サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.rittor-music.co.jp
ペリー来航から軍楽隊、クラシック、「リンゴの唄」、戦後ジャズ、各種音楽雑誌、ビートルズ来日、ニューミュージック、歌詞論、プレイリスト、サブスク、そして未来まで----。 音楽にまつわる150年分のブックガイドも掲載! 明治初年前後から令和初頭までのおよそ150年のあいだに、日本において「音楽」がどのように記述され、語られてきたのか。音楽そのものではなく、音楽を巡る言述について確認し、ニッポンの音楽批評の歴史的変遷を楽しく辿ってみた。 1876年から2025年までを30年ずつに区切り、それぞれの時代の音楽を取り巻く言説の配置を語る「通史」と、その時代に出版された代表的な「音楽の本」を20冊選んで解説する「ブックガイド」によって構成される、圧巻の1冊! 巻末には音楽雑誌リストも掲載。 カバーイラスト:山本祥子 【目次】 まえがき 第1章 1876年〜1905年 「音楽」は国家事業なり〜幕末と
1990年代、日本の音楽シーンで起きたムーヴメントを徹底検証! 当事者のインタヴューを中心に、対談、マンガ、ディスクガイドなど、 多角的な切り口で明らかにする、渋谷系の本当の姿。 1990年代に日本の音楽シーンに大きな変革をもたらした「渋谷系」。その渋谷系カルチャーとは何だったのか、多くの証言者を迎え、多角的に掘り下げた音楽ナタリーの連載コラムを書籍化。一部の原稿は大幅に加筆・修正を行ない、363項目におよぶ脚注を付記、さらに追加コンテンツとして「対岸から眺めた渋谷系の景色」と題した坂本慎太郎のインタヴュー、幅広いジャンルの書き手が参加した「ROOTS OF渋谷系ディスクガイド10×10」、1995年の渋谷の風景を切り取った「A DAY IN SHIBUYA 1995」を掲載しています。 【CONTENTS】 センター街の一角から始まった黄金時代(太田浩 / 佐野郷子) 多くの才能を輩出し
2019年6月号 表紙:中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES) × TK(凛として時雨)特集:リズム隊は"サチュレーション"が鍵!
楽器や音楽カルチャーに特化した専門誌「ギター・マガジン」「サウンド&レコーディング・マガジン」「ベース・マガジン」「リズム&ドラム・マガジン」の電子版が無料で読めます! 各2019年1月号~12月号の計48号分、PDFでダウンロード可能(2020年5月31日(日)23:59まで ※5/11から延長しました!)。 こんな状況だからこそ、少しでも皆様に楽しんでいただけたら幸いです。 ダウンロードは以下から。登録不要、無料です! STAY HOME, PLAY MUSIC <<ご注意>> ※この電子版はPDFで作成されており、PCやタブレットなど大きなディスプレイの端末で読むことに適しています。お手持ちのPDF閲覧ソフト(Adobe Acrobat Readerなど/Appから無料DL可能)でご利用ください。文字列のハイライトや検索などの機能は使用できません。 ※各号ともファイル・サイズが大きい
雑誌『ベース・マガジン』『リズム&ドラム・マガジン』『キーボード・マガジン』につきまして、以下内容にて刊行形態を変更することとなりました。 今春には、ベース・マガジン、リズム&ドラム・マガジン、ギター・マガジン、サウンド&レコーディング・マガジンの各Webサイトを立ち上げるべく準備を進めており、今後は、Webサイトでの情報発信、コンテンツ提供の充実化や誌面とWebとの連動強化を行っていきます。 ・『ベース・マガジン』 2020年5月号(2020年4月17日発売予定)をもって月刊誌としての刊行を終了。 以降、年4回刊行の季刊誌として1月、4月、7月、10月の各19日発売。 ・『リズム&ドラム・マガジン』 2020年5月号(2020年3月25日発売予定)をもって月刊誌としての刊行を終了。 以降、年4回刊行の季刊誌として3月、6月、9月、12月の各16日発売。 ※ 現在の25日発売から変更となり
