サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16e
www.sanolc.com
最近、妊婦さんからの旅行についてのご質問が多いのでここでもお答えしたいと思います。はたして妊娠中の旅行は大丈夫なのか?それとも禁止するべきなのか? 以前、順天堂大学附属浦安病院で勤務していた際に調べたデータがあります。 この地域には全国で有数の巨大テーマパークがあり、他県でかかりつけの妊婦が何らかのトラブルをおこして、順天堂大学附属浦安病院や船橋中央病院にある周産期センターに緊急に受診することがあります。 4年間の統計では、妊婦さんの受診総数は129人でした。 つまり年間約30人以上の妊婦さんがなんらかのトラブルがあり緊急受診することがありました。 (妊娠週数の内訳) 12週未満 53人(41.1%) 12週~21週33人(25.6%) 22週~36週39人(30.2%) 37週以降2人(1.6%) 産褥期2人(1.6%) であり、世間では「安定期」と言われている時期の方々が6割近くを占め
地域が笑顔で溢れるように、 一人ひとりに寄り添い、 トータルにサポートします 産婦人科として40年以上の歴史を重ね、1万人以上の赤ちゃんが誕生した佐野産婦人科は、 2022年8月に千葉県市川市へ移転しました。 妊娠、出産、産後まで、安心して赤ちゃんを産めるトータルな環境を整え、 この地域がいつまでも子どもたちの明るい笑顔にあふれた街で居続けるためのお手伝いができればと考えています。 女性のライフステージごとに現れるお悩みに対応した婦人科診療も行っていますので、お気軽にご相談ください。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『市川市の産婦人科「佐野産婦人科」』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く