サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
streamline-jp.net
MacBookはやはりもうダメだった。Windowsマシンに乗り換えだで書きましたようにMacBookの修理を断念し、返送を依頼してから早1週間ほどが経ちました。 しかしAppleからはその後何の連絡もなく、MacBookが返ってくる気配もありません。今まで結構長いことMacファンでしたが、こと修理に関しては本当にAppleに対する信頼が揺らいでいます。 Macの外付けディスクを読みたい まあInspiron 15 ゲーミングを早々に入手しましたし、重要なデータはほとんどDropBoxなどのオンラインストレージに格納していましたのでそれほど不自由はしていないのですが、1点問題があります。 それはMacBookの外付けディスクに格納していたデータにWindowsからはアクセスできないことです。 外付けディスクには動画やiTunesのデータなど容量を食うファイルを入れていましたが、ここもTim
記帳指導講習会の最終チェッククリア。確定申告準備完了で書きましたように、もしもアフィリエイトの12月分報酬の振込を待っていました確定申告ですが、昨日無事振込まれて金額が確認できました。 これにより必要なデータが全て揃いましたので、今日は青色申告の提出処理を行っていました。 最終チェックでミスを1つ発見 今回は基調指導講習会で税理士のチェックも受けていますので、あまり悩まずにサクッと送ってしまおうと思っていました。 しかし念のために入力データを一通りチェックしていたところ、1つだけミスを発見してしまいました。 それは社会保険料控除の国民年金分ですが、誤って今年(平成29年)支払い分の金額を記入してしまっていました。 私の場合、去年が2年前納の支払い年でしたので、今回の2年前納の9ヶ月分(平成28円4月〜12月)と、前回の2年前納の3ヶ月分(平成28円1月〜3月)を合計するのが正解ですね。 2
先日購入して以来、日々愛用していますAmazonの新型Fire HD 8ですが、使っていて1つ腑に落ちない点がありました。 それは購入直後にはつながっていたはずの自宅無線ルーターの5GHz帯のアクセスポイントに、最近全くつながらなくなってしまったことです。 なぜ5GHz帯につながらないのか? 一応2.4GHz帯のアクセスポイントに切り替えるとつながりましたので致命的ではないのですが、2.4GHz帯は混み合っていますし5GHz帯の方が他の電波の影響も受けにくいので、スペック上許されているなら5GHz帯を使いたいところです。 購入直後には確かにつながっていましたので、スペック上つながらないはずはないと思い調べてみたところ、以下のような記事が見つかりました。 5Ghz帯に繋がらない 検出出来ない場合の対処法 | 実際の速度は800M以上! NURO光の実測や評判は? こちらによりますと同じ5GH
昨日新型Fire HD 8が予定より1日早く到着で書きましたFire HD 8ですが、早速いろいろと環境整備を行っています。 と言ってもFire OSは比較的シンプルなOSですので、OSや基本設定のレベルでいじるところはあまり無く、作業の主体は必要なアプリのインストールとセットアップとなります。 Google Playのアプリをインストールしたい ただご存知のようにFireタブレットではGoogle Playは使えません。替りにAmazonのアプリストアがありますが、アプリの品揃えはGoogle Playに比べるとかなり貧弱です。 また私の場合はこのFire HD 8を電子書籍と動画のビューアーマシンに仕立てたいのですが、そのためにはKindle以外に主に使っています電子書籍ストア 楽天KoboとBookLive!のアプリを入れたいところです。しかしこれについてはアプリストアの品揃え以前の
以前にリクルートカードプラス亡き後、LINE Pay カードが日常系決済に良いかもなどで書きましたように、還元率が良くて手軽に使えるLINE Payとそのクレジットカード版 LINE Payカードにはかなり好印象を持っていました。 そのため積極的に活用しようと思っていましたが、ここにきてLINEに思わぬトラブルが発生しました。 ある日、突然使えなくなったLINEアプリ 私がメインに使っていますのはXperia Z3に登録したLINEアプリですが、ある日突然以下のようなメッセージが出るようになり、LINE Pay、LINEポイントなど私が使っていましたほとんどの機能が使えなくなりました。 自分では同じアカウントを他の端末で使った覚えは無いため、メールでLINEに問い合わせてみたところ、以下のような回答を頂きました。 お客さまが解約した電話番号を他の方がご利用される可能性もあり、他の方がその電
