サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.fukublog.site
皆さん、こんにちは。 定年後も元気に働く福子60歳です。 ご訪問いただきありがとうございます。 夫のうつ発症(約2年前)で、老後の人生が大きく変わってしまった私たち夫婦。 離れて暮らす娘たちにもずいぶん心配をかけ悲しませてきました。 娘たちの前ではなるべく弱気にならずに元気にふるまっている福子ではありますが・・・ 時おり言いようのない不安に襲われることがあります。 一番の不安は家に引きこもってばかりの夫が、このままでは「認知症」になってしまうのでは? ということです。 この2年、コロナもあって私以外の人と接する機会がめっきり減ってしまった夫。 今日は夫について書こうと思います。 夫の認知機能が落ちてきた?今日は夫(69歳)のワクチン接種第1回目の日でした。 予約受付は平日の限られた時間のみだったので、私が職場からネット予約をしました。 いよいよ接種日が近づき、夫は必要なもの(接種券や保険証
本業と副業平日はIT関連会社で働くOL、週末は介護のバイトをしている福子。 (60歳になってもOLといっていいものか?) OLは数か月前に定年になり今は嘱託。 職種は一般事務?営業事務? 43歳に入社したこの会社、「まだやり残したことがある」気がして再雇用の道を選んだ。 コロナ禍で明日がわからないご時世、さらにわが家はうつで完全リタイアした夫もいて、 たとえ給料が下がっても安定した職を簡単に手離さない方がいいのでは?とも思った。 【60歳からの生き方」・・・を模索中 by福子 実際に定年を迎え嘱託になってみると、仕事内容はあまり変わらないけれども 気持ちが自由になった気がする。(給料は25%カット) 比重が逆転した定年を迎えるまで私の中で、本業はOL副業が介護の気持ちでいたけれど、 定年を過ぎたあたりから、その比重は見事に逆転!! 今は、週末の介護が本業、平日のOLは期限付きの副業という位
ダウンサイジングしつつ生活の質を上げる老後に向けて徐々に生活をダウンサイジングしよう という話はよく聞きますが・・ ダウンサイジングと生活の質というのは別問題だと思います。 実際、わが家も、老後に向けて生活を見直し、車も手離し、お墓も手離し、ゴールドカードから楽天カード へ、スマホはキャリアから格安の楽天モバイルへ・・生活を徐々にダウンサイジングしてきました。 でも年を取ったら生活の質は上げていくべきでしょう。 食事の質を上げる
皆さん、こんにちは。 60歳になって、「自由に勉強したい」「好きなように働きたい」と日々言っているワタクシ・・ その割に勉強ははかどっておりません。汗 私の性格として、必要以上に高価なアクセサリーや服や化粧品にはあまり興味がありません。 普段の生活に困らない程度の物を持っていればいいや・・くらいに女子力低め。。 その代わり、自分がやりたいことが見つかったらひとまずやってみたいタイプ。 お金は「物」じゃなくて「経験」に使いたいタイプです。 60歳からは自由に勉強させてもらいます(キッパリ!) by福子 今目指しているのは来年1月の「介護福祉士試験」。 私が将来やりたいと思っていることは、介護に限らず社会福祉全般の仕事。 「介護福祉士資格」は福祉業界での登竜門といえるものでしょう。 「介護福祉士試験」の受験に必要な「実務者研修」が7月から始まります。(トータル7日間) その前に自宅学習をして必
