サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
webshufu.com
上の写真は、2018年の第50回社会保険労務士試験の合格証書です。 受験2回目、学習を始めてから一年半で合格することができました。 合格に至るまでにどのようなことを考え調べ、どのように学習したのかをお伝えしたいと思います。 なお「ほぼ独学」というのは、「予備校の教材やテストを利用したけども予備校の授業は聞かなかった」ことを指します。 半年で社労士試験合格…に肉薄したが落ちる 2017年3月に受験勉強開始。2017年8月の試験では、選択式労一が1点足りずに不合格。 「ほぼ独学!1年半で社労士試験に合格した」というタイトルを付けましたが、その中には「最初の半年で社労士試験合格に肉薄した(けど落ちた)」という悲しい経歴が含まれています。 [img-link url=”https://webshufu.com/about-to-pass-exam-of-labor-and-social-secur
連載:医療保険は不要 第33回です。 前回は、医療保険の入院日数の数え方と支払限度日数 について書きました。 今回は、ケガや病気になっても自宅療養や自宅介護となる場合は医療保険はほとんど何もしてくれないという話です。 医療において「入院から在宅へ」の大きな流れがある中、自宅療養や介護にかかる費用を支援してくれない医療保険は、価値が下がってきています。 医療保険は入院保険。自宅療養や介護に対して冷たい 医療保険はその名の通り医療に対して掛ける保険です。 しかし、医療保険が全ての医療費をバックアップしてくれるわけではありません。 医療保険は、主として入院保障と手術保障からなることが多く、自宅療養の費用を保障しないことが多いです。 自宅療養では給付金が貰えない事が多いです。 例えば、長期療養が必要な病気になったものの、医者から「自宅で絶対安静にしておきなさい。」と言われたとしましょう。 この場合
一日当たりの差額ベッド代が3,240円以下で収まる4人部屋は約80%。 3,240円/日✕31日=100,440円ですから、「1ヶ月入院した場合に差額ベッド予算を10万円程度みておけばよい」という料金水準の部屋は、全体の8割を占めます。 差額ベッドが全病床数に占める割合は2割程度 ところで、病院の病床数全体のうち、差額ベッド(特別の療養環境の提供に係る病床)の占める割合はどれくらいでしょうか。 これも厚生労働省の主な選定療養に係る報告状況から分かります。 平成29年7月1日現在、差額ベッドが病床数全体に占める割合は20.5%で2割程度です。 差額ベッド代が一日あたり税抜き1万円を超える病床は全体の2%程度 先程、 差額ベッドのうち、一日当たりの差額ベッド代が、10,800円を超える病床は13%、54,000円を超えるのは1%です。 と書きました。「差額ベッドのうち」を「病院の病床数全体のう
コインチェックから580億円相当の仮想通貨が盗まれたことに伴い、コインチェックのもとにある顧客資産は凍結同然の状態に置かれています。 被害を受けた方の心中お察し致しますが… 自らの資産の保全に全力を尽くしたいなら、コインチェックの返金を座して待つだけではいけません。 色々大変でしょうが、内容証明郵便は出しておくべきです。 弁護士の先生「内容証明郵便を出した方がいい」 コインチェックさんは、580億円相当の盗難に対して460億円ほどの補償をするとおっしゃっていますが、補償の時期を明らかにしていません。 およそ460億円に上ると見られる補償は自己資金で対応できるという認識を示しました。補償の時期については、精査中だとして明言を避けました。(コインチェック幹部「顧客への補償は現金などで対応」 | NHKニュース) これに対して、ある弁護士の先生が「内容証明郵便を出すべき」とおっしゃっています。
