サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.iodata.jp
第一報、第二報についてはこちらをご確認ください 第三報についてはこちらをご確認ください 第四報についてはこちらをご確認ください 弊社が運営するクラウドサービス「NarSuS」に関わるサーバへの不正アクセスによる個人情報流出につきまして、外部専門機関とともに詳細な調査を進めてまいりました。 以下に、調査結果につきましてご報告申し上げますとともに、NarSuSサービスの再開目処につきましてご案内申し上げます。 お客様をはじめ関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしたこと、また、調査に大変時間を要しましたこと、深くお詫び申し上げます。 不正アクセス及び個人情報流出の原因につきまして 本年5月7日に、NarSuSテスト用サーバ(以下、テスト用サーバ)において不正アクセスを受けていることを確認し、本年5月8日に弊社ホームページにてお知らせさせていただきました。(経緯の詳細につきましては、本
アルコール消毒薬での消毒は、外観の変質や劣化によるひび割れ等の損傷、故障の原因になる恐れがある為、商品に触れる前後に手を消毒頂くなど運用でご対応ください。 やむを得ずアルコール消毒を行う場合は、下記手順にそってお手入れいただくことで、損傷のリスクを最小限におさえることができますが、完全に防ぐことはできませんので十分ご注意の上お取扱いください。アルコール消毒薬を用いて消毒を行う場合は、必ず下記手順に従ってください。 <ご注意> ・アルコール消毒薬による消毒は、商品の変色や変質、ひび割れなどの原因になります。 ・頻繁な消毒は行わないでください。 ・漂白剤/過酸化物/ベンジン/シンナー/アセトン/塩化メチレン/トルエン/アンモニア/次亜塩素酸ナトリウム水溶液(塩素系漂白剤)/次亜塩素酸水などの薬品は使わないでください。 ・ウェットティッシュ、化学ぞうきん、OAクリーナー、クリーニングペーパー、ガ
(写真)ハイビジョンレコーディングハードディスク RECBOX「HVL-RSシリーズ(左)」と「HVL-LSシリーズ(右)」 (記事公開日:2021年3月9日) コロナ禍の中、自宅で過ごす時間が多くなりました。私の場合、特にテレビを見る時間が増えていますが、みなさんはどうですか? JEITA(電子情報技術産業協会)の 2020年民生用電子機器国内出荷統計(※)によれば、薄型テレビの出荷数量は前年比111.5%だそうです。 (※)出典:2020年民生用電子機器国内出荷統計 今後も、テレビの買い替えを検討している方は多いと想像していますが、その際、これまで録りためた録画番組はどうしたらよいのでしょうか? USB HDDは録画したテレビ以外の テレビに接続しても再生できない 通常、録画番組は、見終わったものから消して、HDD容量を節約する方が多いかと思いますが、中には、ずっと残しておきたい番組も
消したくない大切なデータ あなたの保存は大丈夫ですか? 写真 動画 音楽データ パソコンのバックアップ 仕事のデータ など デジタルカメラのSDカードにそのまま写真データをためていたり、 パソコンやレコーダーのハードディスクに保存して安心していませんか? “長く”残すための選択をしないとデータが二度と見られなくなることがあります。 一般的なデータの保存には、利便性やコストの観点からHDDやフラッシュメモリー(USBメモリーやSDカードなど)やよく利用されています。しかし予期せぬ突然の故障や、うっかりデータを上書きや消去したりなど、大切なデータを生涯保存するには適していません。
「GV-LSU200」は、パソコンに2つの映像を同時に取り込めるデュアルHDMIキャプチャーです。 ZoomやTeamsなどを利用したウェビナーやオンライン授業にて、「資料映像」と「講師映像(または手元映像)」などの2つの映像をボタン操作で切替え&合成しながら映すことで、よりハイレベルなコンテンツを提供できます。またクロマキー合成機能にも対応しているため、グリーンバックを使用して背景から人物を切り抜いて合成することもできます。
「UD-CO2S」は、室内の換気タイミングの目安となる「CO2濃度」をLEDランプとWindowsアプリで表示することができる高精度CO2濃度センサーです。 ■本商品は経済産業省が策定したCO2センサーのガイドラインに準拠しています。 ・経済産業省ホームページ「二酸化炭素濃度測定器の選定等に関するガイドラインを策定しました」 ■お知らせ ・CO2センサーの品質に対する一部報道につきまして ・当社サイネージアプリ「時間割看板2」にCO2センサーが対応!