私のメインマシンはMacBookですが、最近ネットを閲覧していてもブログを書いていても、どうも動作が重いと感じることが多くなってきました。 そんな時には新MacBookが重いと思った時にチェックすることでも書きましたように、システムに負荷を与えているプロセスがいないかを確認することが有効です。 今回の場合もアクティビティモニタで確認してみたところ、メーラーのThunderbirdのCPU使用率が50〜60%を超えている時間が多く、これがシステムに負荷をかけている可能性が高いことがわかりました。 原因の目星がつけば、あとはそれを解消する方法を探るのみです。 ThunderbirdのCPU負荷を下げる方法 ThunderbirdでCPU負荷が高くなるというのは結構ポピュラーな問題のようで、ネットを検索するといくつかの対策が見つかりました。 以下対処を試した順番に書いていきます。 グローバル検索
この正月の帰省でまた実家から餅をたっぷり貰ってきましたので、徳島に戻ってからはほぼ1日に1食は餅を食べる生活が続いています。 調理法としては焼いて何かを付けるか、煮て雑煮のようにするかラーメンなどの麺類に入れて食べる場合が多いです。 時間とコストがかかる餅焼き 餅を煮るには耐熱容器に入れ、餅にかぶるくらいまで水を入れてから電子レンジにかければ、すぐに柔らかくなります(よく見ていないと、餅が溶けて水のようになってしまいますが)。 問題は焼く場合です。前にも書きましたがうちにはトースターがありませんので、ガスコンロにかけたフライパンの上で焼くことになります。 強火だとすぐ焦げますので弱火でジリジリと焼きますが、結構時間がかかります(20〜30分程度)。 12月分の支出集計などでも書きましたように、最近はガス代と電気代の逆転現象が起きていますので、ガスの消費量も気になります。 トラベルクッカーで
このところよく話題に挙げています0SIM by So-netですが、So-netが正式サービス化するという話が出てきているようですね。 無料で通信できる格安SIM「0 SIM by So-net」まもなくサービス開始へ | BUZZAP!(バザップ!) So-netサイト内に0SIMのFAQページが 今のところ、ネットを検索してみても上記の記事とそれを引用しているもの以外は見当りませんので、今ひとつ確証の持てない情報ではあります。 しかし上記記事で紹介されています0SIMのFAQページや料金表のPDFファイルは確かにSo-netサイト内に存在しているようですので、あながち根拠の無い話でもなさそうです。 よくある質問 | 0 SIM | So-net モバイルサービス もしこれが本当に近々サービスインするのであれば、デジモノステーションを買い損なった人も無理に転売屋などから高い金を支払って入
昨日書きましたように帰省の道中で活用していました0SIM by So-netですが、調子に乗って使っていたら1日で500MBをオーバーし、課金領域に突入してしまっていたことが今日わかりました。 即時性が無い利用状況確認ページ 昨日使っている最中も頻繁に利用者向けページで利用状況を見て確認していましたが、何度再読み込みしても「本日のデータ使用量(速報値)」は190MBのままで止まっており、それ以上は全く更新されませんでした。 それが今朝確認してみると、以下のようになっていました。 いつの間にやら1日で532MB使い今月の使用量は574MBということになっており、100円だけですが料金が発生することになってしまいました。 ページ上では「速報値」という名前が付いていますが、これでははっきり言って全く速報になっていません。 ちなみにmineoであれば、ユーザーページやアプリで情報を更新するたびに本
以前に選ばれしブログに許される機能? AdSenseの関連コンテンツで書きましたように、先月から本ブログの記事下に「おすすめ記事」としてGoogle AdSenseの関連コンテンツユニットを配置するようになりました。 関連コンテンツユニットはGoogleから承認されたサイトだけで使える、閲覧中のページと関連がありユーザーが関心を持ちそうなページを自動的にピックアップして表示してくれるブログのサポート要素的なユニットです(設置のし方など、詳細は前回の記事を参照してください)。 なぜか関連コンテンツで収益が 関連コンテンツユニットは通常のAdSense広告とは異なり、自サイト内の関連ページを表示してくれるだけです。 従って、本ユニット経由で関連ページが参照されることでPVが増え、間接的にブログの収益が増えることはあったとしても、直接このユニットで収益が上がることは無いと思っていました。 ところ