こんにちは。先日から仮想通貨取引を始めているウェブシュフです。初心者仲間募集中です。 今のところ初心者らしくビットコインしか売買してません。 ところで、皆さんがビットコインの現物を買うとき、成行注文と指値注文どちらを使うことが多いですか。 私は必ず指値注文で買います。 成行注文だと高値掴みする危険があるからです。 成行注文とは?指値注文とは? いきなり、成行注文・指値注文という言葉を使ってしまいましたが、市場取引(オークション取引)がまるっきり初めての人にとっては「???」かも知れませんね。 「値段はどうでもいいから、とにかくビットコインが1枚欲しい」というような、希望する売買価格を指定せずに出された注文を成行注文と言います。 一方、「ビットコイン1枚を130万円で買いたい」というような、希望する売買価格を指定したうえで出された注文を指値注文と言います。 自分以外に成行買注文を出してる人が
Binance(バイナンス)など未登録仮想通貨取引所の日本向け営業は違法。無責任に口座開設を勧めていいの? 仮想通貨ブームに完全に乗り遅れました。ウェブシュフです。 今さら参入するべく色々と調査したのですが、仮想通貨界隈ではBinance&Kucoinのアフィリエイト祭りが酷過ぎやしませんか。 ちょっと調べれば、両者とも資金決済法に違反して収益を上げていることは明らかです。 それなのに、仮想通貨の専門家と思しき方や会計士の方が、これらのアフィリエイトを利用しているのを見て失望しています。 関わっている方々がいらっしゃれば、今すぐ手を引かれることをお勧めします。 ※ なお「仮想通貨の専門家と思しき方」は、この記事の公開の少し前に、謝罪とともに海外仮想通貨取引所の紹介から手を引かれました。 BinanceとKucoinは資金決済法上の仮想通貨交換業を行っている BinanceとKucoinは仮
こんにちは。引きこもりボッチ主夫ブロガーの@web_shufuです。 先日、一時的に引きこもりを脱して、岡山ブログカレッジ第7回に参加してきました。 岡ブロ会場到着まで 伊賀市から倉敷までは意外に近い 私の住む忍者の里・伊賀市から岡ブロ会場の倉敷までは実はそんなに遠くないんです。4時間あれば到着します。 もともと岡ブロ第7回開催日の夜に大阪でお泊り飲みの予定が入っていたので、岡ブロの告知を見た瞬間、もう一足伸ばして岡ブロにお邪魔することを決意しました。 倉敷駅から今回の会場「カモ井」さんまで 岡ブロ第7回の会場はカモ井さん。他会場になることもあるようですが(次回の第8回は違う会場)、今のところ、カモ井さんがホームグラウンドのようです。 岡ブロ参加者の美女たちが、途中のお店に吸い込まれて女子会で盛り上がっていた模様です。 #岡ブロ 前祝い?祝いってなんや? 笑 pic.twitter.com
私はこれまでエクセルだけで青色申告書類作成作業をしてきました。しかし、クラウド会計のメリットを上手に生かせば、青色申告をさらに効率化できる気がしてきました。そこでクラウド会計を使ってみることにしました。2015年分の確定申告までは、自作エクセルフォームで確定申告書類の作成を行ってきました。@web_shufu です。 2016年分の確定申告も、これまで通りのやり方で確定申告書類を作成しました。あとは印刷・提出を残すのみ。経理関係にかけた作業は年間で20時間くらいです。 20時間で青色申告のメリットを享受できると考えれば現状でも悪くはありません。 しかしクラウド会計についていろいろ調べていくうちに、 スポンサーリンク 私はこれまで会計作業はエクセルで行ってきました。 あっと、すいません。この見出しはちょっと見栄を張ってます。 正確には LibreOffice Calc や [Googleス
1級ファイナンシャルプランニング技能士の@web_shufuです。妻は公務員(教師)です。 一部の保険会社が などとアピールしているのを見たことはありませんか。 ティーペックとは医療情報提供サービスを行う企業のことです。 健康医療相談やセカンドオピニオンサービスなど、いざ病気にかかったときに有り難いサービスを提供してくれています。 これらはもちろん有料で、かなり高額なサービスです。 しかし、公務員をはじめ一部の方は、特定の民間保険商品に入らなくともティーペックが無料で使えるんです。 そういう方にとっては、「ティーペックが無料」は取り立てて魅力的ではありません。 ティーペック自体は素晴らしいサービスですよ まず最初に言わなければなりませんが、ティーペック自体は素晴らしいサービスだと思います。 我が家が健康医療絡みで困ったらまず間違いなく利用します。 医師・保健師・助産師・看護師などの専門家が
