サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.d-project.com
部品と部品を線で繋ぐGUIです。 部品、接続線、一時描画を扱うために それぞれ専用のレイヤーを用意して同一コンポーネント(Workspace)上に重ねます。 主な機能は下記のようなものです。 ドラッグ&ドロップ操作は、FlexのAPIを利用すると簡単に実現できます。 入力端と出力端は、部品から半分はみ出るレイアウトになっていますが、 Flashの描画オブジェクトは親オブジェクトからはみ出ていても描画、イベント受信ができます。 ゴミ箱(Trash)からワークスペースへドロップすると、部品(Part)追加ゴミ箱へドロップすると、部品削除入力端(InputNode)から出力端(OutputNode)、またはその逆へドラッグすると接続入力端クリックすると切断1つの入力端に対して複数の出力端を接続可能。 package { import com.d_project.diagram.
Apache の SOAP 実装である Axis を使った、簡単な WEBサービスのテストです。 以前から .NET や Apache Axis などを使えば、 WEBサービスを簡単に作ることはできました。 しかし、サービスを利用するクライアント側の実装が DHTML と JavaScript ではいまいち・・・ そこで Flex の登場です。 まず、 WEBサービスを作ります。 Axis で簡単に WEBサービスを作る方法として、 jwsファイルを使用する方法があります。 jwsファイルは、単に Java のソースファイルの拡張子を .jws に変えたものです。
ActionScript の Graphics クラスには扇形を描く API がありません。 扇形を描くには少し計算が必要です。 ここでは異なる2点の位置と接線の角度から、Graphics.curveTo に渡すコントロールポイントを計算する関数 getControlPoint を用意します。 この関数と円の接線と法線が直角となる性質を利用すると、扇形を描くことができます。 package { import flash.display.Graphics; import flash.display.Sprite; import flash.geom.Point; public class GraphicsLib { private static const RIGHT_ANGLE : Number = Math.PI / 2;
2007/1/20 「AMF3用のクラスを自動生成する」 公開。 冗長と無駄は敵。 2007/1/1 「If」 公開。年末に引き続き小ネタ。 2006/12/30 「ComboBoxを選択しやすくする」 公開。 2006/12/16 「四角形の自由変形」 「MandelbrotSet」公開。 旧式のスキャナで近所の落ち葉を取り込んでみました。 落ち葉にカーボン紙を当てて擦って紙に写し取るという方法を、小学校で教わったのを思い出しました・・・。 2006/12/9 「PhotoMap」に遠近感を追加。 2006/11/26 「Gradient Studio」公開。 2006/11/18 「Apache Axisを試す」公開。 DHTML, JavaScript, AJAX への熱が一気に冷めてしまった、2006年最もインパクトを受けたコード。 2006/10/14 ふと思いたって http:
ActionScript 3 は、やはりすごい! パフォーマンスの向上に加えて、Stringクラスと各種文字コードのバイト配列間のエンコード/デコードも flash.utils.ByteArray であっさり解決。 package { import com.d_project.qrcode.ErrorCorrectLevel; import com.d_project.qrcode.QRCode; import flash.display.Graphics; import flash.display.Sprite; public class QRCodeDemo extends Sprite { public function QRCodeDemo() { var width : Number =
package { import flash.geom.Point; import flash.geom.Matrix; import flash.display.Graphics; import flash.display.BitmapData; /** * TransformUtil * @author Kazuhiko Arase */ public class TransformUtil { /** * ビットマップの三角形を描く。 * <br/>0 - 1 * <br/>| / * <br/>2 * @param g グラフィックス * @param bitmap
Top Contents Moved. Why not Flex?
contents moved.
QRコードライブラリ for Java - qrcode-java-1.0.1.zip QRコードライブラリ for AS3 - qrcode-as3-1.1.zip QRコードライブラリ for PHP4 - qrcode-php4-1.0.zip QRコードライブラリ for .NET - qrcode-dotnet-1.0.1.zip [SOLD OUT] ※ QRコード®は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 Contents Copyright © Kazuhiko Arase
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Kazuhiko Arase's Workplace』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く