サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
www.nins.jp
2019年11月25日、総合研究大学院大学(天文科学専攻[1])の学生が、海外で盗難被害に遭い、自然科学研究機構の情報資産であるノートPCを紛失しました。 本機構の情報セキュリティポリシーに違反して当該PCは脆弱なパスワードが使用されており、かつ内蔵ストレージの暗号化がなされておりませんでした。そのため、紛失したノートPCに当該学生が保存していた個人情報が漏洩した可能性がございます。 本機構においては、情報セキュリティポリシーの遵守・徹底に努めて参りましたが、このような事態を招きましたことを深くお詫び申し上げます。 なお、漏洩した可能性のある情報は当機構の情報ではなく、総合研究大学院大学学生の情報であるため、経緯及び盗難被害に遭ったPCに保存されていた個人情報の内容につきましては、総合研究大学院大学の公表資料をご覧ください。 【 総合研究大学院大学の本件にかかる公表 】 再発防止に向けた今
第24回自然科学研究機構シンポジウム 極限環境における生命 ~生命創成の探究に向けて~ (2017年9月18日開催) 講演者への質問とその回答 当日参加者の皆様から寄せられた質問に対する講演者からの回答です。 ※下記の質問をクリックすると、回答が表示されます。 ※頂戴した質問の中には、一部回答できないものがございました。ご容赦をお願いします。
日常会話で「海馬」という解剖学的用語が頻繁にのぼるほど、「記憶」に関する脳研究には高い関心が寄せられています。しかし、記憶の研究は奥深く、これまでの視点だけでは解明できない部分があります。この記憶研究の限界を突破すべく、現在様々な視点からのアプローチが進められています。17回目になる今回のシンポジウムでは、脳科学、認知科学、基礎医学、臨床医学、さらには劇的に強くなった将棋ソフトの記憶法まで、幅広い研究分野の第一人者が、記憶研究の最前線を解説します。多くの病院に「物忘れ外来」が開設され、認知症が急増して大きな社会問題となっている現在、非常に時宜を得た企画となっています。
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル2階 © National Institutes of Natural Sciences
核融合科学研究所の太田雅人助教、京都大学の森下侑哉助教が第13回 自然科学研究機構若手研究者賞をそれぞれ受賞
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『自然科学研究機構(NINS)ホームページ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く