サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.i-house.or.jp
テクノロジーとデータの活用を通じてより安全な国境往来を目指す 国際文化会館は、スイスの非営利組織「コモンズ・プロジェクト」(The Commons Project; TCP)との連携のもと、テクノロジーとデータを活用して安全な国境往来を推進します。 コモンズ・プロジェクトとは コモンズ・プロジェクト(TCP)は、米ロックフェラー財団の支援を受けて設立された非営利組織です(本部:スイス)。世界経済フォーラムとの連携のもと、人々が自らの健康情報にアクセス・管理することを可能にする「公共財としてのデジタルインフラおよびサービス」を構築・運営することをミッションに、米国をはじめ世界各国で活動しています。 日本では、2020年7月に国際文化会館内に事務局が設置されました。国際文化会館理事長の近藤正晃ジェームスはTCPグローバル副会長と評議員を、また同理事の宮田裕章氏(慶應義塾大学医学部教授)はTCP
図書室トップページ Biblio-Japan(蔵書目録) 利用案内 図書会員について 情報検索 活動内容 所在地 〒106-0032 東京都港区六本木5-11-16 TEL:(03)3470-3213 FAX:(03)3475-0424 E-mail 国際文化会館と国立国会図書館は、日本国外の日本研究者と日本情報専門家を対象として、2011年2月14日から21日までの日程でワークショップを実施します。 本ワークショップは社会科学(政治・経済・法律)分野をテーマとし、参加者が日本の社会科学分野の最新情報にアクセスする知識と技術を習得することと、各国の日本研究者や日本情報専門家間の緊密な人的ネットワークの構築に寄与することを目指しています。 *このワークショップは国際交流基金からの助成を受けて実施されます。 ワークショップ参加者 日本研究者 ゲオルグ・ブリント
営業時間 7:00 a.m. - 10:00 p.m. ご朝食 7:00 - 11:00 ティータイム 11:00 - 11:30 ランチ 11:30 - 14:00 ティータイム 14:00 - 17:30 ディナー 17:30 - 22:00(ラストオーダー21:30) ご料金( )内は会員割引(20%)の料金です ご朝食 ¥1,575(¥1,260) ランチ ¥1,575(¥1,260)〜 ディナー ¥2,310(¥1,848)〜 ドリンク類 ¥525(¥420)〜 ■パン・ケーキはお持ち帰りいただけます
地図・アクセス 財団法人 国際文化会館 106‐0032 東京都港区六本木5‐11‐16 電話:03-3470-4611 Fax:03-3479-1738 交通案内 地下鉄 都営大江戸線 麻布十番駅下車 7番出口より徒歩4分 東京メトロ南北線 麻布十番駅下車 4番出口より徒歩7分 東京メトロ日比谷線 六本木駅下車 3番出口より徒歩10分 バス 渋谷より 新橋駅行きバス(都01)にて六本木駅下車 徒歩12分 空港からのアクセス こちらをご覧下さい。 PDF版地図及び最寄駅案内
2008年10月8日(水) ≪アーティスト・フォーラム≫ 20世紀初頭のピアノ曲: ベネット・ラーナー・コンサート 2008年10月17日(金) ≪アイハウス・アカデミー≫ 日本の外交政策:アジア・欧州・米国とのバランスのとれた関係構築を目指して(T・J・ペンペル氏) 2008年10月23日(木) ≪アイハウス・プレス『Learning for Life: The Kumon Way』出版記念講演≫ 世界に広がる日本の寺子屋イズム(木下玲子氏) すべて表示 >>
牛場記念フェローシップ 本プログラムは、21世紀の今日世界に今なお残るさまざまな分断状況を乗り越え、ヒューマニズム的視点から問題提起をしている外国の傑出した知識人を招聘する事業です。前世紀の負の遺産をその痕跡としてとどめる21世紀の諸課題に批判的視点から取り組み、かつ創造的な展望を提示する卓越した有識者を日本に招聘し、内外の識者間の知的対話の促進をはかるもので、先進国と途上国との調和のとれた国際協力の推進を目的とする牛場信彦記念財団の解散に伴う残余財産の寄贈により実施しています。 これまでの招聘フェロー 第1回招聘フェロー ガヤトリ・チャクラヴォルティ・スピヴァク (スピヴァク氏来日に関する詳しい情報は↑↑↑をクリックしてください) Photo Copyright: David Balicki 著作権代理:(株)フランス著作権事務所 第2回招聘フェロー アントニオ・ネグリ (ネグ
2008年10月8日(水) ≪アーティスト・フォーラム≫ 20世紀初頭のピアノ曲: ベネット・ラーナー・コンサート 2008年10月17日(金) ≪アイハウス・アカデミー≫ 日本の外交政策:アジア・欧州・米国とのバランスのとれた関係構築を目指して(T・J・ペンペル氏) 2008年10月23日(木) ≪アイハウス・プレス『Learning for Life: The Kumon Way』出版記念講演≫ 世界に広がる日本の寺子屋イズム(木下玲子氏) 2008年10月31日(金) ≪ALFP公開シンポジウム≫ 統一と多様性: デモクラシーの様相 すべて表示 >>
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『公益財団法人国際文化会館』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く