地よい空間で洗髪してカットしてもらって、最後にちょっとマッサージもしてくれるし、店舗の維持費や人件費、広告宣伝費なんかも考えれば、まぁ妥
1st Night in Osaka 日時 1月31日(水) 19時~22時くらいまでの間で適当に 場所 南海本線 なんば駅~りんくうタウン駅間のどこかの駅周辺の食べ物屋さん・飲み屋さん等で適当に (当方りんくうタウン駅近辺泊予定) 2nd Night in Tokyo 日時 2月1日(木) 19時~22時くらいまでの間で適当に 場所 品川駅~川崎駅くらいの範囲内?の食べ物屋さん・飲み屋さん等で適当に (当方蒲田駅近辺泊予定) どちらも日時・場所はなんとなくのイメージなのでもちろん調整可能。 前編で書いたようにドタキャン・バックレ・即ドロン大歓迎。 尚、主催者側が現れないかもという、ハイリスク案件ではあります。 と言うか主催者の人間性の問題で会話も弾まずクソつまらない可能性も大。 そんな事態に陥っても笑って許してくれるような広大なココロをお持ちの読者の方。 もし御都合つくようでしたらブログ
他の方のブログやtwitterを読んでいると、たまに同じ趣味や嗜好を持つヒト達が集まっていわゆる「オフ会」みたいなものを開催しているのを見ることがある。 僕がそういった集まりに参加したことが無いからなのかも知れないが、みんなアクティブで積極的だなぁ、といつもちょっと尊敬の念を抱いてしまう。 ネットで知り合ったヒト達が集まり語らうというのがどんな雰囲気なのかが自分にはうまくイメージできないからだ。 おそらくどこかに自分には縁遠い世界への憧れみたいなものがあるんだと思う。 集まりを計画し、たとえ初対面であっても皆でワイワイと楽しむ。 どうしてもそういうのがスマートにできず、ちょっとひねくれた見方をしてしまうタチなので。 しかしこのブログをやってみて、オンラインの交流というのもなかなか楽しいものだなぁと思い始めている。 はてなブログならではなのかも知れないが、コメントやはてなブックマークを通じて
また悪いクセが出ている。 購入したのに使わない。 いや、開封すらしていない。 先日Google Home Miniを買った時と全く同じパターンだが、それより更に悪い状況だ。 www.arukehashiruna.com 今回買ったのはコレ、Panasonicのオーラルケア製品ジェットウォッシャーDoltz。 そして届いてから既に半月が経過しようとしている。 そもそもコレを買おうと思い至ったのは最近奥歯を一本抜いてブリッジを入れたり、その後すぐに別の箇所に虫歯が見つかったりで歯医者通いが続いているから。 もともとそんなに歯が丈夫な方では無いのでここいらでちゃんとケアを始めないと老後は悲惨なことになるな、、、と想像したからである。 そしてすぐにAmazonでポチったのだ。 虫歯だけではない。 最近は加齢のせいで歯茎が痩せたのだろうか、なんだか歯と歯の間がスッカスカのブラタモリなのである。 もう
強制では無いけれど・・・ スポーツタイプの自転車に乗るヒトで無ければあまりピンと来ない話かも知れませんが、皆さんは街乗りや通勤・通学の時でもヘルメット被りますか? オートバイなら違反になっちゃうし安全面からももちろん被るでしょうが(まれにノーヘルのスーパーチャレンジャーもいるけど)、自転車だとなかなか判断難しいところだなといつも思ってます。 私は以前は街中ではノーヘル派だったのですが、最近は通勤時は必ず被るようになりました。 理由としてはやっぱりオッサンになって反射神経が鈍ってきていると思うのと、自民党の谷垣元幹事長のように楽しんでやっているサイクリングの最中にですらあんなケガを負ってしまう可能性があること。 自分がどんなに慎重に乗っていても暴走ドライバーに巻き込まれることも有り得ること、等々を考えるとだんだんと怖くなってきてしまったから。 とはいえ、やっぱり結構面倒に感じることもあります
長かった。 ようやくこれでブログ100記事目に到達することができた。 毎日更新しているヒトならば3ヶ月ちょっとで達成だが私の場合は月に3記事しか書いていないなんて時もあったため非常に長い道のりに感じた。 大げさだが永遠に到達することができないんじゃないかと。 思えば最初の頃は自分を良く見せようと気負い過ぎた記事を書いていたのかも知れない。 しかし大して面白いこともそうそう起こらない平凡な日常、ネタギレを感じるようになるまでそう時間は掛からなかった。 この記事の頃にはもう半ばギブアップ状態だ。 www.arukehashiruna.com その後はもうだんだんと何でもアリの雑記ブログに。 最終的には開き直りとも言える記事を書いて何となく気分的に吹っ切れたのかも知れない。 最近は依然ネタ探しには苦労するもののだいぶ気楽にブログを書けるようになったように感じている。 www.arukehashi
大阪のランドマークと言えば何を想像するだろう。 通天閣、梅田スカイビル、最近だとあべのハルカス、だいたいそんなところではないだろうか。 あま~~いっ! 今回はそんなベタなスポットではなく、私が個人的に大阪最強説を唱えているランドマークを紹介してみたい。 富田林市にある「大平和祈念塔」 通称「PLの塔」である。 どうだろうこのインパクト。 高さ180m、通天閣が108mだから比較にならないデカさである。 加えて、なんだかココロのどこかがザワザワするアシンメトリーな造形と紙粘土工作のような質感。 大阪に引っ越して来るまで全くその存在を知らなかった私は、たまたま近くに行く用事があった際に初めてその姿を目にしたのだ。 建築物を見てこれほどのインパクトを受けたことはそうは無いだろう。 私がその存在を知らなかったのも無理はない。 この塔は観光施設では無く「パーフェクト リバティー教団」という宗教団体