年が明けてから昨年分の家計簿決算作業をしておりました。@web_shufu です。 主夫たる者、家計の管理こそ本業です。 [bubble speaker=”ウェブシュフ妻” imgurl=”/img/wife.png” type=”心”]別に私の3倍くらい稼いでくれてもいいんだよ[/bubble] 毎年同じような空耳が聞こえますが、無視して決算を開示していきたいと思います。 ウェブシュフ家2018年家計簿決算は、2017年と比べて一歩後退です。原因は私の収入が減少したことです。 支出は予算を100万円以上オーバー 201年も支出は予算を100万円以上オーバー。もはや様式美ですね。 費目予算201620172018
連載:医療保険は不要 第3回です。 前回は、公的医療保険と民間医療保険の違い について書きました。 今回は「公的医療保険の種類とそれぞれの保障内容の違い」について書きます。 自分が加入する公的医療保険の種類を知らないと始まらない まず、次の3つを把握しましょう。 自分がどこの公的医療保険に属しているかその公的医療保険がどれだけの保障を行ってくれるかそれとは別に、勤務先の福利厚生からどれだけの保障を得られるか これを怠ると、自分にとって入る意味のない医療保険に入って、保険料を無駄遣いすることになりかねません。 まず、自分がどこの公的医療保険に属しているかは、保険証をチェックすると分かります。 上の保険証は、ウェブサイト収入の激減で、私が妻の扶養家族となっていた時のものです。 保険者の名称が「公立学校共済組合」であることが分かりますね。 このように「保険者名」を書いてある部分を見つけて、その名
このサイトで医療保険と言う場合、 特に説明がない限りは、入院保障と手術保障のみからなるシンプルな保険商品(民間医療保険)を指すこととします。 タイトルの問いに対する答えは、明らかに Yes です。 医療保険への加入は、①そもそも不要で、②保険料の支払いを確実にもたらし、③家計のキャッシュフローの期待値を悪化させるものなのです。 ①②③のデメリットと医療保険加入のメリットを比較し、メリットが上回ると思うなら医療保険に加入すればよく、そうでないなら加入しなければいいのです。 以下、メリット・デメリットの比較に役立つ記事をこの連載で提供します。皆さんの参考になれば幸いです。 医療保険に安易に加入してはいけない 保険は人生で2番目に高い買い物と言われますので、安易に加入してはいけません。お金がないならなおさらです。 第1回:医療保険は必要ですか?お金がないなら加入は慎重に。 医療保険に入るかどうか
連載:医療保険は不要 第25回です。 前回は、母子家庭(シングルマザー)に医療保険は必要? という話でした。 今回は、老後の医療保険の必要性を考えます。 老後に平均的な年金収入を得ている場合、医療費の自己負担額はかなり低く済みます。 老後の医療費に備えて若いうちから終身医療保険に入る方もいますが、それって必要でしょうか? 私としては、終身医療保険はあまりおススメしません。 定年後に無職で入院しても入院費用は大したことがない。 今回は、定年後に入院した場合の入院費用について、次の前提で試算をします。 配偶者ともども定年後に無職年齢は65歳以上年金収入は夫婦とも額面で年間240万円食費2万円/月お小遣い1万円/月保険診療しか受けない 計算の考え方・高額療養費・傷病手当金への理解も必要です。以下の記事には必ず目を通して下さい。 入院による家計へのダメージを計算する方法高額療養費制度のおかげで入院
連載:医療保険は不要 第23回です。 前回は、 専業主婦(主夫)にも医療保険は不要 という話でした。 今回は子供の医療保険について書きます。 子供が生まれると「子供を医療保険に入れた方がいいのかしら…」と迷われる親御さんがいらっしゃいます。 我が家でも子供が欲しいと思っていたので、子供の医療保険加入の意義について調べました。 その結果、子供を医療保険に加入させる意義は乏しい、という結論に達しました。 我が家は夫婦ともアラフィフとなり、子供はもうあきらめましたが、これから子供を授かるご夫婦の参考になれば幸いです。 「不要な保険に敢えて入る意義」を考えることが大事 連載:医療保険は不要 の冒頭で書いたように、医療保険加入は自由(任意)、つまり不要です。 「自分にとっては入る意義がある」と思うなら医療保険に入ればいいし、そうでないなら医療保険に入らなければいいのです。 そこを意識しながら、以下を