先日2周年のグリーティングカードを表示してくれましたGoogle AdSenseですが、今度は以下のようなメッセージが表示されました。 関連コンテンツとは 「今すぐ開始」のボタンを押して出てきた説明を読むと、 関連コンテンツは、サイトを閲覧しているユーザーに向けてサイト内の関連コンテンツを簡単に宣伝できる無料サービスです。ユーザーが関心を持つコンテンツが見つけやすくなることで、サイトのページビュー数や滞在時間、ユーザーのリピート率、広告表示回数が向上し、広告収益の増加が見込めます。 ということで、閲覧中のページと関連がありユーザーが関心を持ちそうなページを簡単にピックアップして表示してくれる「関連コンテンツ」というユニットを利用できるようになったようです。 このサービスを利用するには、 関連コンテンツは、どなたでもご利用いただける機能ではありません。ご利用いただくには、サイトのトラフィック
先日WordPress記事更新時に画面が真っ白に、その原因と対処で書きましたWordPressがメモリ不足になった件ですが、念の為に対処後のログを確認していたところ、まだメモリ不足のエラーが出ていることを発見しました。 問題は直っているのにまだメモリ不足エラーが出る 出ているエラーは前回と同じ PHP Fatal error: Allowed memory size of 268435456 bytes exhausted (tried to allocate xxxxxx bytes) ですが、発生しているファイルの場所が前回とは異なっています。 記事が更新できないという前回の問題は確かに直っているのにまだメモリ不足のエラーが発生していることが不可解ですし、前回の設定で使えるメモリサイズの上限は1000Mに拡張したはずにもかかわらず、「Allowed memory size」で示される値
Step to Next Life 故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。 6月30日に発せられた以下のツィートをきっかけに、金融機関の認証情報を預けるタイプの家計簿ソフトの是非がネット上で議論になっているようですね。 いやー、家計簿アプリ業界、そのうち絶対にヒドい事件がおきると予想します — Yusuke OSUMI (@ozuma5119) 2015, 6月 30 話の経緯 最終的に上記ツィートに至る話の流れは以下のような感じです。 Zaimの件、そもそも家計簿アプリごとき(と敢えて言う)に、銀行やクレカのログインパスワードを入れちゃう人があんなにたくさんいることの方がよっぽど問題だと思う https://t.co/pidZhtUbej pic.twitter.com/jpN
4月に購入以来、順調にメインマシンとして活躍している新MacBookですが、使っていると時々ちょっと動作が重いなと感じる瞬間があります。 小型・省電力が売りの比較的非力なマシンですので、ある程度はやむを得ないかと思っていましたが、使っているうちにその重さには原因があることがわかってきました。 MacBookが重いと思ったら それは、直接使っているアプリとは別に、バックグラウンドで動いているプロセスがマシンに負荷をかけている場合があるということです。 MacBookが重いと思ったら、とりあえずアクティビティモニタを立ち上げてCPUのタブを開き、プロセスをCPU使用率(「%CPU」)の降順でソートしてみてください。 ここで高いCPU使用率(10〜20%以上)で上位に留まり続けるプロセスがいる場合には、そのプロセスがマシンの性能に悪影響を与えている可能性があります。 性能に悪影響を与えるプロセス
「賃貸で一生家賃を払い続けても手元に何も残らない」 これは持ち家派の人が賃貸の人によく言う決め台詞ですね。 はたしてこれは本当なのでしょうか? それが今日の話題です。 そもそも比べる対象が間違っている 今までも、賃貸だって住居以外の部分で資産運用はできるはずなので、何も残らないはずは無いとは漠然と思っていました。 しかし、持ち家という対象が家に住むという消費の部分と不動産投資という資産運用の部分が入り交じった存在であるため、持ち家と比較した場合の賃貸における資産運用という側面をなかなかスッキリ説明することができませんでした。 しかし先日の持ち家を買うのは賃貸に住みながら不動産投資しているのと大して変わらないで持ち家を以下の構図で考えられることに気がついたことと、 持ち家について山崎元さんも同じことを言っていたで書きました山崎元さんの 住宅を買い、そこに住んでいるという状態は、意味合いとして