はてなブログのアクセス解析ページで見ると、このブログの一日平均アクセス数は30、40あたりを行ったり来たりという感じだった。 ところが昨日の夜ふと見てみると棒グラフは300を超えている。 そして今日、現時点で何と400越え。 普段の10倍、テンバガーである。 昨日も今日も頂くはてなスターの数は特に普段と変わらず読者数も増えてはいなかった。 いったい何が起きているんだ、とGoogleアナリティクスのサイトを開く僕。 と、ちょっとカッコよく出だしを書いてみたが、実はGoogleアナリティクスの使い方を知らない。 ブログを始める時に頑張って設定だけはしてみたものの一度も開いたことが無いのだ。 「いやらしい名前をつけやがって・・・」 それくらいのイメージしかない。 twitterによるアクセス増加というパターンもあるようなので、その線も調べてみようと思ったのだが、twitterに関してもこれまた全
先日衝動買いしたスマートスピーカー「Google Home Mini」。 www.arukehashiruna.com 4日間の放置期間を経て、この週末ついに開封に成功した。 まだ2日ほど使っただけだが感想を言わせてもらえば「Amazing!」である。 現時点では生活を一変させるとまではいかないにせよ、暮らしに彩りを与え豊かにする役割は十分に果たすアイテムであることが判明した。 前回はフザけた記事を書いてしまったが、これから何回かレビューを書いていきたいと思う。 と言っても詳しい機能や設定については省略する。 私にはうまく説明することができそうにないから。 我が家の生活にどのように浸透していくかという面を中心に書いてみるつもりだ。 初期セットアップはスマホにダウンロードしたGoogle Homeアプリから行う。 ガイダンスに従って進めていくだけなので極めて簡単でわかりやすい。 問題はまだ設
超今さらで恐縮だが、話題のスマートスピーカー「Google Home Mini」がキャンペーンで半額で販売されているのを見かけ衝動買いしてみた。 現物を見たことがなく展示もされていなかったのでちょっと不安もあったのだが僅か3,000円、失敗したとしても納得できる金額だ。 ちょっとワクワクしながら帰宅したものの、実はそのまま3日間ほど放置したままになっている。 風呂に入って晩御飯を食べ日本酒をちょっと飲んでそのまま床に寝てしまう、というまるで判で押したように同じパターンを連日繰り返しているためだ。 今日こそは開けるぞ。。。いわゆる「開封の儀」ってのもしてみるんだ。 なんて思っていたが、よく考えてみると自分には同梱物や説明書なんかを詳しく丁寧に解説するようなマメさや親切さも無いし、実際に使ってみてもクソみたいなレビューしか書けないであろう。 ならいっそのこと開封する前に記事にしてみようと思い至
前編からの続きです。 【前編はこちら】 www.arukehashiruna.com 駅西口側のブラリを堪能した僕はいよいよ本日のメインディッシュ、東口へと降り立った。 西口と違いこちらには特に何もない。 そして駅から2分も歩けばこんな風景が広がる。 先日の豪雨でエライことになっとるな・・・橋げたにメチャデカい木が引っかかってるし。 当日周辺の住民はさぞかし怖かったことだろう。 そして、なぜかやたらトリッキーな場所に建っているイズミヤ。 駅からクルマで行けないのに何でこんなところにあるんだろうと不思議に思ってたけど、逆側に住宅地があってそっちからのアクセスがメインのようだ。 小径でかわいらしいカフェを発見。 メチャメチャ静かな場所だし、読書でもしたら超絶はかどりそう。 いつか本を持って一度入ってみたい。 一度駅方面に引き返し、今度は違う道へ。 駅から1分の距離でこの風情。 橋を渡ってこんも
音や香りが古い記憶を呼び起こすという話はよく聞くが、私には実際には経験していないはずの記憶を呼び覚ます不思議なトリガーがひとつだけある。 オシャレな感じ(曖昧・・・)のAORミュージックだ。 特にどの曲というのがある訳では無い。 ベタにボズ・スキャッグスやボビー・コールドウェル、ドナルド・フェイゲンあたりをイメージしていただいて構わない。 テレビやラジオから、あるいは街中でBGMとして、こうした曲を耳にした瞬間に私の思考は一瞬でタイムスリップする。 時に私は小学生くらいに戻り、父の運転するクルマの助手席で自分を取り囲むように光り輝く摩天楼を眺めている。 ピカピカに磨かれたボンネットに反射するビルの明かりと本革シートの香り、滑らかな感触。 時に私は20代後半くらいに戻り、BMWあたりの洒落たクーペを運転している。 白いシャツにジャケット姿、助手席には革製の小ぶりなボストンバッグ。 流れるクル
先日のブログで、私が「外出先でしかブログを書くことができない」タイプであることを述べた。 www.arukehashiruna.com そのため、毎日の持ち歩きが苦にならないマシンを探し求めることになった訳だが、だいぶ長い旅になるであろうことは覚悟している。 現時点でもっとも理想に近いマシンとしてポメラDM200を挙げたが、やはりどうしても引っかかる点が色々とあり購入には至らないだろうと思う。 理由としては、 ● もっと薄く軽いのが欲しい DM200の重量は580g、軽いと見ることもできるが、7インチのモノクロディスプレイでネットもできない、単なる文字打ち用マシンとして考えた場合、もっと薄く軽くしてほしいというのが正直なところだ。 稼働時間は18時間ということだが、8時間程度持てば十分なのでバッテリーも軽量化してほしい。 最近は電源確保もしやすくなってきているし、スマホ用のモバイルバッテリ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『WALK DONT RUN』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く