冷蔵庫や洗濯機は、普通、一人ではとても運べません。 ここは誰かに手伝ってもらわないといけません。 引越し代金の節約のために自力での引越しを考えていてもです。 業者に頼むとどれくらい料金がかかるかを調べてみました。 冷蔵庫だけを運ぶ場合 単身用の比較的小さい冷蔵庫を運ぶ場合について調べてみました。 クロネコヤマトの「らくらく家財宅急便」料金見積フォームの場合、同一県内の輸送で約6000円でした。 赤帽名古屋べんてん運送の場合は、名古屋市内の運送で5400円でした。 6000円なんてレンタカー代程度ですからとてもリーズナブルです。 その料金で、自力ではとても運べないものを運んでもらえるのですから、冷蔵庫のみを業者に任せる引越しスタイルは検討の価値アリです。 洗濯機のみを業者に任せる場合 洗濯機だけを業者に運んでもらう場合にどれくらいの料金がかかるかも調べてみました。 業者価格
「ペット保険の闇」というブログ記事が話題ですね。 [img-link url=”http://maitaro113.livedoor.blog/archives/1196409.html” title=”ペット保険の闇① ( 猫 ) – がんばる!マイ太郎日記 – Yahoo!ブログ”] 飼い猫が肝障害になって長期治療が必要となった後、自動更新特約付きのペット保険の継続に当たって保険会社から「肝・胆道系疾患について補償対象外とする特約を付けない限り更新できない」と通告をされて、飼い主さんが大変お怒りという内容です。 腹立たしい気持ちはわかりますが、ペット保険とはそういう保険です。加入者にとってメリットがあまり感じられない保険です。 加入している皆さんは、今一度ペット保険が本当に必要なのかどうかを考えた方がいいです。 ペット保険は保険会社の胸先三寸で継続を拒否される仕組み アクサダイレクトの
業者を使わず自分で引越すなら、車とドライバーを用意しないといけません。 車は軽トラックが便利です。 軽トラの容量と荷物の積み方など、軽トラ利用時の注意点をまとめました。 軽トラの積載量 軽トラの容量を考えるには、荷台のに積める荷物の高さと荷台の大きさを把握しないといけません。 高さの制限 まず、荷台に積める荷物の高さは、道路交通法によって地面から250cmまでに規制されています。 荷台の床の高さが地面から65cm程度なので、荷物自体の高さは180cm程度まで、ということになります。 それを表した図が、冒頭の図です。もう一度掲載します。 荷台の大きさとはみ出し制限 また、荷台の寸法は、各メーカーとも奥行き190cm、幅140cm程度です。 道路交通法では、荷台の幅を超えて横にはみ出すのは厳禁ですが、トラック全長の1割までは後方にはみ出してもOKです。 軽トラの全長は340cm弱なので、荷台の
夫(妻)死亡後の生活費は、夫(妻)が健在な場合より少なくて済むことが多いです。 「夫が亡くなったら、収入が激減するわ…」ということばかりに気が行く方が多いですが、収入減によるダメージは、生活費の減少である程度緩和されます。 ですから、生命保険について考えるなら、夫(妻)の死後に、自分や子供たちなど残された家族の生活がどうなるかを丁寧に試算しないといけません。 我が家で行った試算を例に解説します。 夫婦とも長生きする前提でライフプランを作る まずは夫婦二人とも長生きする前提でライフプランを作ります。 エクセルを使ったライフプランの立て方~ライフプラン表の作り方 ライフプラン表を作る際には家族構成を書き入れますが、この記事では我が家を例にいろいろと説明するので、我が家の家族構成を説明しておきます。 私は1971年生まれで、主夫&自営業。 妻は1972年生まれで公立中学教師。一家の大黒柱。 私た