商品一覧 50音順 カテゴリー一覧 カタログ・チラシ 対応情報 サポート・Q&A 会社案内 採用情報 ショッピング 法人様はこちら サイトマップ 閉じる 商品一覧 商品カテゴリーから探すもっと見る HDD(ハードディスク)/SSD NAS(ネットワークHDD) 液晶ディスプレイ/電子黒板 Web会議/サイネージ関連 オーディオ関連(CDレコ・fidata) ネットワークカメラ Wi-Fi(無線LAN) 有線LAN/ハブ IoT/LTEルーター/通信 ブルーレイ/DVDドライブ 映像機器/チューナー メモリー USBメモリー メモリーカード/リーダー・ライター インターフェイス GOPPA(ケーブル・分配器・マイク) クリエイティブメディア(スピーカー・音響) Verbatim(LED電球・メディア) WD(ウエスタンデジタル)(HDD・SSD) SanDisk Professional(H
「DiskRefresher(ディスクリフレッシャー)4 SE」は、外付けHDD・SSDのデータを強固に消去するデータ抹消アプリです。復元アプリを使っても復元できないようにデータを抹消し、プライバシー情報などや機密情報の復元・漏えいをブロックします。 復元アプリを使用しても復元できない強固な消去を実現! 通常のファイル削除やフォーマット機能では、デバイス内のデータは削除されないため、データ復元アプリなどを利用することでデータを復元できることがほとんどです。 そのため、パソコンやハードディスクなどの廃棄や譲渡時にディスク内にデータが残り、情報が流出してしまう可能性があります。 本アプリでは、ディスク内部のデータまで消去するため、復元アプリなどでの復元はできず、情報流出を防ぐことができます。 ファイル消去機能にも対応! パソコンやハードディスクなどのデータを丸ごと消去ではなく、ファイル単位での
USBは「Universal Serial Bus(ユニバーサルシリアルバス)」の略で、PCと周辺機器の接続などに使われる標準規格です。PCや周辺機器が内蔵する差し込み口(USBポート)に、USBケーブルの先端部(USBコネクター)を差し込むことで、接続が完了します。HDDやSSDはこのUSBを使って接続します。 しかし接続する機器がUSBポートを持っていれば何でもつながるというわけではありません。USBは形状や速度の違いによっていくつかの種類に分かれており、その違いをあらかじめ認識しておくことが重要です。 USBの種類と速度について、詳しく見ていきましょう。
(写真)WEB会議録画アプリ「MtgRec」で録画中 (記事公開日:2021年4月2日) テレワークが新しい働き方として浸透しつつある中で、WEB会議をする機会も増えてきました。私の場合、少人数のちょっとしたミーティングから、大人数の本格的な会議まで、多い日には、1日に5回以上もWEB会議をするときがあります。 以前は、会議の内容をノートにメモしていました。ポイントとなることをメモするだけなので、細かな発言については忘れることもありますし、さらに会議を重ねて、時間が経つと、記憶をさかのぼらないといけないことも多くあります。時には思い出せないこともあり、困ってしまいます。 そんな悩みを解決するには、WEB会議をまるごと録画して「動画議事録」として保存することです。会議をまるごと録画保存できれば、いつでも確認することができます。動画の保存であれば、忘れていた細かな話も、発言者の熱量など、テキス
(写真)ドッキングステーションで2台の4Kディスプレイに出力 (記事公開日:2023年3月1日) ノートPCで仕事をするとき、マルチディスプレイにしたり、マウス、外付けHDD、WEBカメラなど、いろいろな機器を接続して仕事をしやすくしている方は多いと思います。 ただ、ケーブルだらけになって、見た目もゴチャゴチャしてスマートじゃないですよね。ずっとそのままノートPCを置いておくならまだしも、会議に持って行ったり、打ち合わせで外出するときには、すべての機器を取り外して移動しないといけません。 デスクに戻ったら、また接続し直すことになりますから、とても手間ですね。ドッキングステーション「US3C-DS1/PD-A」があれば、そんな手間から解放され、ノートPCの配線は1本だけで済んでしまいます。 ドッキングステーション「US3C-DS1/PD-A」 (写真)「US3C-DS1/PD-A」本体 (写