これまでに手離した大きなものまずは持ち家を手離しました。 シニア夫婦の生きる道 老後にむけて断捨離した体験談 by福子 今年になってマイカーも手離しました。 【定年後の生活】 とうとうマイカーを手離しました! by福子 お墓(の権利)も手離しました。 【定年後の生活】 墓(の所有権)を手離しました。 by福子 先日、両親の分だけ合葬墓の申し込みを済ませ、抽選結果の連絡を待っているところです。 いずれ私たち夫婦も合葬墓に入ることを希望しています。 購入した時の値段や思い入れを考えると「もったいない!!」と思うけれど、不要だなと思いつつ 過去に縛られて持ち続けて時間や労力を浪費する方がよほど「もったいない!!」と思うのです。 じゃ、何を残すのか・・・ 子どもに残すのは教育とわずかな現金だけ私たち夫婦で決めたこと 子どもに残すのは教育とわずかな現金だけにしよう ということ 教育に関しては、今まで
皆さん、こんにちは。 最近、仕事帰りの買物が楽しくてたまらない福子です。 主婦業が長いというのに、どうして今ごろ?? どうして今さら?? 自分でもわからないけれど、夫がバリバリ働いていた頃よりも、 子どもたちがワイワイにぎやかだった頃よりも今が一番、 スーパーでの買物を楽しんでいます。 毎日、仕事が終わって職場を出るのが18時過ぎ、会社の下のスーパーか 帰り道のスーパーに毎日のように寄っております。 コロナ禍で通勤はもっぱらチャリ・・ これが思いのほか快適です。 先日、とうとう荷台にかごをつけました。 ネットで注文したかご・・私でも簡単につけられました。 ちょうどいいカバーもありました。夫がリュックカバーとして買って使っていなかったもの。 サイズも使い勝手もちょうどいいので、これを活用。 防犯と雨よけになりそう。
皆さん、こんにちは。 今日は25日、お給料日でした。 私は再雇用になって毎月25%ほど減額になっているので、 ちょっとため息が出る金額ですが、しかたありません。 私がまだやり残したことがあると判断して、この会社に残ると決めたのだから。 いや、このご時世、お給料をいただけるだけで感謝です。 そして、私はこの25日を待っていました!! 5と0のつく日は楽天ポイント5倍! さらに今はお買い物マラソン期間なので、さらにポイント倍増(最大43.5倍)です。 給料日あたりにお買い物マラソンを開催する楽天の巧みな技についハマってしまいました。 でもどれもわが家には必要なものばかり。。。今日を待ってポチりました。 今回、私が買ったものは以下の通り。 1)ビタミンⅭ 夫と2人で飲んでいるもの。これからの時期は特に紫外線対策です。
皆さん、こんにちは。 60歳になって定年を迎えて再雇用になったワタクシ、気持ちは晴れ晴れとしています。 一般に60歳を過ぎれば、仕事の責任もひと段落し、子供たちも独立し、時間に余裕ができて、 お金もそこそこあって・・今までやれなったことに挑戦する絶好のチャンス! 人生100年時代とはいえ、歳を取ればそれなりに体力も衰えて病気も出てきて 健康で活動的でいられるのは75歳くらいまでだと言われています。(人によりますが) 元気で自分の好きなことができる、60歳から75歳までの15年間を「黄金の15年」と呼ぶそうです。 今年60歳を迎えたワタクシ福子は、【黄金の15年】のぴかぴかの1年生というわけです。 現在69歳の夫はすでに【黄金の15年】の半分以上過ぎてしまっていますがね・・ わが家の場合、自分たちの親はすでに他界し(親の介護問題なし)、 あれだけ時間とお金を費やしてきた子どもたちはそれぞれ独
皆さん、こんにちは。 60歳になって、なんとな~く仕事に対する責任もやる気も停滞して、自分のことと 家の中のことに一生懸命になっている福子です。 が、今日は衝撃の記事を見つけました。 4月15日 朝日新聞 「A Good Moment」私の日課 という記事です。 デジタル(有料記事)はこちらから読めます。 (ひととき たどって)「A Good Moment」私の日課 89歳の毎日の日課紹介されている久代京さん、御年89歳、この方の毎日の日課がすごいんです。 朝日新聞に毎日掲載されている「ひととき」という投稿を英訳されるんですって。 1997年4月から続けているこの日課、訳した投稿はすでに8200編を超えるというからすごい! 英訳に取り組むのは台所のテーブル、「勉強時間を少しでも長くとれるように」とそのテーブルから コンロ、洗濯機までの導線を半径1メートルほどにしているというこだわりよう。