モバイル保険が私の周辺で少しだけ話題になっています。 モバイル保険や携帯キャリアの端末補償サービスへの加入は、自由(任意)ですから、必要ではありません。つまり不要です。 ですから「入ったほうがいい」と思う人だけがモバイル保険に入ればいいのです。 そして…保険に入る入らないは、最後はその人の価値観次第。入っても入らなくても正解です。 ただ私は、太陽が西から登ってもモバイル保険に入りません。 本記事は、そう考える理由を、長々と説明する記事となります。 モバイル保険は損 「モバイル保険」爆誕。月700円で3ガジェットの修理費を年10万円まで補償 : ギズモード・ジャパンによると、 月額700円でスマホをはじめとしたモバイル端末を3台まで補償してくれる「モバイル保険」がさくら少額短期保険株式会社から登場しましたよ。ディスプレイ破損して直して再度割って直して…という厄が続く人でも、年間10万円ぶんま
妻は公務員で中学教師です。@web_shufuです。 公務員であろうとなかろうと、ライフプランを立てて保険を見直すなら、将来の老齢年金受給額を試算するべきです。 公務員以外の方の場合、老齢年金受給額の試算にはねんきんネットが便利なのですが、ねんきんネットの年金試算には上の図でいうと黄色と緑の部分しか含まれません。 厚生年金基金からの支給額(右上太枠内)が漏れてしまうんですよね。ここについては、自分で調べてライフプランに反映させたいところです。 通常は厚生年金基金に問い合わせればいいのですが、転職をしている人は企業年金連合会に問い合わせなくてはならないことがあります。 厚生年金基金とは 厚生年金基金は厚生年金に上乗せ給付を行うための企業年金制度です。 企業年金や国民年金基金の制度のあらまし |厚生労働省によると、 厚生年金基金制度は、我が国の企業年金の中核をなす制度であり、国の老齢厚生年金の
大手企業運営のメディアが信頼性の低い医療情報を濫発し始めたことがきっかけになり「正確な医療情報をどのようにして検索するか」がネット上で話題になっています。 当サイトは老後準備をテーマにしていますので、医療情報とも無縁ではありません。 最近は医療保険について書くことが多いですが、リスクマネジメントとしては、病気になった後の資金手当の手段に過ぎない保険の話をする前に、病気が重くならないよう予防することが大事です。 その観点からすれば、ネット上でなるべく正確な医療情報を得ることは、医療保険についてあれこれ研究するよりよほど大事かもしれません。 そこで、「正確で信頼度の高い医療情報を効率よく検索するにはどうしたらいいか」について書くことにしました。皆様の参考になれば幸いです。 「インターネット上の医療情報の利用の手引き」の指針は正論だけど素人が実行するのは困難 正確な医療情報を上手に利用するために
最速でも7か月程度の時間がかかる デメリットは、3級・2級の両方の試験を受けて合格する必要があるため、FP2級取得まで時間がかかることです。 3級の願書を出してから2級に合格するまで、最短でも7か月程度かかります。 FP3級⇒FP2級の通常コースは、仕事上の必要性に迫られるなどして、FP2級を一刻でも早く取得したい人には向きません。 AFP認定研修を兼ねるFP2級講座なら3級を飛ばせる 少しでも早くFP2級を取得したい方には、各専門学校が運営する「AFP認定研修を兼ねるFP2級講座」を強く勧めます。 修了でFP2級受験資格を獲得 FP2級試験の受験資格は「FP3級合格」だけではありません。受検資格と申請方法 | 一般社団法人 金融財政事情研究会によると、「FP3級合格」以外に以下の3パターンがあります。 2年以上のFP実務経験 金融渉外技能審査3級合格 AFP認定研修修了 確かに、FPに関
家計簿は単式簿記で記入するのが普通ですが、家計管理に真剣に取り組むなら、複式簿記で家計簿を作るべきです。現時点の資産総額なども一目でわかります。 現金を管理せず、預金の出入りをベースに記帳すると、手間もさほどではありません。 この形式で家計簿を作ると、青色申告用仕訳帳のたたき台として使えるので、青色申告の作業も楽になりますよ。 家計簿をつけるなら、現金払いは極力避ける 本題に入る前に大事なことを書きます。 家計簿や青色申告用の仕訳帳を少しでも楽に作りたいなら、現金による支払はなるべく避けることが基本です。 なるべく多くの支払いを銀行引き落としやクレジットカード払いにしておくと、通帳や明細さえあれば、相当日が経ってからも仕訳をするのが簡単です。 現金払いだとこうは行きません。現金決済はなるべく避けましょう。 「複式簿記による家計簿」ってどんなもの? その名の通り複式簿記の手法でつける家計簿で
