サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.personal-media.co.jp
トピックス 2013年5月12日 Smooth Reader Ver 2.6 を公開しました。 最新の iPadOS に対応しました(iPad OS 15以降) 2013年4月5日 Smooth Reader バージョン 2.3.1 を公開しました。 重要な不具合が修正されました。必ずバージョンアップをお願いいたします。 2013年3月29日 Smooth Reader バージョン 2.3 を公開しました。 本バージョンより、iOS 5 以降が動作条件となります。 ウェブブラウザ機能を内蔵しました。PDF ファイルへのリンクをタップすると、PDF が直接、書庫へダウンロードされます。 PDF の中の「キーワード」プロパティに文字列を入れておくと、書庫に取り込みの際にその文字列による棚分類タグが付くようになりました。 Smooth Reader電子書籍ストアをオープンしました。Smooth
パーソナルメディア株式会社 (代表取締役:松為彰、本社:東京都品川区、電話:03-5759-8303、資本金1,000万円) は、日本の漢字の活字字体の典拠とされている漢字字典『康煕字典(こうきじてん)』の「安永本(あんえいぼん)」を、iPad用の電子書籍として本日2010年12月2日より販売開始いたします。『康煕字典 安永本』(iPad版)の価格は税込4,800円で、App Store にてご購入いただけます。 『康煕字典』は中国で作られた漢字の字書です。中国の「清(しん)」の時代に、四代皇帝康煕帝(1654生~1722没、1661年即位)の命により、張玉書(ちょう ぎょくしょ)、陳廷敬(ちん ていけい)ら30人が約5年を掛けて編纂し、康煕55年(1716年)に完成しました。 康煕字典は、明治以来の漢字の活字字体の典拠であるという意味で、国語学的には極めて重要なものとされています。201
参考資料: μTRONキーボードをiPadで使う 2010年7月14日(水) ご注意 「参考資料: μTRONキーボードをiPadで使う」の文書は、ユーザーの方の便宜を図るために作成しています。以下の内容を点をご理解いただいた上、個人の責任のもとでご利用ください。 本ページの記載内容に関しては、パーソナルメディア株式会社のサポート対象外です。内容についてのお問い合わせはいっさいお受けすることはできません。 本ページの記載内容についての動作の保証はいたしません。利用者ご自身の責任でお使いください。 本ページの記載内容をお試しいただいた結果生じた直接的あるいは間接的な障害、損害、その他いかなる事態にも、パーソナルメディア株式会社はいっさい保証の義務を負いません。ご承知おきください。 今回のレポートでは、 アップルの「iPad」を使います。 各所でUSBキーボードが使えたという報告がありますので
2010年7月12日 理工書を読むのに適したiPad用リーダーソフトを開発 ~第一弾の電子書籍を App Store で販売開始~ パーソナルメディア株式会社 (代表取締役:松為彰、本社:東京都品川区、電話:03-5759-8303、資本金1,000万円) は、理工書を読むのに適した iPad 用のブックリーダーソフトを開発し、これを搭載したiPad用電子書籍「実践TRON組込みプログラミング」を、本日 2010年7月12日より、App Store にて税込1,300円で販売開始いたします。 今や多くの電子書籍コンテンツやリーダーソフトが販売されておりますが、従来の電子書籍の場合、最初から順番に読み進める文芸書や、興味のある記事を拾い読みする雑誌がほとんでした。一方、理工書では、いろいろなページを並行して参照しながら読み進めたり、後から必要な箇所だけ読み返すといった、いろいろな読み方があり
左右のユニットが分離。操作しやすい位置に配置可能。 キー配列が左右対称。指の自然な動きにフィット。 頻繁に利用する Enterキー、Shiftキー、Backspaceキーなどは、押しやすい人差し指や親指で打鍵できる位置に配置。 傾斜を、前側6度、前側10度、前側10度+左右10度の3種類に調整可能。 疲れにくい東プレ製無接点静電容量方式のキースイッチを採用。 標準的な USB キーボードとして利用可能。 Windows および 超漢字V では、JIS配列 ( QWERTY配列 ) と TRON 配列 ( DVORAK配列 ) を切り替えて利用可能。
パーソナルメディアウェブショップでは、 買い物かごの情報を保持するために、Cookie (セッションCookie) を利用しています。 ブラウザで Cookie を有効にしていない場合は、 ウェブショップでのご注文ができません。 以下の説明に従って、 お使いのブラウザで Cookie を有効にしてください。 Internet Explorer 8 の場合 Internet Explorer 6/7 の場合 Internet Explorer 5.5 の場合 Firefox 2/3 の場合 Safari 2/3 の場合 Opera 9/10 の場合 Google Chrome の場合 iPhone, iPad, iPod touch の場合