お気づきの方もおられるかもしれませんが、少し前から当ブログでは、Google AdSenseの通常の広告ユニットに加えてリンクユニットの広告も表示しています。 AdSenseで1ページに表示することが許される広告ユニットは3つまでですが、リンクユニットはそれとは別に3つまで表示できますので、これで広告収益の増加が見込めるかどうかという実験です。 リンクユニットの作成 リンクユニットは通常の広告ユニットと同様、AdSenseの「広告の設定」画面にある「新しい広告ユニット」のボタンで作成することができます。 「新しい広告ユニット」ボタンを押して出てくる画面で、「広告サイズ」の「表示中」のドロップダウンボックスから「リンク広告」を選ぶと、リンクユニットの選択肢が表示されます。 またリンクユニットはテキストリンクのリストですので、配置場所の背景色とリンクユニットの背景色が異なっていると違和感があり
先日新MacBookのための完全ワイヤレス環境を試作するで書きましたように、来るべき新MacBookに備えてUSB接続に頼らない完全ワイヤレス環境を試行中です(既に新MacBookは買う前提かい、という話もありますが)。 この記事で書きましたデバイスサーバー N-Transferの使用により、外部HDDへのアクセスは案外うまくいっているのですが、1つ見落としている点がありました。それがiTunesとiPhoneやiPad等のiOSデバイスとの同期です。 iOSデバイスのN-Transfer経由でのUSB接続失敗 自分の場合、iTunesとiOSデバイスとの同期は週に1回ほどPodcastを追加・更新するときか、インストールしたいアプリが発生した時くらいしか行いませんので、頻度は低いです。 従ってこれについては、必要時にN-TransferにUSB接続して行ってもいいかと考えていました(先日
Step to Next Life 故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。 先日、マネーフォワード利用1周年なのでプレミアムサービス加入について検討してみたで有償のプレミアムサービス加入を検討し、結局無償版のままとしましたマネーフォワードですが、今日ホームページにアクセスすると以下の様なお知らせが表示されました。 金融機関の登録件数を10件までに制限 どうも、無料の通常版では登録して連携できる金融機関の数が10個までに制限されるようですね。 通常、このくらいユーザーにインパクトがある仕様変更をする場合には、事前にメール等で通知される場合が多いと思うのですが、今回は何の予告もなくいきなり画面に表示されましたので意表を突かれました。 幸い、詳細を読むと以下のように以前から利用している
昨日書きました記事 漢方スタイルクラブカード改悪、これでnanacoチャージはリクルートカードの天下か?ですが、今日現在 最近では稀に見るアクセスを頂いています。 Google Analyticsのリアルタイム画面を見ていると、この記事が常時トップに表示されているような状況です(他の記事のアクセスが少なすぎるという話もありますが)。 Google検索のトップ画面に Analyticsのレポートを見ると検索からの流入が多いようですので、自分でも「漢方スタイルクラブカード nanaco 改悪」でGoogle検索してみたところ、該当記事がトップ画面の第5位に表示されていました。 かなりニッチなキーワードではありますが、やはりGoogle検索トップ画面の威力は絶大ですね。 1位ではないのに浮かれるのも何ですが、滅多にないことですので記念にスナップショットを取ってみました。 改悪の原因はポイントのタ
