サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.nana.or.jp/~hiramats
戻る MorpyOneに搭載されるはずだった液晶モジュールEG7014Cを入手したのでH8につないでみました。 ※MorphyOneってどうなったのか、なぜMorphyOne用の部品が一般人でも入手できるのか、といった点についてはこちらをご覧ください。 とにかく動かしてみたかったので、以前作った240×64ドット液晶モジュールG2436用の回路を流用しました。これなら、すでにCPU-CPLD-VRAM間の配線は終わっているので早く動かせます。タイトルに「拙速主義」とあるのはそういうわけです。現在贅沢にもCPLD2個使っていますが、一個でもいけると思うので、いずれCPLD一個バージョンを作りたいと思います。 基本方針は、「G2436用の回路はなるべく変更しないこと」です。あとでまたG2436用に戻したくなったとき変更が多いと大変ですから。 さて、G2436はデータ入力の幅が4ビットでしたが、
戻る ・発端 SH2 50MHzクラスになると、ほとんどソフトのみ*1でモノクロビデオ信号を作れるのではないか、と思い試してみました。 今回作ったのは128×96ドット、4階調のグラフィックを出力するものですが(P/ECEより縦8ドット多いです(笑))、このスペックだと16クロックぶんの時間で1ドット出力すればよいことになり、RISCチップであるSHには楽勝です。*2 同じような試みは、昔トランジスタ技術誌にPICでソフトだけでブロックくずしゲームを作った例などがありましたが(すみません、何年の何月号か忘れてしまいました)、画面表示にほとんどCPUパワーを食われてしまい、それ以外の計算などの処理はわずかな垂直ブランク期間にしかできないためPICあたりだとかなり苦しく、あまり高度なことはできないと思います。 今回使ったのはSH2クロック49.192MHzですが、単純計算して走査線263本のう
戻る モノクロCRTCを作ってみました。ビデオ信号入力端子のあるテレビにグラフィックを表示できます。 H8などのマイコンに表示器を付ける場合、よくキャラクタ液晶モジュールが使われますが、「もうちょっと桁数、行数が欲しい」とか「もうちょっとグラフィカルで見栄えのする表示がしたい」と思うことはよくあります。しかしグラフィック液晶を使おうにも個人では入手が難しかったりします。そこで、ビデオ入力端子付きのテレビにグラフィックを出して見ようと思いました。 実は、ゼロから回路を作ったのではなく、以前作った液晶モジュールG2436のコントローラに簡易D/Aコンバータを付け、CPLDを書き直すことによりCRTCにしています。 (このG2436コントローラ、わずかな回路を追加するだけでCRTCにもなるわ、漏る貧液晶コントローラになるわで、ほんとうに便利です) スペックは128×96ドット、16階調です。ちょ
トップページに戻る 最近私がハマっているCPU「H8/3048」のページです。 やっぱこれからはSHだろ!! ということでSHもはじめました。(03/09/15) H8は、日立が独自に開発したオリジナルアーキテクチャーのCPUです。80系でも68系でもありません。どちらかというと68っぽいですが。また、最近はやりのRISC系CPUでもありません。※SHはRISCです 今となっては若干「古い」アーキテクチャーのH8ですが、以下のような理由から電子ホビー用としては最適だと思います。 ・入手が容易 秋月電子でH8/3048CPUを搭載したCPUボードのキットが容易に買えます。秋月電子は通販もやっていますから、地方在住の人でもノープロブレムです。このキットはフラットパッケージのICはすでに装着済みで、あとは抵抗やらコンデンサやらをハンダ付けするだけですから、ハンダ付けがまともにできる人なら誰でも作
戻る 最近、マイコンにマルチメディアカードをつなぐのが流行っているらしいので、私もやってみました。とりあえずセクタダンプができるところまでできました。 CPUはSH7047を使いました。なぜかと言うと、マルチメディアカードをアクセスするプログラムがどのくらい大きくなるかわからなかったからです。プログラムの他にも、セクタデータバッファとして最低でも512バイトが必要です。 いま私の手持ちのH8ボードは、外付けRAMがないものばかりです。3048の4Kバイト、3052の6Kバイトしかない内蔵RAMではちょっと不安です(3664なんて論外ですね)。かといってRAMを外付けするのも面倒です。 SH7047なら内蔵RAMが12Kバイトも有るうえ、ビーリバーエレクトロニクス社のものは128Kバイト、ベストテクノロジ社の物なら256Kバイトの外付けRAMがはじめから基板に載っています。 というわけでまず
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『https://www.nana.or.jp/~hiramats/』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く