サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.arukikata.co.jp
◆命 これがなければ始まらないし、実際に落とすかもしれないほど危険。 ◆起震杭(サンバー) 規則的な振動を起こして砂虫を呼び寄せる道具。 ◆保水(スティル)スーツ フレメンが着用する砂漠を生き抜くためのスーツ。熱交換システムを搭載し体を冷やし、汗や尿や涙など体内から排出された水分をろ過して飲料水に変える機能をもつ。身体の動きそのものが動力源となる。 ◆産砂フック 折り畳み式で、2本セットで使用するのが基本。先端のフックを砂虫の背に引っ掛け、柄に仕込まれたロープを伸ばして使用する。ちなみに産砂フックの“産砂”とは、砂虫のこと。背中にフックを差し込まれた砂虫は、皮下の敏感な部分に砂が入らないようにするため砂の中に潜らず砂漠上に現れたままとなる。 ◆保命(フレム)キット 砂漠で生き延びるための道具が入っている。保水テントや超磁性(パラ)コンパス。もしも砂虫から振り落とされて砂漠で迷子になった時の
物語の舞台は人類が地球外の惑星に移り宇宙帝国を築いた西暦10191年。惑星カラダンを統治するアトレイデス家は、皇帝の命により“DUNE(デューン)”と呼ばれる砂に覆われた惑星アラキスの統治を命じられる。そこは強欲なハルコンネン家が80年にわたり、「メランジ」と呼ばれる香料(スパイス)の採取で莫大な利益を生み出している惑星で、退くことになったハルコンネン家はアトレイデス家と対立。しかしそのすべては皇帝とハルコンネン家が仕組んだ陰謀だった。ハルコンネン軍の襲撃を受け、追われる身となったアトレイデス公爵の息子ポールとその母レディ・ジェシカは、アラキスの先住民フレメンに導かれ、数奇な運命をたどりながらも皇帝とハルコンネン家への反撃に挑むのだった。 PART1ではアトレイデス家とハルコンネン家の対立が、PART2ではハルコンネンの追手から逃れたポールがアラキスの砂漠の民フレメンの救世主となっていく様
初日は、フランスを訪問中の愛知県の大村知事が来場し、ステージで来場者に愛知県の魅力を語ったほか、会場内を視察しました。 大村知事は、地球の歩き方の取材に対し「(ジャパンエキスポは)人気があるとは聞いていたが、すごい人。熱気があふれている」と感想を述べ、「フランスでジブリパークは圧倒的な(愛知県の)PRになる。フランスから日本に行こうという動機づけとなり、東京や京都に並ぶくらいのインパクトではないか」と、今回ジャパンエキスポにおける県のブース内で、ジブリパークを大きく取り上げた理由を語りました。 大村知事は、パリ以外にも友好交流・相互協力の覚書を締結しているオーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏などを訪問。スタートアップ創出に関する意見交換や、現地の水素充填ステーションなどを視察しました。「ビジネスやスタートアップ、イノベーション(の人たち)と仕事をしていても、皆がジブリを大好きだから」と交流
・P4 「河口湖[P.357]と富士山[P.336]」と記載がありますが、正しくは「河口湖[P.377]と富士山[P.376]」となります。 ・P8 山の日が「8月10日」と記載がありますが、正しくは「8月11日」となります。 ・P14 ハロウィーンの日が「10月30日」と記載がありますが、正しくは「10月31日」となります。 ・P27 新潟県十日町駅への到着時間が「18:56着」と記載がありますが、正しくは「20:25」となります。 ・P90 鹿児島県のグルメ「湯たまらん丼」と記載がありますが、正しくは「温たまらん丼」となります。 ・P57 淡路夢舞台の設計者、安藤忠雄の生年が「1928年~」となっていますが、正しくは「1941年~」となります。 ・P132 欄外info内にあります「2025年度」は、正しくは「2025年度以降」となります。 ・P138 櫛引八幡宮の本殿が「国宝」と記載