ドコモスマホが無料で解約できる2月まであと1週間を切りましたので、いよいよ乗り換えに向けて行動を開始しました。 以前にドコモ2年縛りのラスト2ヶ月の値上がりを回避する方法があった!?で書きましたように、解約月およびその前月(自分の場合1月・2月)の料金値上がりを少しでも抑えるため、1月のうちに契約プランの変更を行います。 Xiデータプラン フラット にねん から データプラン(ルーター)+データSパックに変更 具体的には、今まで契約していたデータプランのXiデータプラン フラット にねん を新プランのデータプラン(ルーター)+データSパックに変更します。 手続きは以下の様な流れで行いました。 プラスXi割の解約 いきなりプランをデータプラン(ルーター)に変更しようとしたところ、プラスXi割を契約していると他のプランに変更できないと言われましたので、まずこちらを解約しました。 手続きはMy
Step to Next Life 故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。 先日、ドコモスマホの2年縛りは満了しても解約金を支払うのと大して変わらないで書きましたように、自分は今ドコモのXi割というのを利用しており、月々サポートと合わせて月額619円でスマホが使えていました。 しかし、2年契約の満了を待たずに月々サポートがこの12月で終了してしまうため、無料更新月である2月までの2ヶ月間、月額料金が4,000円以上に値上がりしてしまうのが悩みの種です。 ラスト2ヶ月の値上がりを回避する裏技があった!? しかし、ネットで情報を見ていると、この値上がりを最低限の料金だけで回避する方法がある、という話が見つかりました。 それは、月々サポートが終わった翌月(自分の場合1月)に、ドコモの新
先日、E-Inkのマンガの読み易さを再認識、そしてKindle Voyageが欲しくなってきたで書きましたように、最近はKindleの無料公開マンガをKindle Paperwhiteで読むようになりました。 そうなりますと、Kindle Paperwhiteには4GBしか容量がありませんので、当然読むものから順次ダウンロードしていくことになります。 購入冊数が1,000冊を越え、書籍を探すのが難しくなってきた 新規で購入してすぐ読む場合はそのタイミングで配信先をPaperwhiteに指定すればいいのですが、問題は以前に購入してまだ読んでない本を探してダウンロードする場合です。 ご存知のように、Kindle端末には「クラウド」と「端末」の2つの画面モードがあります。「クラウド」はクラウド上にある購入した全書籍を参照するモードで、「端末」は端末上にダウンロードしている書籍を参照するモードです
先日iPhone6も出てきたのでそろそろスマホ乗り換えについて考えてみたで書きました、次期スマホ乗り換え案検討の続きです。 前回は安いMNP先が見つからなければSIMフリーの端末を買うしかないかという結論になりましたが、ネットを調べていてドコモ回線MVNOの格安SIMでテザリングを実現するもう1つの方法が見つかりました。 アプリFoxFiによるテザリング それは以下の記事などで紹介されているFoxFiというアプリを使用するものです。 FoxFi (テザリング) : MVNO SIMでも使える Android & iOS アプリ FoxFiはAndroidアプリで、普通にGoogle Playストアで公開されています。 FoxFi (WiFi Tether w/o Root) – Google Play の Android アプリ 通常、ドコモ端末+格安SIMでテザリングを行うには特殊な手順
イオンで買った処分品のチャーシューの残りが賞味期限を過ぎてしまいました。 なんとか早めに消費しなければということで、以前から気になっていた以下のレシピを試してみることにしました。 裏技★スパゲティを一瞬で中華麺にする方法 by ぽぽたんこぶ [クックパッド] 重曹+乾麺→中華麺 レシピは重曹を溶かしたお湯でパスタを茹でると、中華麺に変身するというものです。 ネットを検索すると結構有名な話のようで、色々と情報が出てきます。使う乾麺はパスタ以外にうどん、そうめん、冷や麦などの和麺でもいいようです(蕎麦だけは何かよくわからないものになるらしいですが)。 パスタの在庫もありましたが、ここは麺が黄色い中華麺に変身するところをはっきり実感したかったので、先日今度は激安の「釜あげうどん」ゲットで書きました激安うどん麺を使ってみることにしました。 茹でてみた 材料は以下のうどん乾麺約80gと重曹 大さじ1