皆さん、こんにちは。 60歳になって、再雇用の身となって気分的にずいぶん楽になった福子です。 大きな声では言えませんが、これからは仕事は「ボチボチでんなぁ~」でいこうと思っています。 今は心身ともに健康になるために家の中を整える、生活習慣を見直すことに一生懸命になっています。 ちょうど、楽天スーパーセールをやっているので、タオルやシーツも変えて気分もすっきりです! 前回は夫と孫の物を買ったので今回は日用品を・・ まずは、タオル 全部同じ色で統一。 今回はモカ。 ボリュームがあって吸水性抜群なので お気に入り 夫婦2人の生活になって以降ずっとこちらのタオルです。 泉州タオル ホテルスタイル フェイスタオル 同色 4枚セット 春から夏に季節が変わるので、シーツも新調・・綿100%のものを。 ★4/18まで時間限定価格★ オールシーズンで使える 敷きパッド 綿100% 玄関も新緑チックに・・
皆さん、こんにちは。 あっという間に桜の季節は過ぎ、新緑の時期が近づいています。 わが家は年金暮らしの夫(あと数日で69歳)と、定年して再雇用の私(60歳)の 2人暮らし。 楽しくてアクティブな老後を過ごすつもりが、夫のうつ発症とコロナのおかげで 基本引きこもり生活が続いています。 このご時世、買い物も思うように行けず 食料はスーパーで買うものの、服や雑貨はネットでポチポチ・・・ 便利といえば便利だけれどなんとも味気ない毎日。 できれば実物をじっくり見て買いたいけれど、そうもいかないので適当にポチって 実際送られてきたものがイメージと違ってがっかりして使わずじまいだったり返品したり・・・ まさに時間とお金の無駄使いをしています。 そもそも自分の年代はどういう服を着たらいいのか、悩むところで、 自分の服はネットではまだお気に入りブランドが見つかりません。 高いのは怖くてポチできず、安物を買っ
皆さん、こんにちは。 ここのところ、私の定年(60歳、今は再雇用)で生活を変えたことをお伝えしているのですが・・・ 実は墓(の所有権)も手離しました。 これはマイカーを手離す直前の話しになります。 マイカーを手離した話はこちら ↓ 定年後の生活 とうとうマイカーを手離しました! ここで書くのはためらいがあるのですが、このお墓のことはずっと私たち夫婦の懸念材料だったので 私の両親への贖罪の気持ちもあり書いていきます。 私の両親は九州に暮らしていましたが、25年ほど前に相次いで亡くなっています。 私たちは結婚以来ずっと関東におりますが、ちょっとばかり事情がありまして、両親の遺骨は私たち夫婦が 引き取る・・ということになっておりまして。 その当時私たちはまだ若く、幼児と乳児を抱えて子育ての真っ最中でした。 両親が二人とも亡くなった時点で、その遺骨を私たちの住む関東に連れてきたのですが、墓がないの
皆さん、こんにちは あっという間に3月も後半・・・すっかり春ですね。桜も満開です。 昨年に続き今年も、お花見気分ではないですねー 悲しいことに。 うちの孫が大きくなった時、「花見って何?」みたいなことにならないことを祈ります。 さて、自分が60歳を迎えたのを機に、自分たち(夫と私)がどうやれば 快適な暮らしができるのか、を日々追及しています。 ずいぶん長いこと、子どものための生活をしてきましたから、もうこれからは 自分たちのための人生、生活、家づくりに励みたいと思います。 子どもたちが独立しやっと自分たちのための生活を始めようというタイミングで 夫がうつ病を発症し、それからコロナでこの1年半は全く余裕のない生活でした。 せっかく利便性の高いマンションに引っ越してきたのに、それを楽しむことも できず、気に入ったものを揃える余裕もありませんでした。 夫がうつ病を発症して1年半・・・全快はしては