光田康典が語る『クロノ・トリガー』 〜kiyoが解き明かすメロディの秘密|キーボード・マガジン 2017年7月号 SUMMERよりText by キーボード・マガジン編集部 Photo by 星野俊 『クロノ・トリガー』で鮮烈なデビューを果たし、その後もゲーム・ミュージック・シーンの第一線で活躍を続けている作曲家、光田康典。その音楽に心酔するJanne Da Arcのキーボーディストのkiyoが、唯一無二のメロディの秘密を解き明かすべく、光田のプライベート・スタジオを訪れた。聴く者を魅了してやまないサウンドが誕生した背景に迫る。 ─kiyoさんが光田さんの音楽に出会ったのはいつごろですか? kiyo 『クロノ・トリガー』が出たときなので、1995年ですね。僕が20歳のころです。そのころは時間があったので、ゲームばかりというか、『クロノ・トリガー』ばっかりやっていました。寝ても覚めても、画面
OS cinemas Presents 聴く映画館 Touch that Sound! in KOBE Sonic Surf VRによる サウンド・インスタレーション展 中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)「untitled #01 -SSVR mix-」 Cornelius「あなたがいるなら -SSVR mix-」 evala「See / Sea / She -SSVR mix-」 Hello, Wendy! + zAk「Katyusha -SSVR mix-」 清水靖晃「コントラプンクトゥス I -SSVR mix-」 J.S. バッハ「フーガの技法」より 2019年春に開催され大盛況を収めた「Touch that Sound!」の神戸上演が決定しました。 ソニーが開発した波面合成技術によって音に包まれる感覚を生み出す、独自の空間音響技術=Sonic Surf VR(S
Guitar Magazine LaidBack Vol.15 定価:1,870円 (本体1,700円+税10%) 判型:菊倍判/144P 発売日:2024.01.13
我々は語り継がなければならない あなたというギタリストがいたことを── 哀しみの訃報から10年の時を経て、復刊。 2019.7.22 ON SALE 価格:2,000円+税 A4変型判/128P ※プライス・ダウン/オール・カラー化/電子版対応 ※電子版にギター・スコア/譜面は付きません。 ※収録内容は初回版と同じです。 2009年7月22日、多くの人々が言葉を失った突然の訃報から早くも10年という月日が経ちました。稀代のロックンロール・ギター・ヒーロー、アベフトシ。彼がミッシェル・ガン・エレファントの楽曲に刻み込んだ素晴らしいギター・プレイの数々は、今もなお色褪せることなく僕らの心を震わせ続けています。そんな彼の足跡をたどるアーティスト・ブックを故人の命日にあたる2019年7月22日に復刊します。 本書は2010年12月に発売されたアーティスト・ムックで、ギター・マガジンにおける数々のイ
中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)「untitled #01 -SSVR mix-」 Cornelius「あなたがいるなら -SSVR mix-」 evala「See / Sea / She -SSVR mix-」 Hello, Wendy! + zAk「Katyusha -SSVR mix-」 清水靖晃「コントラプンクトゥス I -SSVR mix-」 J.S. バッハ「フーガの技法」より ソニーが開発した波面合成技術によって音に包まれる感覚を生み出す、独自の空間音響技術=Sonic Surf VR(SSVR)を使い、5組のアーティストが空間音響作品を制作。従来の技術では不可能だった“音に触れる”体験を実現します。参加アーティストは中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)、Cornelius、evala、Hello, Wendy! + zAk、清水靖晃の5組
2007年の発売以降、シンセサイザーの発音原理から、実際のサウンドの作例までを網羅した教科書的書籍として、多くの読者から長く支持されてきた『シンセサイザー入門』がRev.2に進化して新登場。2020年代を目前に控えた現在の機材状況に合わせて随所にディテールアップを施し、よりパワーアップを果たした本書を片手に、永遠の価値がある音作りのノウハウをマスターして、シンセと友達になりましょう! もちろん、解説とリンクしたオーディオファイル(WAVとMP3の2フォーマットを用意)をフリーダウンロードで提供します。 【CONTENTS】 Part1 シンセのパーツはたったこれだけ Part2 ちょっと突っ込んだ使い方 Part3 ビンテージシンセ・ギャラリー Part4 音作りの実例 Part5 シンセにまつわるQ&A Appendix シンセ名盤48!