以下の方法で確認してください。 CPU(プロセッサー)の世代の見分け方 Intel Core iシリーズCPUの世代は、CPUのモデル名の数字の部分で判断できます。 CPUのモデル名表記 :「Core ix-xxxxx」 iのxには3,5,7が当てはまり、後の4桁または5桁のxxxxの先頭の数字=世代 と見分けることができます(第1世代除く)。 第1世代 数字が4桁ではなく3桁となっている (例:Core i7-880) 第2世代 数字が4桁で2で始まる (例:Core i7-2700K) 第3世代 数字が4桁で3で始まる (例:Core i7-3770K) 第4世代 数字が4桁で4で始まる (例:Core i7-4770K) 第5世代 数字が4桁で5で始まる (例:Core i7-5775C) 第6世代 数字が4桁で6で始まる (例:Core i7-6700K) 第7世代 数字が4桁で7
ご自宅やオフィスのWi-Fi環境を“見える化” より快適なWi-Fi環境を実現するお手伝いをします! 「Wi-Fiミレル」は、ご自宅やオフィスなどのWi-Fi環境を計測し、表示することができるアプリです。 現在接続されているWi-Fiの速度や電波強度を測定し、ヒートマップ表示により“見える化”することで、より快適なWi-Fi環境を実現するお手伝いをします。 また、当社製無線LANルーター以外をご利用の場合でも、本アプリを使って計測することができます。 Android版、iOS版をご用意しておりますので、iPhoneやiPad、各種Androidスマートフォン、タブレットでご利用いただけます。 ※Android版、iOS版では一部機能が異なります。iOS版では電波強度の計測および混雑状況の確認機能は使えません。
NASとは、その名の通り、ネットワーク(LAN)上に接続することができるハードディスクです。 ネットワークに接続された記憶装置という意味で「NAS(Network Attached Storage)=ナス」という略称で呼ばれます。 対応機種:商品ラインアップ ハードディスクというと、一般的にはパソコンに内蔵するタイプや、USBで接続するタイプのハードディスクが多く知られています。これらは基本的に、パソコンと1対1で直接接続して使用します。 たとえば、USB接続のハードディスクに保存したExcelファイルを、2台以上のパソコンで編集したい場合、編集するたびにつなぎ換えが必要です。その手間を考えると、USB接続のハードディスクは、2台以上のパソコン間でのデータ共有には向いていません。 これに対して、NASはネットワーク、つまりLANに接続します。そのため、1対多の接続が可能となり、複数のパソコ
IODATAの「アイ・オー エコステーション」では、「資源有効利用促進法」に基づき、ご使用済みの当社液晶ディスプレイの回収・リサイクルサービス(再生、再使用、再資源化)をご提供しています。 平成25年4月から「小型家電リサイクル法」に基づく小型家電の回収・リサイクルも開始され、一部の家電量販店などでも回収が行われています。 小型家電リサイクル法による回収については、 (一社) パソコン3R推進協会のホームページをご参照ください。
(写真)HDMIキャプチャーデバイス「GV-HUVC」を使って一眼レフカメラのHDMI映像をPCに取り込む (記事公開日:2020年6月10日) テレビ会議や動画配信するときにPC内蔵カメラや外付けWebカメラを使われている方がほとんどだと思います。ただ、現状のPCカメラでは物足りず、もっと高画質にしてくっきり鮮明にしたい、もっと寄せてアップにしたい、など考えている人も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するキャプチャーデバイス「GV-HUVC」を使えば、一眼レフカメラやフルHD対応ビデオカメラのHDMI出力映像をWebカメラのように利用できます。 ここで、「多くのPCにはHDMI端子が付いているので、直接接続すれば良いのでは?」と思われる方もお見えかもしれません。残念ながらそれはできません。その理由は、ほとんどのPCがHDMI端子は出力専用で入力ができないからです。 (写真)PCが備える
「同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続は許可されません。」と表示される アクセス権の設定された共有フォルダーにユーザー名・パスワードを入力して接続を行った後に、続けて異なるアクセス権の設定された別の共有フォルダーにアクセスしようとした状態です。 OSの仕様により、LAN DISKへのアクセス時に複数のユーザー情報を使用してアクセスすることができないため、下記の対処を行ってください。 ▼ 対処1から順番に対処を行ってください。▼ ●対処1 Windows 資格情報を削除する Windowsに記憶された資格情報を削除することで、共有フォルダーへ自動的にログオンされることがなくなります。 【資格情報とは?】 共有フォルダーに接続する際のユーザー名とパスワードを記憶した情報です。 資格情報が登録されていることで、指定の共有フォルダーにアクセスする際のユー