皆さん、こんにちは。 週末は娘と孫が帰省し、桜満開の公園に出かけたりしてくたびれました(笑) 自分の子どもの時と違って「けがをさせてはいけない」という気持ちが強くて・・ こっちも年をとり、まさかの時にサッと動く機敏性も減っていますから。。 さて、60歳になって再雇用となってちょっと身軽になった私ですが・・ 実は今まで1日三杯くらいは飲んでいたコーヒーを1か月以上前からやめています。 会社に到着して仕事始めに一杯、昼食後に一杯、そしておやつ時間に一杯・・・ あとは、外食後の飲み物は必ずコーヒーを選んでいました。いつもブラックです。 前にも書きましたが昨年ごろから指の変形(第一関節)が気になりだしていて、 ずっとエクオールを飲み続けています。女性ホルモンの減少も気になるので。
皆さん、こんにちは・・・ 今日は25日、はい、給料日!! 定年後同じ会社で再雇用されて嘱託として働いているワタクシ・・・ 今日は嘱託としての初給料日!! ちなみに仕事内容はほとんど変わりなし、いくらか責任が軽くなったかな?程度。。 では、私の定年後の初お給料を公開しましょう ↓ ちなみに先月(定年前)のお給料はこちら ↓ もらう金額が減った分、天引き額も減っています。(健康保険、介護保険、厚生年金など) 定年(60歳)をさかいに、30,000円強/月の減額、さらにボーナスが300,000円/年の減額となります。 年額にすると700,000円ほどの減額ですねー (´;ω;`) でも私は収入が減ったことに対してさほど気落ちしていません。 夫の病気、自然災害、コロナ・・いろんな試練があって、自分にとって何が一番大切なのか、 わが家にとっての幸せとは何なのか、これから目指す方向が明確になったから
皆さん、こんにちは。 4月になりました。コロナ禍でなければ、お出かけをしたい気分ですよね。 定年を機に自分の気持ちに驚くほど余裕が生まれ、生活自体を楽しめるようになりました。 私、こう見えても一応主婦歴35年! 料理以外の家事は好きではありません(キッパリ) 料理は「おいしい」という結果がでるので好きだけれど、掃除はほとんど義務感だけでやってきました。 ところが最近は少しばかり風水の勉強もして、掃除が楽しくなってきました! 参考にしているのはこちらです。 一級建築士でもある八納啓創さんが、風水を取り入れた家づくりや 生き方についても語っておられます。
皆さん、こんにちは!! 早いもので3月も今日で終わり。こちら関東は満開だった桜も散り始めています。 夫がうつと診断されて以降、毎朝、2人で散歩を続けているのですが、 今日はいつものコースとは違う近くの神社へ・・・ここは隠れた桜の名所なんです。 まだ誰もいない境内で静寂の中、ひらひらと花びらが舞ってとても幻想的でした。 明日から4月・・・ 4月から変わるものがありますね。消費者にとって痛いニュースが多いです。 ①国民年金・厚生年金、が4年ぶりに引き下げ ②介護保険料の値上げ ③消費税込みの「総額表示」に変わる が主な変更部分でしょうか。 「ユニクロ」は税別価格をそのまま販売価格にしてくれて実質の値下げだそうで、 さすがは「ユニクロ」だなって思いますね。 さて、わが家に直撃なのは夫の年金が減額するということ・・6月の受け取り分から適用されますね。 うちは6月の支給分から500円ほど下がるのでは