2022年5月9日に東鉄線(East Rail Line)が延伸したというのをお伝えしましたが、同じように東鉄線を利用して紅磡(Hung Hom)と広州東(Guangzhoudong)など中国本土を結んでいた「港鐵城際直通車(MTR Intercity Through Train)」が廃止されることが決まったようです。立法会で交通関係のルールを決める交通事務委員会の田北辰(Michael Tien)委員が明らかにしました。
しばらくお待ちください アップデート中のためログイン・会員登録を停止中です。 再開は 6/27(火) 中の予定です。
本書には以下の内容が収録されています。 共に1979年創刊のロングセラーブランドがスペシャルコラボ。 世界中に残る謎と不思議に満ちたスポットの数々。 諸説あるなかで、地球の歩き方、ムー、両方の視点から 各スポットの神秘にせまるパラレルワールド(同時並行世界)の歩き方。 何を信じるかはアナタ次第。想像力を無限大に、 世界を旅して自分の目で真実を確かめてください! 【巻頭特集】 ●イースター島のモアイ像は「ムー大陸」の後継なのか! ●ピラミッドに残る謎の空間は、古代核戦争の軍事基地か ●地上絵が伝える宇宙からのメッセージとは! ●人智を超えたテクノロジー、ストーンヘンジの謎 ●「空のオーパーツ」はアトランティスの痕跡か宇宙の使者か ●世界で目撃されるUMAは、恐竜の生き残りだった!
台湾のおみやげスイーツといえば、名物のパイナップルケーキが筆頭に挙げられるでしょう。 ところが、いざ購入する段階になって、どこのどのパイナップルケーキを買おうか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。そんなに違いがあるの?という人もいますが、食べ比べすると、各店の商品ごとに味、食感がまったく異なります。そこで、今回はパイナップルケーキの基本から、地球の歩き方スタッフが自信を持っておすすめするパイナップルケーキまでをレポートします。 ●そもそも「パイナップルケーキってどんなもの?」 パイナップルケーキは台湾の名物スイーツのひとつで、パイナップルを潰して加工したあんを小麦粉と砂糖、バター、卵黄を練った生地のなかに詰め、成形して焼き上げたスイーツです。あんにパイナップルだけでなく冬瓜やジャムを混ぜていたり、甘味料となる砂糖や生地の小麦粉、バター、卵の産地にこだわったりと、各店それぞれの工夫が詰
台湾に行ってみたいなぁ、と思っている皆さん、または台湾旅行が決まっている!という皆さん、台湾の情報で知っておいて損はないのが、両替などお金にまつわる情報です。旅行時期によって、円高の時期ならばかなりおトクに、円安の時期ならば損をした気分になってしまう為替マジック。加えて両替する場所により、おトクにも損にもなってしまうマジックがあります。数円、数十円の違いでしょ、とあなどることなかれ。これが意外にチリつもなんです。ここはしっかり情報を集め、賢い両替で、おトクな旅をしてみましょう! では、まず台湾ではどんな通貨を使っているのか、どんな種類のお金があるのか、基本を押さえておきましょう! ■通貨 台湾の通貨単位は、「台湾元」です。略称は「元(ユェン)」で、1元、10元、100元、という形で使われています。一般的にはこの「元」という略称が使われることが多いのですが、紙幣やコイン自体には「圓」の文字が
スリランカで必訪の世界遺産といえば、シーギリヤ・ロック。絶景スポットとして紹介されることが多いので写真で見たことがある人は多いはず。でも、この遺跡の本当の魅力は絶景だけではありません。なぜジャングルに囲まれた巨岩の上に宮殿が造られたのか、岩壁に描かれた不思議な美女のフレスコ画、階段脇に足だけ残る巨大なライオンの像など、謎だらけのエピソードやスポットが、世界中の人々を惹きつけています。今回はそんな「空中宮殿」のヒミツを探るべく、シーギリヤ・ロック登頂に挑みました!