PCオーディオは楽しいけれど、 初期設定が複雑で、 知識やテクニックが必要 PCオーディオは好みの音や快適な操作をするために、 必要なソフトの選択、インストール、初期設定など、多くの手間と時間が必要。 PCオーディオは楽しいけれど、 初期設定が複雑で、知識やテクニックが必要 PCオーディオは好みの音や快適な操作をするために、 必要なソフトの選択、インストール、初期設定など、多くの手間と時間が必要。 Soundgenicは USB-DACにつなぐだけで、 操作も音も快適 SoundgenicはPCオーディオと違い、 USB-DACとつなぐだけで再生プレイヤー&音楽ファイルの保存先として利用することができます。 SoundgenicはハイレゾもCDも たっぷり保存・再生。 操作は全て fidata Music App(無料)で。 Soundgenic(HDL-RA3HG)は、3TBの大容量。
(写真)左:nasne(ナスネ) 右:RECBOX(HVL-AAS2) (記事公開日:2019年12月13日) nasne(ナスネ)の販売終了で、代替機の検討や、録りためた番組のダビングをどうしようか困っている方も多いのではないでしょうか。今後は、録画容量が足りなくなった場合、新しくnasneの購入はできなくなり、録画・視聴用アプリのサポートが切れた場合は、せっかくの録画番組も観られなくなってしまう可能性もあります。 そうなってしまう前に、大切な番組を大容量のレコーディングハードディスク「RECBOX」にダビングしておけば安心です。RECBOXの「ダウンロードムーブ機能」により、アプリを使ってRECBOX側の操作でnasneの録画番組をダビングすることができます。 nasneの録画番組をRECBOXへダビングする nasneとRECBOXはどちらも、DTCP-IP(※)に対応したネットワー
USB-NFC3は、パソコンにUSBで接続することでマイナンバーカードの読み取りができる、非接触型のICカードリーダーライターです。 マイナンバーカード情報が必要な確定申告(e-Tax、eLTAX)や各種行政手続きなどを、ご自宅のパソコンからインターネット経由で行う際にご活用いただけます。 APIダウンロードのページはこちら パソコンでUSB-NFC3を使ったオンライン申請について紹介しています。掲載ページはこちら
ADレコは、レコードやカセットテープなどの音楽をスマホに録音できるアナログレコーダーです。押入れの中に眠らせたままの懐かしいレコードやカセットテープ、古いウォークマン®の曲を思い出と共によみがえらせませんか。 (ウォークマン®対応の詳細はこちら)
第一報、第二報についてはこちらをご確認ください 第四報についてはこちらをご確認ください 最終報についてはこちらをご確認ください 2020年5月8日に弊社ホームページでご案内いたしました通り、弊社が運営するクラウドサービス「NarSuS」に関わるサーバが第三者による不正アクセスを受け、個人情報が流出したことを確認いたしました。 現在、外部専門機関とともに情報流出の範囲および原因等について調査しておりますが、現段階で判明しております内容を下記のとおりご報告いたします。 お客様をはじめ関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 1.経緯 2020年5月7日、弊社が運用するランディスク遠隔管理クラウドサービス「NarSuS」に関わるサーバに、第三者による不正アクセスを受けた形跡を確認いたしました。 速やかに当該サーバをネットワークから遮断し、侵入経路および
2020/05/13追記 更新された内容がありますので、以下のお知らせをご参照ください。 【重要】不正アクセスによる個人情報流出についてのお知らせ 2020/05/10更新 このたび、弊社NarSuSサービスの弊社テスト用サーバが、第三者による不正アクセスを受けたことを2020年5月7日に確認いたしました。 このサーバ内には、製品型番、MACアドレス、製品シリアルナンバー及びメールアドレスなどの個人情報が含まれており、不正アクセスによる影響範囲を調査するため、NarSuSサービス(www.narsus.jp)の公開サーバを一旦停止させていただきます。 現在、影響度も含め詳細な調査を進めており、進展があり次第、速やかにご案内するとともに、専用のダイヤルも準備いたします。 お客様および関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 お客様におかれましては、