意外と知らない、押さえる指の秘密 ギターをはじめた人にとっての「あるある」の上位に今も昔も君臨するのが Fコードが押さえられない!(泣)ですよね〜。上の画像のコードです。 その「鬼のFコード」はどうやったら押さえられるのか? ギター講師でもあり、ギター教本も多数執筆されているプロ・ギタリストの野村大輔さんから、ひとつのコツを教えてもらいました。 いわゆるFのコードというのはバレー・コードなんですよね。 バレー・コードっていうのは人差指をバーのようにして、 複数の弦を同時に押さえる (バレーする)フォームのコードのことですね。 そこで注意してほしいのは 「人差指の腹側の正面で押さえてしまわないこと」です。 腹の正面で押さえると指の関節の溝に弦がハマってしまって、 それが原因できちんと押さえられてなくて、 コードが鳴らないことがあるんですよ。 じゃあどうするかというと 「人差指の親指に
音楽バンドSUPERCARの『HIGHVISION』と『ANSWER』アナログ化に巨匠バーニー・グランドマン参加|サウンド&レコーディング・マガジン 2018年5月号よりText by Kentaro Shinozaki, Interpretation by Hashim Bharoocha, Photo by Akiko & Hashim Bharoocha 1990年代後半のロック・シーンを象徴する存在として今なお語られることの多いバンド、スーパーカー(SUPERCAR)。バンド自体は5枚のオリジナル・アルバムを残して2005年に解散したが、デビュー20周年を記念したアルバムのアナログ・レコード化プロジェクトが昨年発足し、1st〜3rdの3作品がバイナル・リリースされた。そして3月28日に、いよいよ後期の『HIGHVISION』と『ANSWER』がレコード盤となって登場。しかも、あくま
録音の魔術師たちの、常識をはるかに越えた音響処理の数々。 バスドラムに穴を開けるようになったのはビートルズの無茶振りのせい!? スティーリー・ダンのドラムは生演奏ではなく本当は打ち込みだった!? 歪んだギターが誕生したのは壊れたアンプを新聞紙で応急処置したから!? 録音機材の進化と、破天荒なエンジニアが生み出したブレイクスルーを詳細に解説。 名盤をより深く聴くための、リスナー向け録音マニュアルがついに登場。 ロックのウラを知りたいあなたのための1冊です! 【CONTENTS】 ●第1章 ビートルズが起こしたレコーディング革命 アルバムのカラーを決定づけたエンジニアのチカラ/常識破りのエンジニア、ジェフ・エメリック/ミュージシャン気質のケン・スコット、アラン・パーソンズ/何時間もトイレにすら行かせないフィル・スペクター/MTRの進化がビートルズ解散の引き金に?/ビートルズが使用したマイク/名
トラックメイカーIllicit Tsuboi氏が語る、ビート・ミュージックの"大きな音"の正体|サウンド&レコーディング・マガジン2018年4月号よりText by Tsuji. Taichi, Photo by cherry chill will サンレコ2018年4月号の特集「聴感上のレベルを稼ぐテクニック」のイントロダクションとして、まずはどういったサウンドが"大きく聴こえる音もしくは音楽"なのかを考えてみたい。お供していただくのはIllicit Tsuboi氏。国内ヒップホップ・シーンの黎明(れいめい)期にA.K.I. PRODUCTIONSのトラック・メイカーとしてキャリアをスタートさせ、近年はキエるマキュウで活動したり、ビート・ミュージックからロックまで幅広い音楽のエンジニアリングを手掛けるなど、八面六臂(ろっぴ)の活躍を見せる人物だ。それでは早速、氏のコメントを軸に"大きな音
2018.01.26 話題のアイドル育成ゲーム「Tokyo 7th シスターズ」の音楽をテーマにした初の音楽大全本『Tokyo 7th シスターズ COMPLETE MUSIC FILE』が 2月19日に発売! インプレスグループで音楽関連の出版事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:古森優)は、株式会社Donuts(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成、以下Donuts)がApp Store及びGoogle Playにて提供中のスマートフォン向けアプリ「Tokyo 7th シスターズ」の音楽について特集した音楽大全本『Tokyo 7th シスターズ COMPLETE MUSIC FILE』を2018年2月19日に発売することを決定いたしました。 本書は、「Tokyo 7th シスターズ」の総監督・総合音楽プロデューサーの茂木伸太郎による全楽曲