アメリカといえば、ディズニーファンにとって見逃せないのが本場のディズニー体験。ディズニー発祥の地アメリカには、ふたつの別の都市にディズニーの大きなテーマパークがあるのを知っていましたか? 2ヵ所の所在地や、広さなどの大まかな違い、気になるだいたいの予算感などをご紹介します。 まずディズニーは、カリフォルニア州アナハイムにある「ディズニーランド・リゾート」(以下ディズニーランドと表記)と、フロリダ州オーランドにある「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」(以下ディズニー・ワールドと表記)の2ヵ所にあります。どちらもウォルト・ディズニー社が経営する公式パークで、アメリカでも人気の観光地です。 アメリカ西海岸に位置するディズニーランドは、ロスアンゼルス市から車で約1時間のところにあり、観光やアクセスに大変便利な立地にあります。最も近い空港はジョン・ウェイン・オレンジカウンティ空港(SNA)で
スマホの設定で、「アプリの自動更新」をオンにしておくと、知らない間に大量のデータをやり取りしてしまう可能性がある。急ぐものでなければ、アプリの更新は帰国してから行えば問題ない。 海外旅行中に自動更新されない設定にしておこう。 ●iPhoneの設定方法 (1)「設定」→「AppStore」をタップする (2)自動ダウンロードをオフに、モバイルデータ通信の「自動ダウンロード」をオフにする ●Androidの設定方法 (1)「Playストア」アプリを開き、左上のメニューボタンをタップ (2)「設定」を選び、「アプリの自動更新」をタップ (3)「アプリを自動更新しない」をタップで選ぶ。「Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新する」でもよい。 ※スマホ端末によってメニューや設定方法が異なる場合があります。
記載内容について 「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。 掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。 本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。 ※情報修正・更新依頼はこちら リンク先の情報について 「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。 リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。 ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。 弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都
8月末、イスラエルはまだまだ夏の真っ盛り。先日、涼しさを求めてガリラヤ湖に泳ぎに行ってきました。ガリラヤ湖といえば、聖書の世界でイエスが湖面を歩いた舞台で、巡礼地として有名ですが、イスラエルの地元っ子にはウォータースポーツやキャンプを楽しむリフレッシュ・スポットとして親しまれています。今回は、知っているようで意外に知らないガリラヤ湖のうんちくのまとめと、夏のガリラヤ湖の楽しみ方について。 ガリラヤ湖のヘブライ語名は「キネレット」。語源はバイオリンを意味する単語「キヌー」で、その由来は湖がバイオリンのような形をしていることから(でも実は地図で確認するとあまりバイオリンの形をしているようには見えません、笑)。ちなみにWikipediaのガリラヤ湖のページでは「キヌー」はヘブライ語で「琴」を意味すると書かれていますが、これは間違いのようです。なお、日本語名にある「ガリラヤ」とは、湖が位置するエリ
阪急三番街1階に長い間「かわいい水族館」がありました。場所は、わかりやすいんですが、文字にすると難しいですね。簡単に表現すると北向き地蔵からD.D.Houseに向かう途中にあります。阪急三番街のリニューアルに伴い。2017年4月にレゴブロックを展示する「HANKYU BRICK MUSEUM」になりました。展示作品を手がけたのは、日本で唯一のレゴ認定プロビルダー三井淳平さんです。
みなさん、こんにちは。旅の楽しみは、美しい風景、出会い、美味しい食事、そしてお買い物ですね。ベトナムに来たばかりの頃は、正直ベトナムでの"いい物"がよくわからず、「一体何を買うべきか」おみやげ選びに頭を悩ます始末でした。でも一年が過ぎ、使って、触れて、食べてみて、好きになって行ったものがあります。本日は、そんな中から私が考えるお気に入りのハノイ土産をご紹介!みなさまのお土産選びのヒントになれば幸いです。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『海外旅行の最新情報 地球の歩き方』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く