※サイズと重量によって、VESAマウントインターフェイスが上記と異なる場合があります。 ※最大重量は規格値のため、各アームやスタンドの耐荷重を必ずご確認下さい。 以前からやってみたかったディスプレイアーム 液晶ディスプレイの普通の設置の仕方は、標準で付属されている専用スタンドを使って、机の上に置くことが多いですよね。さらに、デュアルディスプレイで利用したい場合、ある程度広い机に、横に並べて利用することがほとんどでした。しかし、横幅があまりない机の場合、ディスプレイを横並びにするのは難しくなります。そこで、今回、一般的な机でも空間を有効活用でき、デュアルディスプレイの作業環境が実現できるディスプレイアームを使ってみたいと思います。 (写真)通常のスタンドを使ってデュアルディスプレイで利用 ディスプレイアームを使ってみようと思ったのは、幅が狭いPC机でも、デュアルディスプレイを実現したいという
「GV-HUVC」は、HDMI出力映像を簡単にパソコンへ取り込むことができるキャプチャーデバイスです。 UVC(USB Video Class)に対応しており、本商品とHDMIケーブルで接続した一眼レフカメラやビデオカメラなどの機器は、Windows・Mac共に“カメラデバイス”として認識されますので、いろいろなHDMI映像をWebカメラのように扱うことができます。 一般的なWebカメラを使うよりマイク音声や映像が高品質であり、かつ自由な取り回しも可能ですので、伝えたい映像をリアルタイムに配信する際に活躍します。 ▶︎約2mのUSBケーブル(A-C)添付モデル「GV-HUVC/S」
格安SIMでインターネット固定回線化! 回線工事不要で固定回線が引けない環境でのテレワークやリモート授業に最適! インターネット接続に4G/LTEモバイル回線が使えるSIMフリーのLTEルーターです。 有線LANとWi-Fi接続の両方に対応していますので、さまざまなデバイスをインターネット接続することが可能です。 ※ご利用には通信事業者との契約が必要です。 ▶利用バンド指定など便利な機能の紹介動画はこちら ▶本商品がメディアに紹介されました。 ▶本商品を用いたクラウドPBX利用の導入事例記事はこちら
(記事公開日:2019年9月18日) 先日、nasne(ナスネ)の生産・販売が終了しました。アプリを使って手軽にテレビをスマホ視聴したり、録画できる商品として人気のあるこの商品。販売終了後もしばらくはアプリやサービスは続くとされていますが、今後、商品の購入ができず、さらにサポートが終了になる可能性もあります。 4K放送まで対応したハイスペックで高価なレコーダーまでは要らないけど、nasneのように手軽にテレビ視聴や録画番組を楽しめるリーズナブルな商品を探している方は多いと思います。 そんな悩みを抱えている方にちょうどいいご提案があります。地上・BS・110度CSデジタル放送対応録画テレビチューナーREC-ON「HVTR-BCTX3(トリプルチューナー)」とテレキング「GV-NTX1A(シングルチューナー)」です。 (写真)REC-ON「HVTR-BCTX3」のパッケージと本体 (写真)テレ
HDDのデータを復旧できないように完全抹消!アプリ「DiskRefresher(ディスクリフレッシャー)3 SE」無償提供。 (イメージ)HDDのデータを完全抹消 (記事公開日:2019年12月26日) 最近のニュース報道で明るみとなった廃棄処分されるはずだったHDD(ハードディスク)のネットオークションへの流出問題。初期化して消えたと思っていたデータが復元され、大きな問題となりましたね。企業や団体において、社内情報システムの入れ替えやリース契約更改のとき、古い機器を返却・廃棄することはよくあることです。 業務で利用していた外付けHDDやメモリーなどには、企業の重要な社外秘情報や個人情報をはじめ決して外部に流出してはいけないデータが入っています。個人利用においても、新しくHDDを購入したとき、古いものをネットオークションに出品したり友人・知人にあげたりすることも多く、家族の写真や個人情報が
「DiskRefresher(ディスクリフレッシャー)3 SE」は、外付けHDD・SSDのデータを強固に消去するデータ抹消アプリです。プライバシー情報や機密情報の復元・漏えいをブロックします。 【ソフトウェア公開終了のお知らせ】 本ソフトウェアは下記日程をもちまして、公開とサポートを終了いたします。 ご利用中のお客様に関しましては、引き続きアプリケーションをご使用いただけますが、サポート対象外となりますことをあらかじめご了承ください。 後継品は、「DiskRefresher4 SE」です。 〈公開終了日程〉 2021年6月30日 <バージョンアップ情報> ・DiskRefresher3 SEがバージョンアップ! 「DiskRefresher4 SE」が登場しました。詳細はこちらから。(2021年2月) ・USB接続SSDのデータ消去が可能になりました。(2020年4月) ※当社製USB接続
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『I-O DATA Webサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く