中田ヤスタカ 〜来るべきソロ・アルバムの行方を占う|サウンド&レコーディング・マガジン2017年10月号よりText by Kentaro Shinozaki, Photo by Hiroki Obara 2016年10月号でソロ名義でのアーティスト活動を宣言した中田ヤスタカ。それ以降、Perfume/きゃりーぱみゅぱみゅ/三戸なつめらのプロデュースと並行して、「NANIMONO(feat. 米津玄師)」「Crazy Crazy (feat. Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu)」「Love Don't Lie(Ultra Music Festival Anthem)(feat. ROSII)」といったソロ楽曲をリリース。さらにTVドラマのオープニング曲「Jump in Tonight (feat. 眞白桃々)」やゼッド&アレッシア・カーラの大ヒット曲のリミックス
真実のビートルズ・サウンド[完全版] 『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』 1968年にビートルズが発表した『ザ・ビートルズ』。そのジャケットの白さから通称“ホワイト・アルバム”と呼ばれるこの作品は、2枚組全30曲という大ボリュームだった。彼らが設立したアップル・レコードからの最初のアルバムで、内容に統一感はなく、メンバー個々人の個性が強く出ている。レコーディング中は、メンバーそれぞれが自分を主張し始め、バンドというよりも4人のソロ・アーティストに他の3人がバッキングをするという状況に近かった。そしてできあがった作品は、“オルタナ”の先駆けと言えるような新しさに満ちていた。 このたび、50周年記念のスペシャル・エディションが発売されるのを機にホワイト・アルバムの魅力を再確認してみたい。ビートルズの公式楽曲213曲をすべて解説した書籍『真実のビートルズ・サウンド 完全版』から『ザ・ビート
setTimeZone(new DateTimeZone('Asia/Tokyo')); //$current_time1 = $dt1->format('Y-m-d H:i:s'); // 比較する日付と時間を設定 //$target_time1 = '2017-09-04 12:00:00'; //9/4から商品表示 //if( strtotime($target_time1) < strtotime($current_time1) ){ // echo ''; //} ?> 1stアルバム『ERA』の全曲に 5thシングル「Sacred world」を加えた全13曲を収録 「バンドリ! オフィシャル・バンドスコア RAISE A SUILEN」 サイズ
フェア対象商品のオビについている応募券を官製はがき、もしくは商品付属の読者はがきに貼り付け、下記の必要事項をご記入の上ご郵送ください。 弊社は、応募者様の個人情報を「プライバシーポリシー」に基づき適切に取扱います。 <必要事項> 1.ご希望の商品 2.お名前(フリガナ) 3.ご職業 4.ご住所 5.電話番号 6.メールアドレス を明記の上、下記までご郵送ください。 <応募先> 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 株式会社リットーミュージック「音楽制作フェア2016係」
リハーサル・スタジオやライブハウスでは必ずといっていいほど見かける、ローランドのJC-120。もはや定番といっても過言ではないアンプだが、皆さんはちゃんと使いこなしているだろうか? ここでは、JC-120を使いこなすためのガイドをご紹介。 これを読んでマスターすれば、スタジオやライブハウスで慌てることなく、スマートに自分のサウンドをセッティングできるようになるぞ! 76年の発売開始以来、現在に至るまでロングセラーを続ける、日本を代表するギター・アンプの大定番機種。開発当初は、まだ単体エフェクターとしては存在しなかったコーラス/ビブラートを搭載しているという点が大きなアドバンテージだったが、“ジャズ・コーラス”というモデル名が示すように、当時隆盛を誇っていたジャズ/フュージョン・ギタリストに向け、クリーン・サウンドに焦点を絞って設計された。だが、そのニュートラルでクセのないサウンドは、エフェ