長らくご無沙汰しておりました。皆さん、お元気ですか。 ここ首都圏はいまだ緊急事態宣言下にありますが、私は元気にしております。 さらに今日のニュースでは宣言が延長される可能性も大きくなりましたね。 先月とうとう定年退職して嘱託雇用となったワタクシ、これを機会に生活全般を見直しています。 年金生活の夫(68歳・うつで療養中)と私(60歳・再雇用)の二人暮らし。 子ども達も独立したので、これからは夫婦でいかに快適に暮らすか・・・ この考えにシフトしています。 快適・・・という価値観は人それぞれですが、わが家にとって贅沢な暮らしはむしろ疲れる。。 無駄を省いてシンプルに暮らす・・・ということがわが家にとっての快適なんです。 そして私は、外に出て適度に働くという生活がベストだと感じています。 コロナ禍でテレワークをやったけれど、外に出ない生活というのはほんと疲れました。 通勤時間がない分、家事がはか
皆さん、こんにちは。日に日にコロナの影響が拡大しています。お元気でお過ごしでしょうか。 私は平日はIT関連会社に勤務しています。1年ほど前から自転車通勤しているので、 通勤時は安心ですが、ビルの中、社内、エレベーター、どこにいても感染の不安はあります。 コロナで健康面もそうですが経済面でも甚大な被害が出ていて心が痛みます。 今日はこんな記事を読みました。窮地に陥っている方がたくさんいらっしゃいますね。 私は偉そうなことは言えませんが、生きることをあきらめないでほしいです。 誰かに相談してほしいです。声を出して助けを求めてほしいです。 もし仕事がなくてすぐに働きたいという方なら、私は「介護」をおススメします。 私は土日に介護施設でバイトしていますが、慢性的に人手不足なのでやる気さえあれば 仕事は見つかるはず。 介護の仕事は3K(きつい・汚い・危険)とも言われているけれど、私はやりがいを感じて
皆さん、こんばんは。1月も中旬ですね。いかがお過ごしですか。 先日購入した電気圧力鍋が到着しました。見てください! カッコイイですね。 下は10年くらい使った炊飯器(5合炊き)・・毎朝、お弁当用のご飯を炊いてきました。 奥行きが長くてマンションの台所では置き場に困って床に置いていました。(笑) 今回買った電気圧力鍋と比べると、その大きさがわかりますね。 さっそくご飯(二十五雑穀米)を炊いてみました。夜に仕込んで朝6時に炊き上がりです。 いくつものメニューが用意されていて、操作はピッ、ピッと押すだけで簡単です。 炊飯中も音が静かです。炊き上がりの音も小さめで聞き洩らしてしまいそう~ 炊き上がりです。うちは熊本県(くまもと風土)の二十五雑穀米をお取り寄せしています。 お味は炊飯器と変わらず美味しく出来上がりました。 コレ1台で煮込み料理や蒸し物、テーブルに置いて鍋物もできる優れもの~ 物を増や
皆さん、こんにちは。1/8~2/7まで首都圏1都3県に緊急事態宣言が出されました。 毎日毎日各県の感染者数が発表され、その爆発的な増え方に驚き緊張を強いられています。 内容は以下の通りです。(画像制作:Yahoo! JAPAN) 飲食業、イベント業、学校関係の方々は対応に追われることでしょう。 本来なら今頃は新年会シーズン、そして成人式・・・・それを思うと気の毒でしかたありません。 入試も目前だし、、、関係者の皆様のご心労を考えると心が痛みます。 首都圏に暮らしているわが家、危険がすぐそこまでやってきている気がして怖いです。 うちの夫(68歳)は、1年以上前からうつ病で「ステイホーム」を続けています。 夫が日常的に外出するのは、私と一緒にする早朝の散歩と夜のスーパーへの買い物くらい。 たまに2人で外食。出かける際にはマスクはもちろん手指消毒も欠かしません。 こんな生活なので夫が外で感染する