先日から盲腸で入院しています。@web_shufuです。 病院にノートパソコンを持ち込みましたが、最近よく更新していた確定申告ネタを書くには資料、道具ともに不足。 いっそのこと、普段ならできないことをやることにし、イケダハヤト氏の有料noteの価格が市場価格からどれだけかい離しているか調べてみました。 すると、イケダハヤト氏の有料noteは、相場を何倍も上回る法外な価格で売られていることがわかりました。 イケダハヤト氏のファン以外、一体誰が買うんでしょう。 noteの有料テキストコンテンツは情報商材と同じ noteの有料テキストコンテンツは、情報商材にたとえられて批判されます。 情報商材が批判されたのは、直ちに違法となるような行為(詐欺など)をしたからではありません。 批判されたのは、既存のメディアから無料または廉価で得られる情報をまとめただけの商材を、法外に高い価格で売ったからです。 相
ブロガー・アフィリエイターのための「はじめての青色申告シリーズ」第6回です。 前回(第5回)は帳簿作成前に行うべき準備作業について書きましたが、途中で終わっていました。 支出は以下の3種類に分けることができます。 ①家計には無関係で事業のみに関係する支出 ②家計と事業の両方に関係がある支出 ③事業には関係なく、家計にのみ関係する支出 ①は経費(事業支出)です。③は家計支出です。これはすぐわかりますね。 では、②については、どうすればいいのか。 合理的な基準で家計用と事業用とに区分できる場合は、事業用に区分された金額のみを経費(事業用の支出)とすることができ、残りは家計支出となります。 一方、事業用と家計用に合理的に区分する基準がない場合は、「家計と事業の両方に関係がある支出」全体を家計支出としなければなりません。 経費にできるかどうかという基準で支出を区分すると、次の3区分となります。 全
私の妻は教師です。教師は身分が安定していますが…保険加入や住宅取得などの長期にわたる大金の支出は、長期的・総合的・合理的な計画に基づいて行いたいところです。 長期的・総合的・合理的な家計管理には、ライフプラン表がとても役立ちます。 ライフプラン表を作成し、将来の家計がどうなるかをシミュレーションする流れをまとめてみました。 ライフプラン表とは何か ライフプラン表は、家族の価値観を反映した将来計画表(ライフイベント表)に、将来の貯蓄・家計の状況をあらわす表(キャッシュフロー表)をくっつけたものです。 …と言っても初めて自分でライフプランを作ろうとする方にはピンとこないと思います。本記事冒頭の画像がひな形のキャプチャですのでご覧下さい。 以下、ライフプランニングの流れは、このひな形で作った我が家のライフプラン表を具体例として説明します。ライフプランを作成するならダウンロードしてくださいね。 ラ
契約上「事務所可」と明示されていない居住用賃貸アパートで、大家さんに無断でアフィリエイト事業をしてます。@web_shufuです。 最近、多くのウェブサイトが「居住用賃貸を自宅兼事務所にすると契約違反」との主張をしていますが、全部真っ赤なウソです。 契約違反になんてならないし叩き出されもしません。 「事務所可」と明示されていない居住用物件であっても、そこで事業をすること自体には全く問題がありません。 居住用マンションを自宅兼作業場兼事務所としているブロガーやアフィリエイターは、そのまま安心して事業を続けて下さい。 説明の前に読んでほしいこと 「居住用賃貸を自宅兼事務所にすると契約違反」がウソである理由を書く前に、多少の事前説明をします。 ウソに踊らされると余計な出費を強いられる 自宅で事業を営む人がこのウソを信じてしまうと、以下のような無駄遣いにつながります。 不安になって、「事務所可」と
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『HCDコンサルティング旧サイト(旧:中川勉社会保険労務士事務所)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く