サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.illuststudio.net
1983年6月8日生まれ、鹿児島在住。イラストレーター。講談社ノベルス『ぐるぐる猿と歌う鳥』(児童書/著:加納朋子)装画。スターバックスディスカバリーズ(コーヒー飲料/販売:サントリー食品株式会社)。ショップカードデザインなど手掛ける。 http://koyori.org/
水彩ブラシとレイヤーの乗算を使い、透明感のある水彩風の絵を描き、作品として仕上げます。 水彩ブラシは、既存のブラシをベースにブラシ設定を変更し、オリジナルの水彩ブラシを作成します。また、レイヤーを細かく分けて乗算で色を重ねることで、透明感を出します。 第1回 下描き、ラフ彩色、線画 第2回 彩色と水彩表現テクニック
パース定規を使った風景イラストのメイキング講座です。 パース定規の使い方や、フィルタ、レイヤーの合成モードを使った光の表現方法を解説しています。 第1回で解説しているオリジナルのツール設定「カスタム平筆」「水彩ベタ」「軟らかいエアブラシ」「薄い」は、「CLIP|創作活動応援サイト」の「素材をさがす」からダウンロードできます。 「素材をさがす」の検索ボックスに作家名を入力するか、または「連載紹介素材」と入力して検索してください。※ダウンロードするには会員登録が必要です。
イラストレーター。淡めでありつつも、コントラストの強い色遣いが印象的な作品を手掛ける。また、錆と蔦と苔の組み合わせを好んで描く。雑誌のカットなどで活動中。 http://nk-dk.skr.jp/
初心者も安心!各機能を徹底ガイド IllustStudioの便利で面白い機能を一つ一つ丁寧に解説していきます。対象は、デジ絵を描くのは初めてという初級者から、さらに表現力や作業効率を高めたい中級者まで。 講座一覧 第17回 ベクターレイヤーを使いこなす・実践編 ※動画付き NEW! 第16回 ベクターレイヤーを使いこなす・基本編 ※動画付き 第15回 ラスターレイヤーを使いこなす ※動画付き 第14回 レイヤーの種類 ※動画付き 第13回 ワークスペースのカスタマイズ ※動画付き 第12回 ツールオプションを使いこなす 2 ※動画付き 第11回 ツールオプションを使いこなす 1 ※動画付き 第10回 ペンツールのカスタマイズ ※動画付き 第9回 ペンツールの基本操作 ※動画付き 第8回 フィルタフォルダ化 ※動画付き 第7回 クリッピングフォルダを活用する ※動画付き 第6回 グラデーシ
プロのイラストレーターやインターネット上で活躍する「絵師」の皆さんが作品が完成するまでのメイキングを紹介。人気絵師たちのワザを学ぼう! 講座一覧
[1]IllustStudioを立ち上げよう ドキドキのIllustStudio初起動!皆さん。こんにちは。寿です。これからイラストを描いていくわけですが、僕もIllustStudioは使い始めたばかり……続きを読む≫ [2]マイワークスペースをつくろう [3]下描き
便利機能の使いこなし術を紹介 さまざまな作風のイラストを描きながら、IllustStudioならではの便利な機能を学んでいくチュートリアルです。作例ファイルをダウンロードして、メイキングの工程を実際に試すことができます。 ※一部、作例ファイルを含まない講座がございます。 講座一覧 第1回 クリッピングフォルダを利用した塗り方 ※作例付き 第2回 ベジェ曲線ツールを使ったアニメ塗り ※作例付き 第3回 水彩境界を使った水彩 ※作例付き 第4回 透明水彩風 第5回 厚塗り ※動画・作例付き 第6回 水彩画風 ※作例付き 第7回 参照レイヤーを利用する 第8回 グラデーションを利用した塗り方 ※作例付き NEW!
製品情報 販売終了 快適に絵を描くことにこだわった基本性能、 表現の幅を広げる多彩なツール、「作業」を減らす効率的な機能─ IllustStudioは、イラストを描くユーザー全てのニーズにこたえるペイントツールです。 快適に描く 手描きと変わらない、快適に絵を描くことにこだわりました。 ペンツール ユーザーインターフェイス リブ機能 / ドック機能 便利な機能 クリエイティブを発揮できる、便利な機能を盛り込みました。 多彩なブラシ 色選択機能 着色ツール 選択ツール・マスク 調整機能 定規・図形ツール 3D機能/動画キャプチャ機能 充実の入出力 汎用フォーマットでの保存や印刷機能も搭載しました。 入出力 広がるオンラインサービス 創作活動応援サイト『CLIP』をご提供いたします。 オンラインサービス
イラスト制作ソフト「IllustStudio」でイラストを描こう!
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『イラスト制作ソフトIllustStudio | IllustStudio.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く