■特集1 今こそ踏み出せ! “有名ボカロP”への道 2007年にCRYPTONから発売された初音ミクを皮切りに、動画共有サイトのニコニコ動画などで大きな盛り上がりを見せたボーカロイドのシーン。その中心に居たボーカロイド・プロデューサー=ボカロPの中には、ニコニコ動画へアップした曲が高い人気を博し、やがてメジャー・デビューを果たす人も現れました。そうした“有名P”が続々と登場したことで、ボカロPは一過性のものではなく、音楽クリエイターの一つのスタイルとして定着。現在もインターネット/リアルを問わず、数多くのボカロPが活躍しています。本特集では、これから有名Pを目指し活動し始める人へ向けて、役立つ情報を凝縮。ボカロ・シーンの概説/調声テクニック解説/アーティスト・インタビューの大きく三本立てでお送りします。ここに書かれていることを糧とし、有名Pへの道をばく進していきましょう! ◎シーン解説~か
サイトリニューアルにともない、付録ダウンロードは各商品ページへ移行いたしました。 付録ダウンロード・サービス対象商品をご購入の方は、各商品ページよりダウンロードしてください。 ※2018年4月以前に発売された付録ダウンロード・サービス対象商品につきましてはこちらのページからもダウンロードできます。 教則映像用 譜面PDFのダウンロードはこちら ※各データをダウンロードする場合は、リンクの上で右クリック(macの方は[control]を押しながらクリック)し、メニューから「保存」を選択してください。 ※(ZIP)と記載されたものはZIP圧縮されたファイルです。パソコンでのご利用を推奨しています。タブレットやスマホでご利用の場合は、圧縮解凍や再生するための専用アプリが必要です。 ※ダウンロードした音源がWindowsで再生できない場合 ダウンロード音源の制作過程で、「._」から始まるファイルが
配線アレンジの第一歩はストラトキャスターから。完成度が高く、さまざまなジャンルで使用できるギターですが、さらに音色のバリエーションがあると可能性はもっと広がります。ここで紹介するのは、通常の5段階スイッチに加え、2音色のトーンを得られる“レインボー・トーン”と呼ばれる配線。レバー・スイッチで選択したピックアップにフロント・ピックアップを足すという簡単なカスタマイズなのですが、オリジナル配線では出せないフロント&リアのハーフ・トーンや、3ピックアップすべてをオンにという操作がワンアクションでできます。スイッチ・ポットを使用すれば外見もまったく変わりませんし、現状復帰も簡単です。さあ、あなたも挑戦してみましょう! 作業の難易度 ★★☆☆☆ 用意する部品 スイッチ・ポット 、ワイヤー 想定所用時間 30~60分 用意する工具 ドライバー各種、モンキーレ ンチ、ハンダゴテ、ハンダ・ スタンド、ハン
「地獄のメカニカル・トーレニング・フレーズ」は、国内のみならずアジアのキッズたちもトレーニング地獄へと叩き落とす人気教則本シリーズ。高度なエクササイズを多数収録。本気で腕を磨きたい全ミュージシャンに捧ぐトレーニング・バイブルです。
メタラーならば、誰もが1枚は持っているであろうアイテム、メタル・バンドのTシャツ。この本はそんなメタルTシャツを一挙に紹介する、日本初の1冊になります。紹介するTシャツは、ハード・ロックからデス・メタルまで、幅広いジャンルから全700枚以上! 正面からのカットのみならず、ツアー・デートなどが載っているバック・プリントも、もちろん掲載しています。中には80年代のヴィンテージものや、滅多にお目にかかれないようなレアなTシャツも紹介しているので、マニアやコレクターの方にも納得していただけること受け合いです。近年ではアパレル業界もその独特のデザイン性に注目するメタルTシャツ。眺めているだけでも楽しいですよ! 【CONTENTS】 ■LEGENDS アイアン・メイデン、メタリカ、ガンズ・アンド・ローゼズ......など、レジェンドと言えるビッグ・バンドのTシャツを紹介。 ■ROCK / HARD R
あなたクエスト 世界とあなたを結ぶゲームブック 「リアル脱出ゲーム(SCRAP)」「ミステリーナイト(E-Pin企画)」 などの謎制作を手がける千石一郎の新機軸作品!
左右305×天地307mm/24ページ 価格 本体2,000円+税 壁掛け式 日曜始まり・祝日入り メモ記入スペースあり 切り取り式ではなく、月ごとにめくってお使いいただくタイプです 左右175×天地126mm/24ページ 価格 本体1,200円+税 卓上式(リングタイプ) 日曜始まり・祝日入り 裏面は、メモ記入スペース付きの全面カレンダーとなっています
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『【雑誌】Rittor Music』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く