サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.jas-audio.or.jp
概要 1948年生まれの私は、少年時代からアマチュア無線、楽器演奏、オーディオ鑑賞を楽しんできました。1971年に株式会社電波新聞社に入社し、雑誌編集者や新聞記者として活動してきましたが、2020年、私は両耳共に難聴になりました。以来、私は不屈の闘志と持ち前の明るさで、“聴こえのバリアフリー”社会実現に向けて、公私共に取り組んでいます。 ABSTRACT Born in 1948, I have enjoyed amateur radio, playing musical instruments, and listening to audio since I was a boy. 1971, I joined DEMPA PUBLICATIONS, Inc. where I worked as a magazine editor and newspaper reporter. 2020,
徹底したこだわりが感じられる音質、仕様、装丁の作品を厳選してチョイス CDラックと同じようにミュージックサーバーのフォルダーを整理するつもりだったが、現実はそうはいかず、たんにアルファベット順に並んでいるだけだ。今回、私的なエポックとみなせる音源を選ぶために普段使いのサーバーの中身をあらためて見直したら、時代の節目でよく聴いていた楽曲が50タイトルほど候補に上がった。それを再度吟味して絞り込んだのが別掲の10作品だ。 Title1 『Exotic Dances from the Opera/大植英次指揮ミネソタ管弦楽団』(Reference Recordings) WAV 176.4kHz/24bit ※DVD-ROM<HRx> Title2 『ヘンデル:メサイア(ダブリン初演版)/ジョン・バット指揮ダニーデン・コンソート』(Linn Records) FLAC 88.2kHz/24bit
4 JAS Journal Vol.53 No.2(3 月号) 1. はじめに 東日本大震災は 2011 年 3 月 11 日の午後 2 時 46 分過ぎ、 NHK から発信された 「チャラン チ ャラン」というチャイムとともに始まった。研究室で学生たちと打合せをしていたときであった が、その時は「久しぶりに聞いたな」と、一瞬その音に感慨を覚えた。しかし、その被害は時間 が経つにつれて想像を絶する甚大なものだと分かり、メディアはそれから悲惨な被害状況を報道 し続けた。 学生の一人がたまたま被災地の出身で家族がそこに住んでいたことから、ツイッターを使って 必死になって安否の情報を探していた。その学生が「先生の作ったチャイム音がツイッター上で 大変なことになっている」と言ってきた。ツイッターには「あの不気味な音は誰が作ったのか」 、 「ゴジラと関係があるらしい」 、 「そういえばゴジラといえば
Qualcomm® aptX™ Adaptive コーデックの紹介 クアルコムCDMAテクノロジーズ 製品マーケティング大島 勉 概要 有線からの置き換えとして、市場を牽引するBluetooth®無線における音楽リスニング・動画視聴・モバイルゲーミングのユースケースに対応するためにクアルコムが開発したコーデックaptX™ Adaptiveは、高音質、低遅延、音途切れに対する接続性能を兼ね揃えたコーデックであり、無線受信環境の変化に合わせて自動的にビットレートを調整し音途切れを回避するため、厳しい無線環境下での音質維持が可能で、最適なオーディオ品質をユーザーに提供するために設計されている。このaptX Adaptiveの特徴と優位性、サブセットとなるaptX Voice併せて当社のオーディオ関連技術のポートフォリオの紹介をする。 ABSTRACT This paper introduces
一般社団法人日本オーディオ協会では、JEITA公告「(25JEITA‐CP第42号)ハイレゾオーディオの呼称について(周知)」を原則支持しており、 さらに弊協会が独自に追加した項目 <アナログ信号に関わること> <デジタル信号に関わること> <聴感に関わること> を合わせて「ハイレゾオーディオロゴ」の定義と定め、この条件が録音、及び再生機器並びに伝送系において保証された機器をハイレゾオーディオロゴ対応機器と呼びます。 昨今のオーディオ機器の無線接続の広がりを受け、無線接続を行い、オーディオ信号を送信あるいは受信する機器について、 <無線接続に関わること> を追加し、“ハイレゾオーディオワイヤレスロゴ”の定義とし無線接続部分以外については、ハイレゾオーディオロゴ対応機器の3つの項目を保証したものとし、2018年11月28日より運用を開始しました。 アナログ信号に関わること 録音マイクの高域周
会期 2024年6月22日(土) ~ 6月23日(日)<2日間> 会場 東京国際フォーラム ガラス棟全室 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1 主催 一般社団法人 日本オーディオ協会 〒108-0074 東京都港区高輪3-4-13 第二高輪偕成ビル4F 電話:03-3448-1206 https://www.jas-audio.or.jp/ 企画・運営 日本オーディオ協会 展示会実行委員会
ビギナーからマニアまで納得のオーディオ機器展示会東京国際フォーラム 2019年6月29日(土)10:00~19:00 6月30日(日)10:00~16:00 オーディオブランド機器展示&視聴ルーム 多数のオーディオブランドが参加。ハイエンドオーディオもじっくり聴ける、楽しめる。 さあ始めよう! オーディオスタートコーナー新規設置 地下エントランスに小型コンポ、イヤホン、BTスポーカー、AIスピーカー、レコードプレーヤーを展示展開。 コンシェルジュによる丁寧なオーディオ解説や会場案内 会場4階から6階に展開するブランドブースをご案内して積極対応
オーディオの普及に向けた活動や情報提供を行い、オーディオ展示会「OTOTEN」等のイベントの開催など、オーディオに関わるイベントを主宰する日本オーディオ協会の公式WEBサイト
今回のアンケートで、投票された過半数以上の方が、北京オリンピックをデジタルテレビ放送又は、サラウンド音声でご覧になった事が分かりました。 投票いただき、ありがとうございました。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『一般社団法人 日本オーディオ協会』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く