注:ブラウザでご覧になる際,ブラウザのフォントを固定ピッチフォントにしてください.プロポーショナルだとレイアウトが崩れる箇所があります. はじめに フォルダ構成 C++Builder3.0への移植について C++Builderコンソールアプリケーション版について VC++バージョンへの変更について VC++Tips g++(Cygwin:UNIX風環境)のインストール g++Tips VC++バージョンの修正について ご注意 README更新履歴 はじめに このCD-ROMには,本文で紹介したプログラムのソースをフォルダに分けて収録しています. また,読者の方々の便宜を図るために,g++の処理系も収録しています. 本書の,コンソールアプリケーションとして紹介したプログラムは,g++でコンパイルして実行形式を作ることができます. また,本文では,GUIアプリケーションとして,C++Build
「超漢字V」、「超漢字4」では、 キー配列をTRON配列に切り替えて利用できます。 なお、Windowsでキー配列をTRON配列に切り替えて利用するためには、専用ドライバのインストールが必要です。 製品には、μTRON キーボードトレーナー ( TRON配列を示した紙鍵盤シート ) ) が附属します。 キー配置 TRONモードにおけるキー配置を上図に示します。 キートップの左上は英語モードのときに入力できる文字です。 キートップの右下は日本語モードのときに入力できる文字です。 TRON配列では、以下の規則に従って文字を入力します。 黒色の文字 : 該当キーを単独で押す。 赤色の文字 : 左 Shift キー ( 赤 ) と該当キーを同時に押す。 青色の文字 : 右 Shift キー ( 青 ) と該当キーを同時に押す。 一般のキーボードでは Shift キーは、 Shift キーを先に押し
* 1 : 『BTRON における入力方式 ― TRON キーボードの設計 ―』 坂村健、「日本語文書処理 7-2」、情報処理学会日本語入力研究会、1986.7.9 (TRONWARE VOL.100に再掲) 『BTRON における入力方式 ― TRON キーボードの設計―』 ( *1 ) によって TRON キーボードの設計がなされたのは 1986 年である。 TRON キーボードは独特の山型の形状、手前中央には電子ペンタブレット、 独特の TRON 配列とかなりユニークなキーボードである。 この設計に基づいて 1991 年には TRON キーボード「 TK1 」が製品化された ( *2 ) 。 * 2 : TRON キーボード「 TK1 」 現在は、販売を終了。 * 3 : たのみこむ ユーザーからの商品企画案を一定期間掲載し、 その商品企画案への注文が受注達成数に達すると商品化を行う
トピックス 2017年3月13日 μTRONキーボード中古品の販売を終了しました。ご愛顧いただき、ありがとうございました。 μ(micro)TRON Keyboard (including the second-hand goods) went out of stock and we have ended the sales of this product. We are sorry to disappoint you. (March 13th, 2017) 2017年2月9日 μTRONキーボード中古品の販売を開始しました。 2017年2月6日 μTRONキーボード 正規品の販売を終了しました。長きにわたりご愛顧いただき、ありがとうございました。 2016年12月14日 「2016 TRON Symposium(TRONSHOW) ~IoT動く~」[12月14日(水)~16日(金)]に出
2024年9月19日 TRON & オープン技術情報マガジン 『TRONWARE VOL.209』10月15日発売 特集1:IEEEマイルストーン TRON電脳住宅 / 特集2:EdgeTech+ West 2024 基調講演 2024年7月19日 TRON & オープン技術情報マガジン 『TRONWARE VOL.208』8月16日発売 特集:公共交通オープンデータチャレンジ2024 開催 / 井上円了AIワンダーランド 2024年5月24日 TRON & オープン技術情報マガジン 『TRONWARE VOL.207』6月15日発売 特集:INIAD 7周年記念講演「INIADの今とこれから」 2024年3月22日 TRON & オープン技術情報マガジン 『TRONWARE VOL.206』4月15日発売 特集:環境芸術学会 学会大賞 記念講演「ヴィジョンとしてのTRON」 イベントブロ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『パーソナルメディア株式会社』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く