台風11号も午前中に無事過ぎ去り、今日は明日から予定している帰省の準備をしていましたが、こんな時に限って予期せぬことが起こります。 愛用しているAndroidスマホで「SDカードが破損しています」というようなメッセージが出て、挿しているmicroSDカードが認識されなくなってしまいました。 よく壊れるAndroidスマホのSDカード 今までAndroidスマホを何機種か乗り継いできましたが、このSDカードが壊れる現象はどの機種でも必ず1度は経験しました。 これはスマホに強い衝撃を加えたとか怪しいデータ操作をしたというような自覚症状が全く無くても突然発生し、もはやAndroidの持病のようなものといった感覚で捉えています。その点では、本体へのメモリカードスロットの搭載を頑なに拒み続けているAppleの方がある意味賢いのかもしれません。 もっとも、上記のように経験上よく壊れることは認識していま
Twitterだったかはてなのホットエントリーだったか忘れましたが、たまたま読んだ以下の記事でやっていることが面白そうです。 意外と評価される コンピュータによる自動生成記事 | PLUS1WORLD.com 就職してブログ執筆にかけられる時間があまりなくなったが、コンピュータで自動生成した記事が意外とアクセスを稼いでくれているというお話です。 PHPによるWordPressへの自動投稿 コンピュータによる記事の自動生成というのがどういうレベルのものなのか、というあたりに興味を引かれて読み始めました。 詳しくは記事内からリンクされている以下の別記事に書かれていますが、WordPressのプラットフォームになっているPHP言語を使用し、iPhoneアプリの更新情報などをネットから取得して記事を自動生成しているという話のようです。 WordPressに全自動でiPhoneアプリの情報を更新する
Step to Next Life 故あって2013年8月で15年以上勤めたソフトウェア会社を退職。再就職か、フリーランスか、はたまたこのままセミリタイヤに突入か、次の一手を模索します。 以前にGMOとくとくBBのWiMAXは違約金が半端ではなかったでWiMAXの解約方法と違約金について書きましたが、この時点では解約手続きはBBnaviというGMOが提供するホームページ上でできるものと思っていました。 しかし使用開始から1ヶ月以上が経ち、無料キャンペーン期間が終わってもBBnavi上で解約する方法が出てきません。そこで、解約方法について再度調べてみました。 オンラインの解約方法が見つからない GMOとくとくBBのFAQの「解約方法は?」を見ると、以下のように説明されています。 1.会員ID/パスワードでBBnaviにログイン 2.画面右上の『サービス・オプションの削除』を選択 3.画面一番
しかし、改めて国税庁の確定申告のホームページを確認したところ、環境設定の情報が更新されていることがわかりました。これに従って設定を行うと、上記のICカードリーダ・ライタが使えるようになりましたので、お知らせしたいと思います。 ICカードの環境設定 e-Taxを行うための環境設定については、国税庁の以下のページに示されています。 e-Taxをご利用になる場合の事前準備等:平成25年分 確定申告特集 この中の「公的個人認証サービス利用者クライアントソフトのインストール」の部分が更新されていました。 Macについての具体的な手順は、更に外部サイトの以下へのリンクが貼られています。 Macintoshをご利用の方 : 公的個人認証サービス ポータルサイト ちょっと見つけにくいですが、このページ内の (注3)動作検証において一部機能について問題があります。 のリンク先のPDFファイルが今回のポイント
ローソンは私が最も古くから使っているコンビニで、十数年前に転職で徳島に移り住んだときからお世話になっています。 最近でこそファミリーマートやセブンイレブンも四国に本格進出して混戦状態になっていますが、私が徳島に来た頃はほとんどローソンしか無かったのでした。 PontaカードとPontaポイント そのローソンが発行しているポイントカードがPontaカードです。私が入会した頃はローソンパスと言っていましたが、その後共通ポイントのPontaカードに変わり、ビックカメラやケンタッキーフライドチキン、昭和シェル石油など、多くの店で使えるようになりました。 ポイントカード|ローソン このカードをローソンで買い物する時に提示するともらえるのがPontaポイントです(クレジットカードとも併用可能です)。貯まるポイントには以下のようなものがあります。 お買い上げポイント:100円(税抜)毎に1ポイント 来店
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『streamline-jp.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く