皆さん、こんばんは。年齢にも環境にも負けず(笑)、孤軍奮闘している福子です。 とうとう出るようですね。 首都圏1都3県の緊急事態宣言。 福子家は私たち夫婦、娘たち家族がそれぞれ1都3県にいるので、生活に大きな影響を受けます。 このところの感染拡大の様子を見れば、もう一刻の猶予もない事態だとは思っていました。 とにかく誰も経験したことのない緊迫した事態。危険が間近に迫っているという気がします。 60歳になって考える、コロナ禍でどう生きていけばいいのか。。 コロナの感染拡大が続く中、誰もが「早く元の生活に戻りたい」と願っているのでしょう。 もちろん、私もそう切に願っている一人です。 でも、このコロナウィルスの猛威を考えると「元の生活に戻る」ことよりも、 「これまでとは違う生き方をしていこう」と考える必要があるのかもしれません。 「ウィズ・コロナ」の時代「ウィズ・コロナ」ということばをよく聞く
今から7年前の2014年、福岡県香春町(かわらまち)の向井美枝さんは、50歳でウェディングドレスに身を包み、古い商館での写真撮影に臨んでいた。 実際は独身で、隣に新郎の姿はない。北九州・門司港で企画… 7年前、50歳独身の女性がウェディングドレス姿で写真撮影に臨んだ話。 この方、結婚歴はあるけれど、今は独身で子どもはいない。そのことで世間の風当たりが強く 悔し涙を流したこともあるとか。。これは地方都市だからか? ご両親を見送ったころに、ブライダルイベントの試着会を知り「ずっとあこがれだった花嫁衣裳を きて写真を撮りたい」と応募されたそう。 「婚活」という造語がはやり始めたこときには、「婚渇」だと勘違いしていたと・・・(笑) 私自身が結婚もし、子どもも産み育て孫もいるから、ピンとこないけれども、 「おひとりさま」(独身)って肩身の狭いものなの?? 花嫁衣裳ってそんなに憧れなの?? って逆に思
皆さん、こんにちは。いよいよ年末ですね。わが家はXmasも年末も特に関係なく過ごしています。 1961年(昭和36年)生まれの福子はあと数か月で60歳の定年を迎えます。 「定年」という年齢になると、自分の体力やスキルに少なからず不安を感じるようになりますよね。 さらにこのコロナ禍にあっては、今までもっていた常識が通用しなくなり、人の働き方や意識も 大きく変わってしまいました。 すでに若くはない年ごろ、この先の不透明な時代にうまく順応していけるのか不安を感じませんか? 60歳定年の不安を減らしたい60歳定年の不安を少しでも減らすにはどうすればいいのでしょうか? できることの一つは、自分自身の「強み」を把握しておくことではないでしょうか。 「定年」を迎える不安を減らし、新しいステージ「定年後」を迎えるために「強み」をもっていることは 自分自身の武器になります。 ★福子の場合の「定年」は60歳
皆さん、こんにちは! 定年まで残り数か月の福子です! 逆境に負けず今日も進んでいます(^^)/ メリークリスマス! とは言え、うちは夫と2人の静かな夜です。 定年まで残すところ2ヶ月あまりとなった福子です。還暦までカウントダウンです。 コロナ禍の今は、『定年後は年金もらってのんびりと~』 とか、『夫婦で世界一周の旅~』 なんて夢の夢になりつつありますね。悲しいことです。 先行きの見通しが立たないので定年後もすこし気を引き締めて過ごしていかなければいけません。 仕事から離れて趣味などに時間を使うのも楽しいですが、趣味ばかりで毎日を過ごすのは 私にはちょっと退屈に思えます。 私は体力のあるうちは定年後もできるだけ長くイキイキと働きたいと考えています。 私と同じような考えの方はぜひご覧ください。 世の中がグルグル変わるので、なかなか将来が見通せません。 でも、「自分はどういう生き方をしたいのか」
