サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.don.to
おうちサーバをzfs(+mirror)構成にしたので、バックアップをzfs snapshotでとるようにしました。 ディスク構成はこんな感じ。 % zpool status pool: tank state: ONLINE scrub: scrub completed after 5h58m with 0 errors on Tue Jan 11 19:08:30 2011 config: NAME STATE READ WRITE CKSUM tank ONLINE 0 0 0 mirror ONLINE 0 0 0 gptid/b4ede3f7-7374-11df-88ce-02301b00361b ONLINE 0 0 0 gptid/195e4153-c00c-11df-bd35-02301b00361b ONLINE 0 0 0 errors: No known data err
PSPでビデオ観るのにffmpegのオプションを色々チューニングして遊んでますが、現在のオプションはこれ。 ffmpeg -i hoge.mpg -title hoge -vcodec libx264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 480x272 -r 29.97 -b 180k -vlevel 21 -acodec libfaac -ac 1 -ar 44100 \ -ab 48k -f mp4 hoge.mp4 vcodecとacodecの引数はffmpegの最新ビルド用です。 携帯動画変換君同梱版などの古いバージョンを使ってる人はh264とかaacの引数に変えること。 あと全ての映像が16:9になるので4:3の映像ソースはPSPの画像オプションで切り替えること。 30分の映像でで50MB強ぐらいに圧縮できます。 4GBのメモリースティックなら40時間
IPv6関係の古いデータを歴史保存の観点から置いておきます。 1996年6月09日: 始めてIPv6が専用線を通った日(日本では間違いなく初めて。たぶん世界でも初めて) 1996年6月17日: 大阪大学も開通 1996年7月15日: 当時の6bone-JP 1996年7月16日: US 6boneとトンネルを使って接続。相手はCisco (Ciscoに宛てたメール) 1996年7月18日: 欧州6bone(G6)とも接続 1996年7月20日: 当時の6bone-JP(海外とのトンネル接続後) 1996年7月24-26日: Networld+Interop'96でIPv6 SSDを実施(最初のIPv6関係のイベント) 写真 / プレゼン 1996年11月06日: BayNetworksと接続 1997年3月の6bone-JP Networld+Interop'97のIPv6 SSDのトポロ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Daydreamers On the Net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く