皆さん、こんにちは! 定年まで残り数か月の福子です! 逆境に負けず今日も進んでいます(^^)/ Xmasが目前ですね。こんな沈痛なXmasは誰もが生まれて初めてではないでしょうか。 コロナ禍において、人生設計が狂ってしまった方も多いでしょう。 人生何が起こるかわからない、、、人生まさかの事態になったとき、何が一番の支えとなるでしょうか。 昨年の夏、うちの夫が突然ひどいうつになり、仕事も辞めて何もできない状態になった時、 私の精神的な励みとなったのは ①家族 ②経済力 ③健康 でした。 まさかの事態が起きた、でも人生を捨てないで! by福子 今回は②の経済力 に焦点をあてて考えていきたいと思います。 60歳過ぎても自力で稼ぐ覚悟をもつべき私はもうすぐ60歳、定年を迎えますが、60歳を過ぎても経済力をもつ必要を感じています。 年金や家族に頼るのではなく、できる限り自力で稼ぐ覚悟をもつべ
皆さん、こんにちは! 定年まで残り数か月の福子です! 逆境に負けず今日も進んでいます(^^)/ 冬至も過ぎて寒さが本格的になりますね。 コロナの勢いが止まりません。 私たちが住む首都圏はますます緊張を強いられています。 年末年始が近いけれど、もしかしたら他県に住む子どもたちには会えないかもしれません。 さて、先日は「まさかの事態でも人生を捨てないで!」と書きました。 今まさに誰も経験したことのない事態が起きて、生活が一変して途方に暮れている方も多いと思います。 今日は私なりの「不安や困難に負けない心のもち方」について書きたいと思います。 少しでも参考になればうれしいです。 コロナ禍での苦しみとは比較になりませんが、私も実際、夫が昨年の夏に突然ひどいうつになり途方にくれました。 でも泣いたり嘆いたりする暇はありませんでした。 やらなくてはいけないことが山ほどあったからです。 かつて住んでいた
皆さん、こんにちは! 定年まで残り数か月の福子です! 逆境に負けず今日も進んでいます(^^)/ まさか・・と思うような時代になりましたね。 本来であれば、2020年は東京オリンピックの好景気で盛り上がっていたはず。。 それがまさかのコロナ禍・・・人生何が起きるかまったくわかりません。 私だって、子どもたちが独立したら、夫婦でのんびり旅行でもしながら 優雅に年をとるつもりでいました。「老後」というものを楽観的に考えていました。 ところが、昨年夏に夫が「うつ」になり急転直下、、 「人生」や「老後」についてシビアに考えざるを得なくなりました。 でもまさかの事態が起きても人生を捨てるわけにはいかないのです。 人生にまさかの事態が起きても夢をもてますか?あなたは自分の人生に夢を持てますか? 人生100年と言われている時代・・明るい老後が見えますか? まさかの事態が起きても、それでも夢をもつには何が必
皆さん、こんにちは。 寒さが厳しくなってきましたね。 さて、先日、わが故郷 福岡県糸島市にふるさと納税をすませた福子家・・・・ 今回は、糸島の「つまんでご卵」を紹介します。 【ふるさと納税】つまんでご卵 20個セット たまご/卵/鶏卵/玉子/平飼い卵 AGA008 ↑ふるさと納税価格です。 届きましたよ~ 良いですねぇ。 栄養満点って感じ~♪ 写真だとわかりづらいけども、黄身の色が濃くてぷっくら盛り上がっています。 私もつまんでみました。。確かにつぶれにくい・・・(それ以前にうまくつまめない) いつも朝はパン食のわが家ですが、めずらしく和食にしてみましたよ。 卵かけごはんでいただきましたが、スーパーの安い卵との違いがはっきりわかります。 幼いころ食べた卵の味・・・ねっとり濃い味がします。 一ヵ月たっても生食OKだそうです。 もったいなくてそうそう食べられません。厚焼き卵とかホットケー
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『定年後のライフ&マネープラン 』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く